最終更新:

39
Comment

【478996】普通部の野球部について

投稿者: 普通部志望   (ID:WuCkvB5Jo5Q) 投稿日時:2006年 10月 29日 01:01

息子が普通部を志望しており、入学できたら野球部に
入りたいと言っています。
そこで、普段の練習風景を子供に見せてやりたいので、
グランドで練習がある曜日・時間帯などをどなたか教
えていただけませんでしょうか。
練習グランドの場所は知っています。
では、宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【986507】 投稿者: 部費、合宿費など  (ID:qAHIVkWQIDU) 投稿日時:2008年 07月 22日 00:10

    はじめまして
    突然にごめんなさい

    色々な投稿を読んでいましたが部費や合宿費などについての
    書き込みを見たことがなくて
    我が家は受験も学費もなんとかやりくりしてというような家庭ですが
    慶應に子供が入学できる事を熱望しています。

    公になっている学費などはなんとか出来るとして、
    野球部のような活動が盛んな部では部費や合宿費など
    幾らくらいと考えておけば良いのでしょうか?

    野球に力を入れている学校は多々ありますが
    部費もさまざまで合宿費ともなると無料(学校が負担)の所から、
    かなり高額のところもあり
    バットやグローブユニフォームなど学校から貸し出しの形でお金がかからない所から
    何万円もするバットやグローブを揃え
    少しでも実力にプラスαして個人で頑張らなくてはならない学校もあるようです。

    慶應普通部は如何でしょうか
    また塾高や中等部の事もご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

  2. 【995038】 投稿者: F  (ID:UKVqsokfqa.) 投稿日時:2008年 08月 02日 22:38

    部費はたいした金額ではありません。数千円です。
    ざっと思い出したところですが、練習用ユニフォーム
    グローブ、スパイク、アップシューズ、バットなどは自分で用意いたします。
    試合用ユニフォーム、夏の合宿・・・は申し込みで学校にお支払いします。
    初年度は20万くらいだったかと。確かでなくて申し訳ありません。
    シューズは消耗も激しいですし、サイズがどんどん変わる年齢ですのでしかたないですね。
      
        -----------------------

    追記:試合用ユニフォームは塾高硬式・大学と同じデザインと色です。
       記憶では塾高軟式は違ったと思います。

  3. 【1005152】 投稿者: 部費、合宿費など  (ID:Eat3QJxW0Lw) 投稿日時:2008年 08月 18日 23:44

    お返事ありがとうございました
    しばらく書き込みがなかったのでパソコンから遠ざかっていました
    部費が数千円なのに初年度20万円だなんんて
    想像どおり安くはないですね
    でも許容範囲です
    ありがとうございます。

  4. 【1154487】 投稿者: 普通部在学中 現在1年です。  (ID:tX2mgs4pvso) 投稿日時:2009年 01月 22日 21:25

    僕は野球部には入っていませんが、普通部の中で野球、ラグビー、バスケットボール部はとてもきついような印象を受けます。普通部は勉強第1という思考なので、もし成績不振の場合部活停止になることがよくあります。確か野球部はDを2つ取るとダメだったような気がします。
    本気で野球をやられる方は、シニアなどに入り学校のクラブには入りません。
    事実あまり普通部の野球部は強くないのです。
    練習日は、月、土は絶対参加。水、木、金のうち一日となっています。
    参考になればいいのですが・・・・。
    また保護者はあまり関与しません。

  5. 【1190396】 投稿者: 普通部志望者  (ID:jocXUwMUWM6) 投稿日時:2009年 02月 16日 16:49

    高校が昨年夏の甲子園に続いて、春のセンバツ出場も決まり、おめでとうございます。変な話をお聞きして恐縮ですが、私の友人の野球強豪校は甲子園出場のたびに野球部父兄やOBに寄付金のお願いが来るそうですが、普通部はいかがでしょうか?また、甲子園に一緒に応援にいくことはできるのでしょうか?

  6. 【1190452】 投稿者: 寄付  (ID:D9WLK2WqeAs) 投稿日時:2009年 02月 16日 17:34

    私の父(70歳代後半)は、塾高OBというだけ(野球部とは無縁)で
    卒後50余年、いまだに寄付金依頼の手紙を頂いています。
    甲子園出場の年はもちろん奮発しているようですよ。
    さすが慶應!!

  7. 【1190571】 投稿者: たしかに  (ID:qC2oP6jfjpQ) 投稿日時:2009年 02月 16日 19:01

    寄付は在校生(高校)とOBにはお手紙が来ますが、あくまでも任意なので払わない方沢山います。応援は一応塾高生でも強制ではないので、普通部だろうがOBだろうが一般でも勝手に応援に行けます。一応塾高でツアーもあります。ツアーで行くと応援グッズがもらえるようです。

  8. 【1410527】 投稿者: 桃  (ID:CrqJCZTEo0w) 投稿日時:2009年 08月 29日 20:45

    スレッドを拝見させていただきました。
    普通部で野球部に入部したい場合は、
    学業不振ではいけない(Dが二つあってはいけない)

    それ以外にも、応募者が多い場合は、
    抽選や選抜などありますでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す