最終更新:

48
Comment

【1388683】高校受験組の入学後の成績

投稿者: 受験生母   (ID:v4r90Nf/9QM) 投稿日時:2009年 08月 04日 17:15

はじめまして。
2010年に高校受験をする息子がおります。
現在息子は、開成高校を目指し一生懸命です。

さて、私どもは、3年前に地方より東京に引っ越してまいりまして、中学受験のことは全く存じません。
息子は、現在開成の合格偏差値~2ポイント上のあたりの成績をとっております。

中学のことはよくわかりませんが、進学校故、進度も速いと存じます。

息子は、高校受験の模試での成績は比較的安定しているもの、塾任せの勉強しかしておりません。
そんな息子が合格した場合は、開成高校でどのあたりの位置に入れるんだろう・・・と親子で心配しております。

もし、入学できたとしても、
ついていくことだけで大変なのであれば、都立または、国立を第1志望校にする方が、
高校3年間楽しく過ごせるのでは…と考えるのです。

もちろん3年後は、大学受験で肩を並べなければなりませんが・・・

開成高校の内部に詳しい方のお話をおうかがいさせて下さい。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1395227】 投稿者: 他校の親  (ID:Ezz6CpQpYnY) 投稿日時:2009年 08月 11日 23:30

    息子が他の私立中高一貫校に通っています。
    開成に高校から入学する生徒(新高生と呼ぶのでしょうか)約100人のうち、
    私立中高一貫校からの入学者はどのぐらいいるのでしょうか。
    また、中学の内申点のウエイトは大きいのでしょうか。
    この質問にふさわしい他のスレがあるのかもしれませんが、教えていただけれ
    ばありがたいです。

  2. 【1406565】 投稿者: 他校の親  (ID:Ezz6CpQpYnY) 投稿日時:2009年 08月 25日 23:15

    どなたからも答えていただけないので、残念ですが、もう結構です。

  3. 【1406759】 投稿者: そう  (ID:56HbOIL3yrA) 投稿日時:2009年 08月 26日 07:54

    回答がないのは、どなたもご存じないからではないでしょうか?
    おそらく探せば、他の中高一貫校から受験なさって開成高校に入学する方もいらっしゃるでしょう。ただ、公立からみんなそろって高校受験するよりも、他のお子さんは高校受験をしないのに自分だけ高校受験をするのは意志が強くないと大変かもしれませんよね。一般的に中高一貫校では、高校受験がないことを利点に進度は進んでいたり独特だったりするので、勉強も学校用と受験用とをこなさなければならないのでしょうね。

  4. 【1407924】 投稿者: 30年前には  (ID:T9.m4aHtS.U) 投稿日時:2009年 08月 27日 03:32

    「開成OB」です。
    30年前は少なくとも一人もいなかったと思う。参考になりませんね。
    千葉大付属中とかそういう高校がない国立中学出身者は5人くらいいたと思いますが。好きで高校まである私立中学に行ったのに、わざわざ変えるのは手間だからですかね。

  5. 【1408954】 投稿者: 横から失礼いたします  (ID:yhM/Ee53Djc) 投稿日時:2009年 08月 28日 05:54

    今までのレスを読んでみますと、高校から入られた方のほうが底辺(失礼!)に少なく、上位に多いという結論になるのでしょうか。
    せっかく頑張って中入りしたのに、高入り組のほうが勢いづいている気がしますね。
    中入り組は、凄く頑張った分、伸びきってしまうのでしょうか?
    では中入りで入るメリットみたいなものはあるのでしょうか?
    こちらを拝見してから、ちょっと考え込んでしまいました。

  6. 【1408990】 投稿者: 家庭の好み  (ID:sSnaXEFVbLY) 投稿日時:2009年 08月 28日 08:09

    高校入学組の方のレスが多ければ、そうなるでしょうね。
     
    まず、高校から入った方が底辺になりにくいのは、事実です。

    これは、働き蜂の法則(エデュ-では何度も出てきている言葉)によるもので、どんなに優秀な生徒を集めても、20~30%は落ちこぼれるでしょう。高校入学組は、中学入学組とも競わないといけないし、大学受験までの期間も短いので、目立って落ちこぼれないだけです。
     
    上位とは、定義にもよると思いますが、上位10%内であれば、中学入学組の割合の方が多い。上位30%でも、中学入学組が多いかな? 真ん中より上になると、高校入学組の割合が勝ってきます。
     
    大学進学だけを見ると、中入のメリットは少ないかも知れませんが、中高一貫のメリット(中学時代の授業レベル、学校生活の楽しさ・余裕等)に視線を向けると、中入の良さが出てきます。
     

     

  7. 【1409085】 投稿者: あると思って入れました  (ID:ezpUOU3nQeE) 投稿日時:2009年 08月 28日 09:58

    旧高保護者です。

    開成に限った話ではなく、中高一貫に価値があると思って中学受験しました。もちろん、デメリットもあると思います。

    >中入り組は、凄く頑張った分、伸びきってしまうのでしょうか?
    多分、それはないと思います。小学生がそこまで必死で勉強しているってことはないと考えます。

  8. 【1409106】 投稿者: 四谷、目白  (ID:jcgWO18yW5k) 投稿日時:2009年 08月 28日 10:15

    私立中高一貫校というのでしょうか小学校は四谷
    中高は目白にある学校からは中学受験で開成に数人
    高校受験で開成に数人合格進学しています。
    開成以外にも慶応、筑駒などに進学されてます。
    その後、現役で東大に合格した生徒もいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す