最終更新:

10
Comment

【122556】幼い息子

投稿者: 受験生母   (ID:JX.XIn88Y.c) 投稿日時:2005年 06月 30日 18:17

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

現在小6の息子がおり、親子で自由な校風の麻布が気に入っております。
そこで質問ですが、こちらの生徒さんはしっかりした大人っぽい方が多いのでしょうか?
うちの息子は、とても幼いタイプなので、向いてないんじゃないかと少し不安があります。
明るくて人懐こく社交的でおしゃべり、超楽天家でお笑いが大好き。
素直だが、世界は自分を中心に回っていると錯覚している?ところがある・・・
こんな子でも、やっていけるでしょうか?
似たようなタイプの生徒さんはいらっしゃるでしょうか?
今の小学校では多くの友人に恵まれ楽しくやってますが、物静かな生徒さんばかりだったら、浮いてしまうんじゃないかと不安です。
また、勉強の方も得意科目は理数で、記述は苦手です。
こんな子でも、(もし合格を頂けたとしたら)麻布で楽しく過ごせるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【122729】 投稿者: ちょっと先輩  (ID:vo2ELYYbAa6) 投稿日時:2005年 06月 30日 22:36

    麻布の良いところは、いろいろな子供がいてそれぞれに居場所があるということだと思います。入学して本当にそれが良くわかりました。
    まじめなお子さんももちろん沢山いますが、元気すぎる子もいます。何年か過ごして感じることは、一番大事なのはコミュニケーション能力だと思うのです。学校という狭い中でも
    ひとつの社会があるので自分の意見は持っていたほうがいいし、それを他人とどう折り合いをつけて行くかと言うことが重要です。これは何処へいっても必要なことですが、とくに麻布では手取り足取り面倒をみてくださるわけではないので余計に感じることかもしれません。

    幼い息子さんとの事ですが、まったく心配ありませんよ。どのお母様も中1,2年位のうちは、いちばん話題になることです。多分2年の後半位になれば反抗期が始まり、麻布の先輩の教えもあり(笑)ふつうに大人になっていきます。
    だいたい男の子は精神年齢が幼すぎて、娘とくらべると家の場合はこの時期は5歳くらい幼いように感じたものです。ですからご心配なさらずに受験頑張ってください。

  2. 【122994】 投稿者: 受験生母  (ID:HnNOa6CMZ/A) 投稿日時:2005年 07月 01日 10:38

    早速のお返事ありがとうございます。
    いろいろな子供がいてそれぞれに居場所がるということ、少し安心しました。
    コミュニケーション能力が大切であること、よく息子に言っておきます。

    もうひとつ質問なのですが、記述についてはどのような対策をとられましたか?
    勉強法や日ごろ気をつけたこと、おすすめの書籍などなんでも結構ですので、
    アドバイス頂けたら幸いです。
    みなさま、よろしくお願いします。

  3. 【123003】 投稿者: 受験生母  (ID:cSzPn5Q3vcM) 投稿日時:2005年 07月 01日 10:47

    質問攻めですみません。

    ちょっと先輩様、
    「麻布の先輩の教え」とは何でしょうか??

  4. 【123123】 投稿者: ちょっと先輩  (ID:vo2ELYYbAa6) 投稿日時:2005年 07月 01日 13:46

    記述は我が家の息子も最低でした。学校で書く作文にしても、本当に低学年レベルでこの子大丈夫かしら?といつも思っていました。
    さらに字も汚くて自分で書いた字も読めない有様でした。
    麻布は記述が多いので向いていないのでは?と考えたこともありました。
    ただ本はとても好きでよく読んでいました。それから塾の麻布コースでの記述特訓でなんとかまにあったようなものです。
    理数が得意とのことですのでそちらで得点を取れるのではないでしょうか。社会も一般的な入試問題ではないので家の息子の場合はニュースなどで出てきた事柄を自分のことばで説明させるようにしたり、今起こっている問題についての解決策を家族で話したりしていました。ことばにするとあいまいな部分や精神的な思考のレベルがはっきりとしますので、アドバイスしたり子供の考えをもっと膨らませてやることも出来ると思います。
    あくまで家の息子の場合ですのであまり参考にならないかもしれませんが・・・
    記述からそれてしまったので戻りますが、国語の記述のテストを持ち帰った際には自分の書いたものを声に出して読ませ、模範解答も読んでみて何が足らなかったのか本人に考えさせて自分なりの解答を言わせるというようなことをしました。

