最終更新:

759
Comment

【4441558】志願者大幅減少

投稿者: 狙い目   (ID:YCTYnrREZt6) 投稿日時:2017年 02月 09日 14:50

理由は定かでないが、今年は志願者が12パーセントも減少していた。狙い目だったなあ〜。
保護者心理としては受験番号が若い方がいいと思って早めに出願しちゃうんだよね。出願情報を見ながら駆け込みで出願した方がいいのかな。どうしても麻布あたりと悩むんだよね、この学校。
校風違うから悩むのおかしいような気もするけど、浪人できない中学受験だからなんとしてもベストな学校に入れたい。2月1日って本当に分かれ目の日ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4878017】 投稿者: 2013 - 2018  (ID:NyparU9g4J2) 投稿日時:2018年 02月 10日 22:31

    年度 志願者 受験者 合格者 サピ合格者
    2013  701  686   281  135
    2014  652  630   270  176
    2015  662  655   268  165
    2016  606  589   278  168
    2017  532  514   272  189
    2018  513  500   284  176

    この間サピックス偏差値は3低下。
    待ったなしの状況に見えますが。

  2. 【4878193】 投稿者: 慌てる事ではない  (ID:2PELZVe9mRM) 投稿日時:2018年 02月 11日 00:29

    元々中堅の上位校という位置づけだったのだから
    元に戻りつつあるだけじゃないの?

  3. 【4878759】 投稿者: 責任  (ID:G5axldx.Hjw) 投稿日時:2018年 02月 11日 12:12

    年々、志願者が減っている事実。
    会社だったら、社長は引責辞任です。
    トップ交代からです。
    良い先生が、学校経営の求心力になるとは限りません。

  4. 【4878987】 投稿者: 似てる  (ID:vwnrm10MWZg) 投稿日時:2018年 02月 11日 14:45

    ここ数年の志願者数の減り方は、かつての桐朋の減り方にそっくり。10年前の桐朋は駒東程度の偏差値でした。そしていまは・・・

  5. 【4878999】 投稿者: ジレンマ  (ID:iCShGJ8PQ1.) 投稿日時:2018年 02月 11日 14:58

    確かに。桐朋の判断は衝撃的でした。駒東も複数日受験になる日も近いかもしれませんね。
    引き続き、ここ4-5年入学者の出口結果を見てからでしょうか。

  6. 【4879158】 投稿者: 桐朋  (ID:LnvpQOTSzjw) 投稿日時:2018年 02月 11日 16:30

    桐朋が2回目を導入したのは、実質倍率が1.6倍(補欠合格含まず)になった2年後。
    駒東はまだ1.8倍弱ですが、危険な水準に近づきつつありますね。
    経営上、定員を入学させる必要がありますが、1回だけの入試で倍率が低いと、下の方はまさかの合格で入っちゃった困った子が多くなるでしょう。

  7. 【4879606】 投稿者: 実質  (ID:0Dl/DrMZF1s) 投稿日時:2018年 02月 11日 21:30

    補欠入れると1.6倍代ですよ。

  8. 【4879931】 投稿者: 不思議  (ID:rRymBQ6yYks) 投稿日時:2018年 02月 12日 01:07

    この学校は2007年から少なくとも4年間受験者数が減少しその後復活した経験を持っている。

    自由・自主性と規律のバランスの取れた校風、確りしたカリキュラムと進学校に割には良い面倒見、盛んな部活動、活発な体育祭と文化祭、父兄との関係を大切にする姿勢、拘りが強くないのが少し物足りない時もあるが元気で真面目な学生気風、高い大学進学実績。この学校が何故今人気を落としているのか、子供をこの学校に通わせている親としては不思議であるが、受験者が減っていることには何か原因があるはずである。

    学校関係者は、この良き学校の持続的発展のため、真摯に原因を究明し適切な対策を早期に取っていただきたいものである。受験者減少は過去にも経験しており、適切な対策講じられることで今回も復活すると期待している。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す