最終更新:

166
Comment

【48996】万引き事件

投稿者: 削除反対!   (ID:b9OYi.i28cQ) 投稿日時:2005年 02月 26日 21:31

万引き事件に関する有意な投稿を削除しないこと。学校当局に猛省してもらう必要があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【69519】 投稿者: 心理学者  (ID:QTb9dyFZb.A) 投稿日時:2005年 03月 31日 01:48

    精神患者には、適切な治療を施す必要があります。
    切って捨てるような大人の対応は、青少年の心を破壊します。
    道徳観念によって断罪する前に、冒された少年の心を癒すことが必要です。

  2. 【70320】 投稿者: やっぱり駒東が一番  (ID:kX9xnARy0eU) 投稿日時:2005年 04月 01日 21:09

    毎回、駒東の掲示板を開く度に、この疲れる件名が真っ先に飛び込んでくる。

    いったい、駒東がどれだけ悪いことをしたというのだろう。
    今の時代、どんな所にも、発展途上の、横道それの生徒はいる。別に駒東に限った話じゃない。
    それほど、特筆すべきことでもないだろう。
    なんだか、駒東にひどい悪意を持った輩が、これでもか、これでもかと、むちをふるっているようではある。

    もう、いいんじゃない、あんたがどれほど品行方正な方かしらないが、裏に回れば何やってるかわからない人じゃないの。

    自信があるなら、正々堂々と名前を名乗って、おおっぴらにご高説をのたまわったらどうなんですか。

    ほんと、どこかの恨みをいだく処の回し者みたいな真似はそろそろやめてよ。

    匿名で主張すべきことでもないだろ!

  3. 【70386】 投稿者: 駒東が一番と思う保護者  (ID:tOXMtfEHAm6) 投稿日時:2005年 04月 01日 22:48

     電子掲示板というのは、その性格上、匿名性を隠れ蓑にして誹謗中傷や無責任な主張をする人が必ず出てきます。駒東以外の各学校の掲示板を見ても、そのような挑発に乗って非生産的な議論を繰り返している例が少なくありません。「やっぱり駒東が一番」の名で投稿された方の気持ちはよくわかりますが、挑発に乗らない方がよいと思います。誹謗中傷や無責任な主張に対しては無視するのが一番です。
     今、名の知れた大企業でも不祥事が相次ぎ、コンプライアンス等が盛んに叫ばれています。どのような組織においても大なり小なり不祥事が必ず発生します。予防ももちろん大切だと考えますが、そのような不祥事が生じたときの対応を適切にとることがより大切なのではないでしょうか。今後、駒東の先生方、生徒の皆さん、そして保護者が力を合わせて、駒東の底力を見せ(このため適切な情報を発信することが必要だと思います。)、汚名を乗り越えることこそ肝要であると思います。
     心を痛めている保護者として、駒東の校風を愛する方が匿名性のある電子掲示板で挑発に乗り、不毛な議論を繰り返すことがないよう願っています。そして非生産的なこの件に関する書き込みがなくなることを期待しています。
     

  4. 【70412】 投稿者: 非生産的かもしれませんが  (ID:hj7ujoqvE6A) 投稿日時:2005年 04月 01日 23:32

    「在校生」が「集団」で起こしてしまった以上、内外で話題になるのは仕方がありませんね。
    学校側が対応策などを公表して信頼回復に努めるしかないかも知れません。もし、今年の進学実績が良かったことに気をよくして、この事件が顧みられないようなことがあれば、再び同様の事件が起こるでしょう。

  5. 【70484】 投稿者: 根っこは、  (ID:vZp51/hjpZg) 投稿日時:2005年 04月 02日 06:05


    > 今の時代、どんな所にも、発展途上の、横道それの生徒はいる。別に駒東に限った話じゃない。
    それほど、特筆すべきことでもないだろう。

    > もし、今年の進学実績が良かったことに気をよくして、この事件が顧みられないようなことがあれば、再び同様の事件が起こるでしょう。
    -------------------------------------------------------

