最終更新:

133
Comment

【800866】海城PRESS

投稿者: 教員   (ID:yYntuNEMzmw) 投稿日時:2007年 12月 30日 00:38

www.kaijo-academy.jp/press/

に今年のスキー教室の様子が掲載されました。

そのほかにもいろいろ掲載されていますのでご覧ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1431282】 投稿者: 保護者  (ID:uiLWjJ.XnSM) 投稿日時:2009年 09月 16日 22:07

    さすがに,万人向けに発信するメルマガと機密性の高い会社のメールを同じ土俵には上がれないでしょう(笑)。


    但し,最近都立ですら「経営計画」や「ミッション」とかをHPで公開しているので,そういう意味では,さらなる情報発信があっても良いような気もしますね。


    一方で,HPは簡素でも「顧客予備軍?」である受験生保護者には対しては学校説明会できめ細かい対応をする学校もあります。


    HP上でどんと構えていられるか?は,微妙な位置かと思います。

  2. 【1431349】 投稿者: 1年生母  (ID:xmsRVqhZeqM) 投稿日時:2009年 09月 16日 22:58

    「それでも思う」さんのご主張は理解できる部分もありますが、それでも教育の場をビジネスというように捉える感覚には嫌悪感を覚えます。
    すみません。

    「それでも思う」さんと私では、学校に対して求めるものが全く違うのでしょうね。

    でもそこまで危機感を感じていながら、学校に直接意見されないのは不思議です。
    こんなところではどれだけおっしゃっても何も変わりはしないのに・・・。
    「学校に言う程ではない。ただ愚痴ってみただけ」というのでしたら、私も余計な事は言わずに読み流すことにします。
    (前回も書きましたが、既に意見をされているのでしたらすみません。)

    ところで、「それでも思う」さんが拘っている「校長先生のご高説」というのは現在でもどこかで読むことはできますか?
    校長先生がどんなことをおっしゃっていたのか興味があります。

  3. 【1431688】 投稿者: 辛口(それでも思う改め)  (ID:gYXVFp2NBD.) 投稿日時:2009年 09月 17日 09:23

    ”さすがに,万人向けに発信するメルマガと機密性の高い会社のメールを同じ土俵には上がれないでしょう”
    貴兄が何を言わんとされているのか不明だが、小生は単に仕事に対する姿勢を指摘したまでのこと。
    海原会での校長の弁にもあるように学校経営計画を策定したことに呼応し、各職掌からの計画をヒアリング中とある。
    では、進捗状況はどのようになっているのだろうか・・・。
    そして、計画の基本となるマイルストーンの中身は?

    この素朴な疑問に少しでも回答できるほどの明確な情報開示を受けている方がおられるだろうか。
    小生でなくとも、顧客である保護者として興味を持たぬ方はいないだろう。

    ”それでも思う」さんのご主張は理解できる部分もありますが、それでも教育の場をビジネスというように捉える感覚には嫌悪感を覚えます”
    義務教育期間中のご子息を託していることでもあり、貴殿の思いも理解できないことはない。しかし、校長の弁にもあるように経営しているのであり、言うまでもなく他校と差別化が可能な教育というサービスを提供する私学であることを否定することは難しい。これはれっきとした事業であり、即ち、ビジネスであろう。
    校長の高説については、校長の氏名と海城をキーにインターネットで検索すれば、いくらでも目にすることは可能であろう。ご興味あれば、是非、ご自分で適宜検索されたい。

    当たり前のことを当たり前にできるように指導していく・・・。
    この言葉の重さを学校当局が自覚できているとは思えない。
    昨夜も愚息に訊いてみたが、授業中にゲームに興じる者は4名程度。マンガを読む者は多い時で10名。居眠りに至っては、酷い時には半数近くにも及ぶこともあるようだ。すべての授業がこのようなことになっているとは思いたくないが、高々40名程度のクラスにしては秩序が乱れているのではなかろうか。

