最終更新:

48
Comment

【1388683】高校受験組の入学後の成績

投稿者: 受験生母   (ID:v4r90Nf/9QM) 投稿日時:2009年 08月 04日 17:15

はじめまして。
2010年に高校受験をする息子がおります。
現在息子は、開成高校を目指し一生懸命です。

さて、私どもは、3年前に地方より東京に引っ越してまいりまして、中学受験のことは全く存じません。
息子は、現在開成の合格偏差値~2ポイント上のあたりの成績をとっております。

中学のことはよくわかりませんが、進学校故、進度も速いと存じます。

息子は、高校受験の模試での成績は比較的安定しているもの、塾任せの勉強しかしておりません。
そんな息子が合格した場合は、開成高校でどのあたりの位置に入れるんだろう・・・と親子で心配しております。

もし、入学できたとしても、
ついていくことだけで大変なのであれば、都立または、国立を第1志望校にする方が、
高校3年間楽しく過ごせるのでは…と考えるのです。

もちろん3年後は、大学受験で肩を並べなければなりませんが・・・

開成高校の内部に詳しい方のお話をおうかがいさせて下さい。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1390113】 投稿者: 開成OB2  (ID:Lpwwajssai2) 投稿日時:2009年 08月 06日 04:42

    >上位10傑に新高もちゃんといるし、英語は新高の方が50傑に入る比率高いです。


    同意

    今年の、理3は、現役2名で全員が新高です。2名は浪人。


    新高の方が、東大に合格できる確率は高いです。


    旧高は300名で下位100傑の落ちこぼれは、全員旧高です。
    新高は100名で最盛期は東大80名以上でしたが、近年でも悪い年でも60名以上で70名以上は合格しています。

    最近は上位100傑はほとんど同じで、旧高、新高が半々です。新高は200位以内にほとんど入っています。

  2. 【1390189】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:pSEgKR7PY6g) 投稿日時:2009年 08月 06日 09:16

    開成の場合、必ずと言って良いほど、両極端の意見が出ますね。
     
    実際には、
    ・開成合格を蹴って、都立トップ校に入る人はほとんどいません(ここ数年間で数例?出ただけで、大げさに言われています)。
    ・高校入学者は、中学入学者に比べて東大進学率は悪くありません。二番手私立高の海城、桐朋では、高校入学者の大学進学実績が近年極端に悪くなっていますが、開成や学附は、今の所まだ違います。ただ、昔(10年以上前?)に比べ高校入学者のレベルが高くないのは事実です(昔は、高校入学者の方が優秀だと言われていた時期もあったようですが)。
    ・高校入学者の方が勢いがあるので、きちんと勉強していれば、ついていけないことはありません(まぐれ合格でなければ、真ん中ぐらいは難しくないのでは?)。

  3. 【1390200】 投稿者: 学区撤廃で急上昇の都立西高(都立校首位)  (ID:ES95vbDp1oU) 投稿日時:2009年 08月 06日 09:21

    全国の公立高校中で西高は上位数番目の進学実績を誇り、特にここ数年は実績が急激に上昇中。
    .
    西高の最近進学実績
    都西20年 東大28 京大5 東工18 一橋19 国医 9 合計79名 24.0%(329名卒)

    都西21年 東大15 京大2 東工24 一橋13 国医22 合計76名 22.4%(338名卒)
    .
    東大の文Ⅰ・理Ⅲ合格者の大部分が地方公立高校のトップ出身であることを考えれば、難関国立大に24.0%の合格者を出す西高は開成より優れた東大進学高校であるといえます。
    .
    西高のより優れた点
    1)全員が高校1年の新入生として新しい友達関係をつくる都立高校(新高などとレッテル張りされることはあり得ない)
    2)東大受験者レベルの上位生徒間で十分な相互作用が期待できる全国有数の公立高校
    3)凋落中の私立マンモス校と比べ勢いが違う
    4)授業料0円(予定)

  4. 【1390209】 投稿者: 不安にさせるのはよくありません  (ID:cAH1LXcawF.) 投稿日時:2009年 08月 06日 09:26

    スレ主さま

    OB二人のご意見が適切かと思います。
    新高への集中講義は、今も試験休みに実施されています。(中興一貫としては普通かとも思います)
    そういったご心配は不要かと思います。


    むしろ、共学か男子校か他、いろんな点で都立とは異なります。どんな高校生活を送りたいかで進路を決定されることをお勧めいたします。

  5. 【1390322】 投稿者: 開成関係者ではありませんが、  (ID:.XKrabUWQeg) 投稿日時:2009年 08月 06日 10:55

    学区撤廃で急上昇の都立西高(都立校首位)さんへ


    > 東大の文Ⅰ・理Ⅲ合格者の大部分が地方公立高校のトップ出身であることを考えれば、
    > 難関国立大に24.0%の合格者を出す西高は開成より優れた東大進学高校であるといえます。