    わかるとおり、これらの発想・考えを抱きだちなのが駒東レベルで、また致命的なものと思われます(いわば根源)。

  6. 【70509】 投稿者: 春風  (ID:BDTcSLm7rrY) 投稿日時:2005年 04月 02日 08:26

    なんと!まだやってんだ。駒東は人気があるから、攻撃をうけるのも相当なものですね。
    ほかの学校の板でも、何年か前に類似の集団事件があった。このときはこうだった。文化祭で..こういうことがあった。などというスレがこの2月3月にかなり出てましたが、あまり問題にされず、もみ消されているようです。類似の問題は、どこの学校にもあることで、この対応をどうするかが問われますが、駒東は結構オープンにして対応しているということでしょう。他校に比べると、やはり問題が少ないということにもなるかも知れません。
    攻撃を受けているのは駒東さんですが、攻撃しているのは他校の関係者からということを、良識ある掲示板の読者はちゃんと見ていますから、まあ、そういうことです。
    このスレの名称も考え物だし、3月の上旬からは誹謗中傷の類も多いので、eduさんも掲示板のあり方を考えると、そろそろ削除も必要なのではないかと思いますね。この問題で議論される内容は出尽くしているとも思われますしね。
    話は変わりますが、駒東さんの今年の進学実績は、東大京大など雑誌で確認できる範囲ですが、良いようですね。以前から思うのですが、進学者入学偏差値や例えば偏差値65以上の上位入学者数から考えると、この実績はすばらしいの一語に尽きます。おそらく偏差値65以上で入学した生徒の数以上東大と京大に入っているということになります。
    学校側の指導が充実しているということにもなるでしょう。そのように見ている読者もいるということです。

  7. 【70540】 投稿者: 申し訳ないが上げておきます  (ID:j47C0IW8ipY) 投稿日時:2005年 04月 02日 10:00

    春風 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    批判,意見が出尽くせば(興味が失せれば)話題にのぼらなくなります。
    学校関係者は忍の一文字です。(あなたご自身は関係者ではなく、あくまでフラット
    な意見として述べられているとは思いますが)

    時間が経ったからもういいでしょ?というのは、学校や当事者(窃盗生徒,父兄)が
    言うことではありません。 世間が忘れても自分の心には深く刻むべき。
    また事態の拡大を恐れて、悪質な他の窃盗生徒の追及,検挙を怠れば、問題の真の解
    決にはなりません。

    そういう意味でも、本スレッドが自然に埋もれていくならともかく、削除を促すのは
    問題(興味,怒り)を再燃させるきっかけにしかなりません。


    > なんと!まだやってんだ。駒東は人気があるから、攻撃をうけるのも相当なものですね。
    > ほかの学校の板でも、何年か前に類似の集団事件があった。このときはこうだった。文化祭で..こういうことがあった。などというスレがこの2月3月にかなり出てましたが、あまり問題にされず、もみ消されているようです。類似の問題は、どこの学校にもあることで、この対応をどうするかが問われますが、駒東は結構オープンにして対応しているということでしょう。他校に比べると、やはり問題が少ないということにもなるかも知れません。
    > 攻撃を受けているのは駒東さんですが、攻撃しているのは他校の関係者からということを、良識ある掲示板の読者はちゃんと見ていますから、まあ、そういうことです。
    > このスレの名称も考え物だし、3月の上旬からは誹謗中傷の類も多いので、eduさんも掲示板のあり方を考えると、そろそろ削除も必要なのではないかと思いますね。この問題で議論される内容は出尽くしているとも思われますしね。
    > 話は変わりますが、駒東さんの今年の進学実績は、東大京大など雑誌で確認できる範囲ですが、良いようですね。以前から思うのですが、進学者入学偏差値や例えば偏差値65以上の上位入学者数から考えると、この実績はすばらしいの一語に尽きます。おそらく偏差値65以上で入学した生徒の数以上東大と京大に入っているということになります。
    > 学校側の指導が充実しているということにもなるでしょう。そのように見ている読者もいるということです。
    >
    >


  8. 【70562】 投稿者: 下げたいんですね  (ID:Xbib3Lo5yxQ) 投稿日時:2005年 04月 02日 11:11

    >攻撃しているのは他校の関係者からということを、良識ある掲示板の読者はちゃんと見ていますから、

    そうでしょうか?確かに「駒東の評判が地に落ちた時笑うのは誰か?」という動機の面から
    攻撃の犯人像を特定しようとすれば、まっさきに他校の関係者を思い浮かべるかもしれません。

    けれども、いやしくも駒東を「ライバル」と目論むほどの学校関係者に、それ程品性下劣な
    人間が多数いるとは考えにくいですね。

    事実、☆彡 さんなどは、他校の人であるにも関わらず、一時期駒東を攻撃から守るため
    孤軍奮闘なさっていました。

    このスレッドを長引かせ、駒東の評判を何としても地に落とそうとしている「犯人」は多分一人。
    多くてせいぜい二人でしょう。手を変え、品を変え、投稿名を変え、がんばっているんだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す