最終更新:

30
Comment

【6463939】オンライン授業選択制

投稿者: 長月   (ID:IUboPFg0jZc) 投稿日時:2021年 08月 30日 20:19

ここで言ってもどうにもなりませんが、電話で訴えても変わるような学校ではないし、なんかなぁって感じで、表明しておきたくなりました。

玉社は、対面授業が好きな先生方と生徒さんが多いようで、保護者からの要望や苦情は激しくなさそうな学校ですが、オンライン授業でも全く支障を感じない我が家のような家庭では、こんな時期、せめて分散登校かオンライン授業選択制にして欲しかったです。
息子曰く、時々マスク外してしゃべっている子もいるようですし、体育の授業も、本当に心配です。

せっかく全員に配布したタブレットも、宝の持ち腐れになりそうな予感がしてきています。
夏休み中に、オンライン授業の準備でもしてくれていると期待していたのに、見事に裏切られました。
息子も文句言っていますが、それでも学校には所属していたいようで、辞める気もない。欠席扱いにもなりたくないので、コロナリスクと日々戦いながら、文句言いつつ、登校することになるでしょう。

我が家は、家族に疾患者がいるので、息子がウイルス持ってきそうで、本当に怖いです。
陽性者が出れば、オンラインになるかも?と、息子は期待していますけど、それも一定期間の措置に過ぎないでしょうね。
まぁ、授業が遅れるのも困るし、欠席したくもないし、悩ましいところではありますが。
とりあえず、あまり気乗りしませんでしたが、息子にはワクチン摂取してもらうことにしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6483586】 投稿者: あろまてぃ  (ID:LXOcltvUz5E) 投稿日時:2021年 09月 15日 18:04

    対面授業、リスクはありますが、少し羨ましいです。
    息子の私立高ですが、9月1日だけ分散登校で以後丸1ヶ月オンライン授業です。
    1時間目から6時間目まで部屋に籠ってオンライン。
    昨年同様今年も体育祭文化祭中止。
    中止にしてしまえばある意味楽ですよね。
    でもその制約の中で何かできないか考えてほしかった。
    生徒に考える余地もなかった。

    本当オンラインと対面を選択できればいいんですけどね。

  2. 【6483866】 投稿者: だいたい  (ID:BOR8Hozvf9.) 投稿日時:2021年 09月 15日 21:57

    上位校は総じて対面。
    生徒にとっての学校生活の価値がわかっているからでしょう。もちろん保護者もとやかく言わない。オンラインで支障ないと感じるのはあくまて親であって子供じゃない。
    選べるようにと簡単に言うけど、実技系の科目はどうしようもないですからね。

  3. 【6495268】 投稿者: びっくり  (ID:rZBuvQV.p6Y) 投稿日時:2021年 09月 25日 01:40

    9月の爆発的な感染者数の中でも対面授業なのですか。驚きました。
    こちらの隣県の公立小学校でさえ、分散登校とタブレット学習です。
    タブレットは配布しても使わないのでしょうか。
    受験校の一つとして検討していたため、不安に思います。

  4. 【6495326】 投稿者: 一緒にされても  (ID:YQJlByPTxuE) 投稿日時:2021年 09月 25日 06:52

    公立の小学生と私立の中高生では生徒に対して感染防止の指示をしたときの遵守の度合いは全く異なります。
    そこを度外視して漠然とした不安だけでいっしょくたにするのは無意味な議論です。現にクラスターは起こっていないわけですから、結果として学校の判断が正しかったということです。

  5. 【6495346】 投稿者: 残念  (ID:BeLcEJa70ck) 投稿日時:2021年 09月 25日 07:34

    クラスターが起きなかったから、対面授業が正しかったということにはならないでしょう。
    その論理でいえば、オンライン授業を実施した公立高校、私立中高は間違いだったということになってしまいます。
    分散登校や時差通学を実施してくれた公立高校や私立中高のおかげで、満員電車が緩和され、電車内は換気されやすい環境になっています。
    電車内には、おしゃべりする人達もいますので、満員電車が継続し、車内換気が不十分になれば、感染のリスクは高くなります。
    全学年で対面授業を継続していた学校は正しかったと声高に話すものではないでしょう。

  6. 【6495394】 投稿者: びっくり  (ID:rZBuvQV.p6Y) 投稿日時:2021年 09月 25日 08:26

    公立小と一緒にしたつもりはありませんが
    私立なら高い学費を払っているのだから
    何かしらのリモート対策があるものだと思っていました。本当に何もないのでしょうか。
    兄弟の学校は学校申し込みでワクチン打てましたし、
    もちろんリモート授業でした。

  7. 【6495662】 投稿者: なぞ  (ID:S1Sw7nM.eoA) 投稿日時:2021年 09月 25日 11:55

    >その論理でいえば、オンライン授業を実施した公立高校、私立中高は間違いだったということになってしまいます

    ならないだろ。どちらも正しいで構わない。
    なぜ勝手に二者択一になってるのかわからない。少なくとも全面対面の判断が間違ってなかったというだけで、別に他校の判断を否定しているわけではない。勝手に捻じ曲げて理解して独り相撲とられてもね。

  8. 【6495706】 投稿者: 残念  (ID:k8FFMm2VA/g) 投稿日時:2021年 09月 25日 12:22

    間違っていなかったと何故断言できるのでしょう。
    満員電車を緩和してくれた他校生がいなければ、リスクの高い通学、学校生活になってしまうのですから、声高に言うことではないでしょう。
    学校側も満員電車緩和のために時差通学にはしているでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す