最終更新:

65
Comment

【3320440】2014東大合格者数

投稿者: ぎょく   (ID:aQqrlrayd5s) 投稿日時:2014年 03月 11日 23:45

3/11現在で21名。悲願の20台突破ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3323089】 投稿者: 在校生の父  (ID:DHvU3XnV9r2) 投稿日時:2014年 03月 13日 19:54

    東大を狙っている友達が多い学校ほど、合格者数は増える。後輩たちもどんどん挑戦してほしい。

  2. 【3345586】 投稿者: これからも期待  (ID:Yvdqk1Ntfww) 投稿日時:2014年 04月 01日 15:54

    偏差値もここ4-5年少しずつ上がってきているようなので、今年の21名からこれからも増加傾向ですかね。健闘して欲しいですね。30名台になると注目度も高まるでしょうね。

  3. 【3345834】 投稿者: 疑問です  (ID:g8tUphqKRgc) 投稿日時:2014年 04月 01日 21:53

    今回の日能研の偏差値で大きく下がりましたが、この進学実績で、なぜなのでしょうか?

  4. 【3348565】 投稿者: 戦略ミスでしょう  (ID:v3M.So86Tuw) 投稿日時:2014年 04月 05日 06:04

    攻玉社は、上位校の併願層が受験する2回目(2/2)の定員を減らして、1回目(2/1)を増やしました(2年前だったかな)。その結果、比較的に学力の高い層の敬遠を招いています。

    その分、志望度の高い1回目(2/1)の受験生を集めようという戦略でしたが、競合する本郷が2/1に受験日をシフトする等の要因が重なり、結局2/1、2/2とも志願者の減少を招いてしまいました。

    今年の「東大効果」で来年の受験生は増えるでしょうが、2/2の上位層の敬遠+2/1の競合という傾向は中長期的には変わらないでしょう。

    熱望組を優遇したいという考えは自然だとは思うものの、東大の合格者数をセールスポイントに据えるなら、やはり2/2の定員を増やすべきでしょうね。それができたら、「東大効果」と上位層の増で、6年後には一層大きな効果を生み出せるかもしれません。このチャンスをどれくらい活用できるか、学校経営の手腕が問われるところだと思います。

  5. 【3348922】 投稿者: 見た目の偏差値からの脱却  (ID:384n7i/Wr/6) 投稿日時:2014年 04月 05日 13:49

    2/1の人数を増やしたのは、なかなかやるなってのが実感。
    今回の結果を見越してのことだったのだろう。
    徐々にステイタスを上げていけば良いですね。
    攻玉社第一志望が増えると良いですね。

  6. 【3348981】 投稿者: 不動前に移動  (ID:1Y3wP7mbwaY) 投稿日時:2014年 04月 05日 14:55

     「戦略ミスでしょう」さんに補足すると、2月1日の志願者減は、本郷の試験日変更よりも、副都心線の開通によって、東京南部~神奈川からの通学が容易になった学校が増えたことが原因では? 2月1日に南は海城から北は城北あたりまで選択肢が増えています。
     2月1日の志願者減は構造的なものなので、今の方針を続けることにはリスクが伴いそうですね。2日の定員を戻すことが一番現実的な策だと私も思います。

  7. 【3349284】 投稿者: リスクって?  (ID:ZZ5Dr0C34P2) 投稿日時:2014年 04月 05日 22:11

    進学実績を伸ばしてきた結果での判断でしょう。
    進学指導に手応えを感じているのでは?
    高2、高3の少人数制の成果かな。
    併願校として再評価されるでしょうね。
    来年も期待してます。

  8. 【3349499】 投稿者: Re:リスクって?  (ID:v3M.So86Tuw) 投稿日時:2014年 04月 06日 05:33

    数字で見るとわかると思います。(玉社HPから)

    【2/1入試】
       26年度 25年度 24年度
    定員  100  100   80
    志願者 292  371  362
    受験者 278  351  344


    【2/2入試】
       26年度 25年度 24年度
    定員   70   70   90
    志願者 534  631  660
    受験者 350  453  494


    学力の高い2/2層の定員を20名削るという決断に見合う結果が2/1入試で
    得られるどころか、逆に志望者・受験者の減を招き、合わせて2/2入試の志望
    者・受験者の減を招いています。

    「不動前に移動」さんの言われる構造的な変化が起きているわけで(悪い方向に)、
    「東大21名」を毎年連発できるようならともかく、この傾向を毎年の進学実績
    で覆していくのは現実的ではないでしょう。

    とにかく2/2で桜蔭残念組を集め、入学者を鍛えていった豊島岡が今の地位を築い
    てきた例を見ると、玉社は舵切りがちょっと早すぎたのかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す