    24.0%(H20年のことをおっしゃっていますよね)、79名のうち、東工大と一橋で37名。
    H21年は、22.4%、76名中、37名。
    「難関国立大」といっても、いずれも、東工大と一橋で数を稼いでいる点は否めません。


    > 西高のより優れた点
    > 1)全員が高校1年の新入生として新しい友達関係をつくる都立高校(新高などとレッテル張りされることはあり得ない)
    > 2)東大受験者レベルの上位生徒間で十分な相互作用が期待できる全国有数の公立高校
    > 3)凋落中の私立マンモス校と比べ勢いが違う
    > 4)授業料0円(予定)


    「凋落中の私立マンモス校と比べ勢いが違う」
    これは、開成のことを指してのことでしょうか?
    だとしたら、西高を引き合いにするには、まだ早いのでは?


    開成は、今春の数字は、H20年よりも見劣りするのは否めませんが、

    それでも、「難関国立大」に進学するのは半数以上ですから。
    それに、今春苦杯をなめたOBが、来春必ずや雪辱を果たすと思いますよ。


    ご指摘のうち、西高の魅力は、この不況下では
    > 4)授業料0円(予定)
    でしょうね。

  6. 【1390400】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:pSEgKR7PY6g) 投稿日時:2009年 08月 06日 11:59

    あえて釣られてみます。
     
    今年の理Ⅲの合格者数と高校名です(少し古いですが)。
    公立高校は、ほとんどいません。
     
    確かに、開成は今年調子が悪かったですが、この結果。
    しかも、首都圏男子校(筑駒、開成、麻布、栄光)は、成績がよい順に理Ⅲを受けていませんね。理Ⅲに入れる成績の子は、この倍はいると思いますけど。
    文Ⅰは、文Ⅱと五十歩百歩なので省略。
     
    まして東工大や一橋大は、現役で受ける人が少ないので、比較すること自体ナンセンスでしょう。
     
    東大理Ⅲ
    15人 灘
    06人 洛南
    05人 筑駒、麻布
    04人 開成、栄光
    03人 桜蔭、愛光
    02人 水戸第一、秋田、ラ・サール、広島学院、筑波大付、学芸大学附属、神戸女学院
    01人 北綾、安積、常総学院、高崎、栄東、東邦大付東邦、海城、巣鴨、早稲田、聖光学院
    01人 桐光学園、新潟、富山中部、甲陵、佐久長聖、藤枝東、滝、東海、大手前、甲陽学院
    01人 東大寺学園、地弁和歌山、徳島市立、小倉、周遊館、筑紫丘、久留米付設、明治学園、星雲 、岩田
    01人 八王子(河合塾HP) 、成田(学校HP)

  7. 【1390413】 投稿者: 高校からは、ちょっと、、、。  (ID:Vmo3NnmGsrg) 投稿日時:2009年 08月 06日 12:06

    >1)全員が高校1年の新入生として新しい友達関係をつくる都立高校(新高などとレッテル張りされることはあり得ない)

    → これ、けっこう学校決めるとき大きいかも。。。。
     卒業生(中学から)のなかには、「新高なんてどこにいたかわからない。」「しゃべったこともない。」なんていってる人がいる。クイズの高校生大会の子達が新高生だったらしく、あんなの開成高生として認めない、とか、、。強烈な愛校心の負の側面ですね。
     気にしない人は気にしないと思うけど、なんか、はたで聞いていて、開成の場合、高校から入るもんじゃないなあ、と思う。
     まあ、開成蹴り、というのが一つの勲章になる、という意味では、開成高校受けるのはいいかもね。

  8. 【1390571】 投稿者: 高校受験母  (ID:kJ0sUY4OW/Y) 投稿日時:2009年 08月 06日 15:29

    スレ主です。

    さまざまなご意見をお伺いさせていただきありがとうございました。

    一人でいろいろと考えておりましたが、ここで皆様のご意見をお受けがいさせていただくことができ、中でも
    開成OB様からのアドバイスは、開成を目指す息子には、とても心強いお言葉として頂戴いたしました。

    志望校は、本人の気持ちが1番と考えております。

    転勤族故、居場所のない環境にわが身を置くことは慣れている息子ですので、
    高校入学であっても、それほど時間もかからず中学からの方と仲良くなってくれるものと思います。

    都立の良い面も確かにありますが、
    やはり大きな集団としてみた場合には、上位層の厚さでは、まだまだ比べ物にならないのかもしれません。
    ただその高校入学者が、その上位層に入っていけないのであれば・・・
    と心配になりこちらでお伺いさせていただいたのです。

    私は、このあたりで失礼させていただきます。

    最後に、貴重なご意見をお伺いさせていただきました皆様に心よりお礼申し上げます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す