    学校への直接的な抗議をと言われる方もおられるようだが、まだ時期尚早と思っている。まずは1年間程度の期間にて情勢の把握と成り行きを観察のうえ、学校当局に改善の意志が欠如していると断定できる時点での行動を予定している。無論、杞憂かも知れないが、江戸の仇を長崎で・・・というような流れが万が一にも無いことを確認する慎重さも必要不可欠ではあろう。

    一方、小生の知人の話によれば、このような掲示板であっても学校関係者が閲覧されているようだ。当然であろう。教育という事業に携わる事務方の仕事のひとつとして評判を確認することはマーケティング活動の基本でもあり珍しいことではない。寧ろ、そのようなこともできていないようでは事務方失格である。

  4. 【1432844】 投稿者: ↑  (ID:RYI1h1x8cfg) 投稿日時:2009年 09月 18日 00:39

    >小生でなくとも、顧客である保護者として興味を持たぬ方はいないだろう。
    >これはれっきとした事業であり、即ち、ビジネスであろう。


    それは,貴殿がそう思っているだけで,マジョリティーな見解ではないと思います。
    しかし,マイノリティーな考えを全否定する必要はなく,時として部分的には受容していくのでしょう。
    それにしても,保護者の中にこのような方が本当にいるとすれば,非常に驚きです。
    例えば,予備校(塾)と学校に対して,「顧客」である保護者が同じスタンスになれるわけがありません(ダブルスクールになっていれば実感します)。お金の流れが同じということだけで,立ち位置が同じとは限らない。ビジネスという言葉には,目には見えない奥深いものが内包しています。
    こうゆう意見をすれば,また上の方がコメントされると思いますが,これ以上は平行線を辿り,不毛の議論になるので,ここで失礼します。   以上

  5. 【1433060】 投稿者: 辛口  (ID:BSFQiSO1nZE) 投稿日時:2009年 09月 18日 08:53

    失礼ながら枝葉末節なことばかりに終始して本筋には触れない方がおられるようだ。
    海城のモトーらしきものを読めば、海城は人間形成を基本に有能な人材を育成し社会に送り出すという崇高なビジネスを運営する教育サービス機関の一つであると考えられる。しかしながら、ビジネスという表現が気に入らなければ仕事という言葉に置き換えればよい。
    論点は私学がビジネスか否かなどということではないことはおわかりのはず。



    予備校や塾と海城のような学校の大きな相違点は何か。
    それは人格形成まで含めた育成サービスにどれほど比重が置かれているかであろう。
    しかるに、放任でもされているかのような現状を鑑みれば、学校当局の姿勢に満足できるものではないと考える。
    正直なところ、満足されている方がおられることが、小生にとっては驚きを禁じ得ない。



    百歩譲って、生徒の自主性に期待するのもよいが、それには最低限のレベルが達成できていることが前提であり、現状とはかなりの乖離を感じることを禁じ得ない。
    また、鉄○会に通う生徒が授業中にも関わらず宿題に追われているという実態もよく耳にするが、諸兄はどのようにお感じであろうか。

  6. 【1433200】 投稿者: 高入の母  (ID:.F3LH2eJHRs) 投稿日時:2009年 09月 18日 10:33

    >ここの保護者は洗脳集団なのか。


    申し訳ありませんが、この一文以降、この方の投稿を理解してみようという気持ちがなくなりました。
    多くの保護者はこの表現に心を傷めたのではないでしょうか。


    >荒らしの餌食になる土壌を自ら形成しているようなもの。
    それは、保護者による他の保護者への「洗脳集団」などという形容でしょう。


    事実と全く異なる「洗脳集団」などという書き込みは、通報にも値し、取り消していただきたい。
    海城の教育に満足している保護者のひとりとして申し上げます。

  7. 【1433393】 投稿者: 辛口  (ID:BSFQiSO1nZE) 投稿日時:2009年 09月 18日 13:00

    通報されるのは貴方の自由。
    申し訳ないが、この板から感じた小生の率直な印象を書いたまでのこと。
    故に、”・・・である”ではなく”・・・なのか。”と書いている。
    無論、小生は文章を書くことをなりわい言葉尻をとられるのも貴殿の勝手。
    好きにされてはいかがか。

