最終更新:

27
Comment

【1279044】塾を探しています。(中学1年生です)

投稿者: みみず   (ID:T1xMjUpkfgw) 投稿日時:2009年 05月 04日 21:45

4月から開成中学に入りました。
これからは、自学自習をしっかりと習慣付けようと、塾には入りませんでした。

しかし、周囲の皆さんは、既に通塾している方が多く、正直驚いています。
現在は、子供を見守る姿勢をとっていますが、やはり、中学受験の弊害なのか、
一人では勉強の進め方がわからないようです。

そこで、勉強習慣をつけるために、通塾も考え始めました。
英語は平岡を考えています。数学について、鉄緑会以外で、問題演習をキチンと
行うような塾についてご存知の方は、教えてください。
ちなみに、SEGは生理的に子供が受け付けませんでした。K会は楽しいと言って
いましたが、どちらかというと子供の性格からいって、復習テストがある塾の
ほうが望ましいと思っており、踏みきれません。

 開成のOBまたは在学生やご父兄の方にお伺いしたく開成の掲示板に投稿いた
しました。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1279061】 投稿者: 古都  (ID:guValtNUqv.) 投稿日時:2009年 05月 04日 22:07

    通塾の参考になりませんが。
    今は現況のまま、学校の復習方法をご子息ご自信で、模索する大事な時期かと思います。塾に通う方が必ずしも良い結果を出すとは限りません。宿題というものが無く自分自身の学習方法を見つける事が一年の課題かと思います。確かに、他の学校のように、宿題をすることで学校の授業の復習と確認ができると安心ですよね。塾もそうなのでしょう。
    ご子息の学習方法が見つかりますようお祈りいたします。

  2. 【1280425】 投稿者: みみず  (ID:VBKmCbtBaek) 投稿日時:2009年 05月 06日 15:34

    古都様

    早速のご返信、ありがとうございました。
    とても、意味の深いお言葉だと思います。塾はあくまで自学自習の軸として利用する
    ことを考えています。
    ただ、宿題が少ない中での自分自身の学習というのは、参考書や問題集を利用するこ
    とになると思いますが、適切な物を選べず、塾の教材に頼ったほうが合理的なのかと
    も思ってしまいます。
    もし、差し支えなければ、中一で絶対にやるべきことがなにかありましたら、アド
    バイス頂けますでしょうか?

  3. 【1280843】 投稿者: 卒業生  (ID:5qH6ceiNfD.) 投稿日時:2009年 05月 06日 23:30

    通塾とは直接関係はないのですが、一人ひとりの生徒さんによって全く状況は異なります。
    算数オリンピックで金賞をとっている生徒、英語圏にずっと住んでいて小学生のうちに英検一級をとっている生徒、公文を低学年で修了した生徒など、私の同期でもこのような生徒はいました。もちろん以上の生徒はとても特殊な場合ではありますが、そうはいっても小学校の時に数学が得意だった生徒、社会が得意だった生徒、国語が得意だった生徒、などそれぞれによって考えることは違うと思います。
    開成の授業は、小学校の授業とは違い、また、小学校のときの塾以上に高度なことを行っています。多少批判的になってしまいますが、塾に通うことで学校の授業がおろそかになるようでは、特に鉄緑会の生徒に顕著ですが、自学自習の軸にするといえども、目も当てられない結果になってしまうケースも散々みております。

    以上を踏まえた上で、並程度の生徒(入学時には未知数ですが)の方針としては、英語と数学をしっかりやる、ということさえ守れば、ほかは流す程度で(というより流す程度しかできない)かまいません。
    特に中学のうちは好きな科目・嫌いな科目がはっきりしますので、嫌いな科目をさぼる、ということがないようにだけ親御さんが見守っていらっしゃれば、お子さんはしっかり勉強はなさるでしょう。

    次の意見は偏った持論ですがあしからず。
    そもそも学問とは自ら行うもので、教授されうるのは最低限であり最大限ではありません。その最低限を、開成の授業は遥かに超えて上をいっているので、授業にさえついていき、定期テストで満点を目指し続ければ、問題はないのです。定期テストで満点というと無茶な!と思われるかもしれませんが、(最近はどうかわかりませんが、)定期テストは所詮授業の焼き直しでしかありませんので、とれるようにつくられている、逆に言えばとれないわけがないのです。

    以上は経験に基づく個人的な見解なので、お子さんとご相談の上、各ご家庭で結論を出すことが一番重要なのはいうまでもありません。

    最後に、勉強はもちろんですが、部活・行事にも積極的な参加を認めてあげてください。
    お子さんが六年間、開成の楽しい生活を送れますことを切に願っております。

  4. 【1281077】 投稿者: 在校生親  (ID:OmLreOd4ajg) 投稿日時:2009年 05月 07日 09:40

    スレ主さま  自学自習の軸でしたら、塾無しでまずは過ごされてみることをお勧めします。
    「卒業生」様のコメントは今も変っていません。
    自分で学ぶ 工夫をまず息子さんと話されてみては如何でしょうか?


    うちは、英語はNHK(高校に入って少し足りなかったかなとも感じてます)数学は学校配布の問題集で十分だったと思ってます。

  5. 【1281104】 投稿者: ?の話ですが  (ID:E5d9x5Nu.Uo) 投稿日時:2009年 05月 07日 10:05

    >その最低限を、開成の授業は遥かに超えて上をいっているので、授業にさえついていき、定期テストで満点を目指し続ければ、問題はないのです。


    あの、よく分かりませんが、自由な学校のご多分にもれず、
    先生の趣味的授業も多く、授業はほとんど生徒は当てにしていない
    という話も聞きますが・・・。
    そんなにしっかり大学受験に直結??した教科指導が
    期待できるのでしょうか?

  6. 【1281280】 投稿者: 卒業生の親  (ID:.VbAARh2Fqg) 投稿日時:2009年 05月 07日 12:51

    >あの、よく分かりませんが、自由な学校のご多分にもれず、
    >先生の趣味的授業も多く、授業はほとんど生徒は当てにしていない
    >という話も聞きますが・・・。
    >そんなにしっかり大学受験に直結??した教科指導が
    >期待できるのでしょうか?


    大学生になった子供の話によると、大学の授業を受けて初めて開成の授業はこんなことを教えていたんだと気づくことが多いと言ってます。
    もともと、開成の方針は大学受験の知識を付けるのではなく将来役に立つ知識を身に付ける事を基本としていると理解していますから、大学受験に直結した指導を期待して開成に入学するかどうかは、よく検討したほうが良いと思います。
    経験から言えば高2までは塾に行く必要はないと思います。学校の授業をしっかり受けていれば十分だと思います。但し、継続して学習する意欲が本人からなくなれば、どんなに優秀であっても、またどんな塾に行かせても成績は振るわない場合が多いでしょう。

  7. 【1281319】 投稿者: 在校生親  (ID:OmLreOd4ajg) 投稿日時:2009年 05月 07日 13:24

    スレ主様


    もう1度熟読させていただきました。鉄緑のような受験目的の塾ではなくで英語は平岡、数学は? という主旨かなと読み返して思いました。
    「数理科学研究会」は当てはまると思います。ただし、平岡よりも受験を超越しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す