最終更新:

30
Comment

【6463939】オンライン授業選択制

投稿者: 長月   (ID:IUboPFg0jZc) 投稿日時:2021年 08月 30日 20:19

ここで言ってもどうにもなりませんが、電話で訴えても変わるような学校ではないし、なんかなぁって感じで、表明しておきたくなりました。

玉社は、対面授業が好きな先生方と生徒さんが多いようで、保護者からの要望や苦情は激しくなさそうな学校ですが、オンライン授業でも全く支障を感じない我が家のような家庭では、こんな時期、せめて分散登校かオンライン授業選択制にして欲しかったです。
息子曰く、時々マスク外してしゃべっている子もいるようですし、体育の授業も、本当に心配です。

せっかく全員に配布したタブレットも、宝の持ち腐れになりそうな予感がしてきています。
夏休み中に、オンライン授業の準備でもしてくれていると期待していたのに、見事に裏切られました。
息子も文句言っていますが、それでも学校には所属していたいようで、辞める気もない。欠席扱いにもなりたくないので、コロナリスクと日々戦いながら、文句言いつつ、登校することになるでしょう。

我が家は、家族に疾患者がいるので、息子がウイルス持ってきそうで、本当に怖いです。
陽性者が出れば、オンラインになるかも?と、息子は期待していますけど、それも一定期間の措置に過ぎないでしょうね。
まぁ、授業が遅れるのも困るし、欠席したくもないし、悩ましいところではありますが。
とりあえず、あまり気乗りしませんでしたが、息子にはワクチン摂取してもらうことにしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6495740】 投稿者: 違うだろ(笑)  (ID:S1Sw7nM.eoA) 投稿日時:2021年 09月 25日 12:53

    根本的に勘違いしてる。
    自校の生徒が満員電車に乗らないようにしてるだけでしょ。
    電車がすくのはその副次的な結果であって、目的ではない。

  2. 【6497255】 投稿者: 長月  (ID:A.59OudkROw) 投稿日時:2021年 09月 26日 14:59

    スレ主です。
    個人的つぶやきに、たくさんのコメント、ご意見、ありがとうございました。

    我が子は、オンラインでの授業が大好き、一人でも学習するタイプなので、こういう社会的リスクがある時期は、オンライン授業を希望する派。また、家族に疾患者がいて心配であることも大きな理由の一つです。
    でも、息子の周囲を見ると、息子のような子は少数派のようですし、当方と同じように文句を言っている子も(息子同様)元気に楽しく学生生活を送っている様子。

    世の中の多くの学生さんは、対面で、先生や学友たちとともに学ぶ環境を希望しているし、保護者の方々も、家でのオンライン学習と学校での対面学習を比較しながら、(おそらく)対面学習の方が学習効果が高く、子供の精神衛生上も健全に保てると判断されている。

    都内の私立中高一貫校は、コロナ禍の授業対応方法を独自で判断し決定できる。
    決して安くない授業料をいただいている私立中高一貫校としては、できる限り普通対面授業を継続させたいし、それは多くの保護者の希望でもある。
    公立は、お役所の判断に逆らうことはできないし、高い授業料を支払っているわけではないから保護者からのクレーム対応の心配も少ない。
    これが公立と私立の決定的に異なるところのような気がします。
    もちろん、私立中高一貫校の中でも、全面又は部分的オンライン授業を取り入れていらっしゃる学校もある。それは、そこに在籍する学生さんと保護者のカラーを考慮されているのでしょう。

    公式発表はないものの、多くの高偏差値上位校は、普通対面授業をされている。私立中高一貫校のネットワークで、他校の状況について学校は把握しているので、それら他校状況も、今回の授業対応における決定に影響していると、個人的には想像しています。

    夏休み明けから、ほぼ変わることのない学生生活を送ってきたわけですが、クラスターもなく、授業もテストも普通に進み、全国感染者数も減少し緊急事態宣言も恐らく解除される見込みとなり、今回の対応は正解で終わった形となりました。
    たまたまの結果ではあるかもしれませんが、学校としては、この結果と経験は、今後の対応を考慮する判断材料の一つになるのかもしれません。

    我が子は、家が大好き、オンライン授業大好きな少し変わった子ですので、玉社で多数決があったら絶対に希望は通らない派です。
    でも、学校へ登校すること自体、決して嫌がることなく、学習意欲も継続でき、楽しい学校生活も送っていますから、結果オーライってことで〆させていただきます。

  3. 【6501282】 投稿者: よかったです  (ID:Dj.diYPEk5.) 投稿日時:2021年 09月 29日 23:13

    結果オーライとのこと。ホッとしました。

  4. 【6651600】 投稿者: オンライン  (ID:hC9bIgOYckM) 投稿日時:2022年 02月 03日 16:14

    今日のオンライン
    よかったですね。

  5. 【6656170】 投稿者: 玉保護者  (ID:ZqfdvZn/OoY) 投稿日時:2022年 02月 05日 20:44

    今回の臨時休校で、息子の学年ではオンライン配信となりました。
    画面の共有やオンラインでのグループ活動など、担当の先生は非常に上手に授業運営なさっていました。おそらく学校での研修などがあったのでしょうか。
    伝統を重んじる学校ですが、新しいことにも果敢にチャレンジする姿勢が感じられ、親としては大変安心しました。

  6. 【6688028】 投稿者: 保護者  (ID:v2n84to/uqU) 投稿日時:2022年 02月 25日 20:31

    学校側は対面授業重視のようですが、期末試験を前にコロナ収束も見えないし、直前に罹患してしまう恐怖に怯えて登校するなら、オンライン授業で各クラスで重複する授業は先生方の負担を減らしてくれるだろうし、対面授業(オンラインでは足りないところをクラスや出席番号で午前午後、朝、昼前、午後などに分けて出席)などでリスク軽減など出来ないものかな、少しはフレキシブルな対応を取り入れてもらえないかと思うところがあるのは私だけなのか、とても保守的な保護者・学校で、入学前からわかってましたが、こんなにもか…と諦めに似た感情を抱いています。

  7. 【6688054】 投稿者: 意味不明  (ID:zWfogKh3mJ.) 投稿日時:2022年 02月 25日 20:53

    言っていることが支離滅裂でよくわかりません。
    オンラインと併用して分散登校するほうがはるかに学校の負担は重いはずです。一貫校の成績なんて内申に関係するわけけでもなし、仮に試験前に罹患しようが正直大した問題ではありません。学校は勉強だけを学ぶ場所ではなく集団生活で社会性を身につける場です。こちらの学校や保護者は保守的なのではなくて、オミクロン株のリスクと学校に実際に通うことによる利益を正しく天秤にかけて判断できていると言って良いと思いますけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す