    枝葉末節なことはともかく、小生の愚息も高入生であるが、入学当時の希望に満ちた表情を見せた頃と比べても表情が冴えない日が多くなってきたことを受けて、努めて毎日愚息の話に耳を傾けている親馬鹿の保護者である。
    当然、説明会にも足を運び、そここで活発に行われているマーケティング活動にも目を通して息子を託した保護者である。
    残念ながら、小生は貴殿と異なり、現状の教育体制において改善の余地が大いにあると感じている。無論、改善には時間がかかる。しかし、実現に向けての確固たるマイルストーンがあり、進捗を確認することにてはじめて達成できるであろう。これは教育に限らず、どのような仕事にも当てはまる。それでも、既述のように一年は観察したうえで判断をする所存である。
    責任の所在を分かりやすくする目的でビジネスという言葉を使っているが、そのようなことはともかく、立派な高説やモトーを掲げている以上は、期待を裏切ってもらいたくない思いが日々強くなる一方である。
    率直なところ、見栄えが良い点もあるものの、実行性において不安感を伴うことが多過ぎる。
    貴殿も含めて、気に入っておられるという方は具体性のあるご投稿を期待したいものである。
    期待が大きいゆえに敢えて苦言を呈しているものの、Negativeな表現に対しては集中砲火を浴びやすいもの。しかし、具体性のあるご投稿があるまでは、それにも敢えて甘んじる所存である。

  8. 【1433424】 投稿者: 辛口  (ID:vL/JkjxHMqk) 投稿日時:2009年 09月 18日 13:19

    申し訳ないが、編集途中で電話があり、直前の投稿は誤ってアップロードしたものゆえ、以下の文にて差し替えられたい。

    <以下、差し替え文>
    通報されるのは貴方の自由。
    申し訳ないが、この板から感じた小生の率直な印象を書いたまでのこと。
    故に、”・・・である”ではなく”・・・なのか。”と書いている。
    小生は文章を書くことをg業とする者ではないことから、言葉尻をとられることは覚悟の上であり、また、言葉尻をとるのも貴殿の勝手。
    好きにされてはいかがか。

    枝葉末節なことはともかく、小生の愚息も高入生であるが、入学当時の希望に満ちた表情を見せた頃と比べても表情が冴えない日が多くなってきたことを受けて、努めて毎日愚息の話に耳を傾けている親馬鹿の保護者である。
    当然、説明会にも足を運び、そここで活発に行われているマーケティング活動にも目を通して息子を託した保護者である。
    残念ながら、小生は貴殿と異なり、現状の教育体制において改善の余地が大いにあると感じている。無論、改善には時間がかかる。しかし、実現に向けての確固たるマイルストーンがあり、進捗を確認することにてはじめて達成できるであろう。これは教育に限らず、どのような仕事にも当てはまる。それでも、既述のように一年は観察したうえで判断をする所存である。
    責任の所在を分かりやすくする目的でビジネスという言葉を使っているが、そのようなことはともかく、立派な高説やモトーを掲げている以上は、期待を裏切ってもらいたくない思いが日々強くなる一方である。
    率直なところ、見栄えが良い点もあるものの、実行性において不安感を伴うことが多過ぎる。
    貴殿も含めて、気に入っておられるという方は具体性のあるご投稿を期待したいものである。
    期待が大きいゆえに敢えて苦言を呈しているものの、Negativeな表現に対しては集中砲火を浴びやすいもの。しかし、具体性のあるご投稿があるまでは、それにも敢えて甘んじる所存である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す