    先輩の教えについては何処の学校でも同じだと思いますが、中学1年生から見れば高校生は
    とんでもない大人に見えるわけでクラブに入ったりしますと先輩の仰ることは絶対になるわけです。べつに悪いことではないのですが親からすればやって欲しくないことも憧れの先輩の真似をしてみたくなったりするのですね。先生もお家の常識と麻布での常識がぶつかることもあるかもしれませんが、見守ってくださいと仰ってました。
    そうやってだんだんと麻布生らしさがでてくるのではないでしょうかね。
    こんなところで答えになりましたでしょうか?

  5. 【123280】 投稿者: 受験生母  (ID:qfPXwupRDTg) 投稿日時:2005年 07月 01日 18:23

    いろいろとアドバイスありがとうございます。
    ニュースについて家族で話し合うことは、私も大切だと思います。
    ですが・・・知識が曖昧な私は適当なことを言って、逆に息子に
    「え?そうだっけ?塾の先生は○○だって言ってたよ」などと指摘されて、
    慌てて新聞を読み直したり、ネットで調べたりしてる有様です。トホホ・・・
    頼りない母ですが、息子と一緒に成長していきたいと思います。

    先輩の教えは、親からすればやって欲しくないこと?ですか?
    でも悪いことではないんですよね?! ますます謎ですが・・・。
    まあ、これ以上突っ込まないことにします。
    丁寧なお返事、ありがとうございました。

  6. 【123647】 投稿者: もうひとりの先輩  (ID:m79lfDR.X5A) 投稿日時:2005年 07月 02日 09:08

    蛇足と思いながら、返信させていただきます。
    ご子息の性格について、「素直だが、世界は自分を中心に回っていると錯覚している」と書かれています。これを読んで、ご子息は麻布にぴったりだと思いました。

    麻布には、このタイプの生徒が多いのではないでしょうか。
    ご存知かと思いますが、数年前のある先輩の方の講演会で、「麻布は、自分の身の丈を限定してしまうようなことはせずに、この錯覚を大切にしてくれる学校だ。」、「この錯覚を信じる少年たちが、自分を信じて、自分の夢を追いかけていく。」、「麻布は、夢多き少年を、志高き青年に変えていく不思議なメカニズムを持っている。」との話がありました。

    最後のフレーズなどは、男の子をもつ親にとって、心に響くことばではないでしょうか。
    愚息も、これらの言葉を信じて、自由に楽しく学生生活をおくってきました。
    中3の授業の中での将来の職業についてのアンケートのようなもので、愚息は、「内閣総理大臣」と書いたようです。それでも、先生はちゃんと受け取ってくれたようです。(あきれていたでしょうが。)

    私の大学の同級生にも、麻布出身者がいました。なぜか不思議な自信(根拠のようなものがあるわけではないのですが)にあふれ、周囲を明るくする奴でした。

  7. 【123806】 投稿者: 受験生母  (ID:VmGiLF564RM) 投稿日時:2005年 07月 02日 13:25

    もうひとりの先輩様
    素敵なお話を聞かせて下さって、ありがとうございます。

    >なぜか不思議な自信(根拠のようなものがあるわけではないのですが)にあふれ、周囲を明るくする奴・・・

    うちの息子、正にそういうタイプです。
    でも、こういうタイプって叩かれやすくないですか?
    何かと目立つので、いいこと悪いことから全く根拠のないことまで、いろいろ噂されやすく、その都度激しくへこむ母です。
    肝心の息子は、何を言われてもケロッとしてて、呆れるやら、羨ましいやら・・・。

    将来の夢が内閣総理大臣なんていいじゃないですか!!
    これからが楽しみですね!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す