最終更新:

9
Comment

【153237】高校受験組について

投稿者: りんどう   (ID:rXJaE91rJs2) 投稿日時:2005年 08月 19日 10:45

中3の息子がおります。
こちらの高校の受験を考えておりますが募集人数が5人と少なく、残念なことに情報が全く入ってきません。
もし合格をいただけたとして、中入組の皆さんとの関係や部活での立場、学力差など高入組の学校生活は実際どのようなものなのでしょうか。
個人によって違ってくることは承知しておりますが、在校生の方の生の声が聞けたらと思いこちらにおじゃま致しました。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【155382】 投稿者: 在校生親  (ID:oBAGEz/mGxY) 投稿日時:2005年 08月 23日 10:09

    りんどう様

    攻玉社受験を取りやめるとのご判断をされた事、なんだか寂しい思いです。

    今年の進学状況云々はともかく、成績は本人の自覚の問題が大きく左右してきます。
    少なくとも、息子さんは受験勉強をされているわけですから、なかだるみ中の一貫生達よりも、モチベーション高くいらっしゃるでしょうし、それをあと大学受験まで持ち続けられると、絶対不可能な事はないと思います。この学校は、選抜と普通クラスをあまりにも大差があるようにいわれがちですが、指定校推薦をもらう為に、わざわざ普通クラスを希望する優秀な生徒さんもいらっしゃいますし、普通クラスからも早慶や私立の医学部に進まれた方もいらっしゃいます、帰国子女に限らず。要は、本人の普段の意思の持ちようだと思います。
    この普段の意志の中身・強さが問題なのですが。。。。

    さらに、友達関係はというと、男の子はあっさりとしてます。母親の女的発想よりもたくましいのではないでしょうか。だれかとつるんでないと不安だというお子さんも確かにいらっしゃるとは思いますし、仲良しグループができると親として安心かもしれませんが、3年間足りなくても、これからの3年間でお友達をつくればそれはそれで充分ではないでしょうか。それこそ、お子さんの生きる力を信じてあげてほしいものです。

    もし、入試日程に支障がなければ、どうかチャレンジしてみてほしいです。

    長くなり、失礼しました。

  2. 【155524】 投稿者: ご安心を・・  (ID:bYaTddssteA) 投稿日時:2005年 08月 23日 14:20

    在校生親様のご意見を伺ってほっとしました。

    どうしても帰国の親だと意見がずれて
    しまうようです。

    りんどう様も、お子さんが、学校見学などして
    良いと思われたなら、日にちが合えば試験を受けて
    みてくださいね。


    帰国の英語圏と言うと、それだけで『大学受験
    なんて簡単じゃない』と、よく言われますが、
    小学5,6年生で学んだ子供の英語を大人の英語
    ・日本人英語(英訳・和訳が出来る)に変換する
    には、かなりの努力が必要です。

    例えば、小学校高学年の語彙で書かれた作文が、
    大学入試の作文に通用するかと言えば、疑問です。
    これと同じ事が英語にも言えます。

    玉社OB様の仰る大学入試で結果を出している英語圏の
    帰国生は、やはり自覚を持って、英語を伸ばす事を
    怠らなかったお子さん達だと思います。

    帰国でしょうが、一般でしょうが(高校入学組みの方も)
    自覚を持って勉強をしていかないと伸びて行かないのは
    同じでしょうね。

    先生たちは、山登りをどうやって登るか、地図を渡して
    くれたり、一番短距離のコースなどを懇切丁寧に教えて
    くれますが、荷物を持って登るのは本人です。
    頑張って登るかどうかは、本人次第と言う事です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す