最終更新:

759
Comment

【4441558】志願者大幅減少

投稿者: 狙い目   (ID:YCTYnrREZt6) 投稿日時:2017年 02月 09日 14:50

理由は定かでないが、今年は志願者が12パーセントも減少していた。狙い目だったなあ〜。
保護者心理としては受験番号が若い方がいいと思って早めに出願しちゃうんだよね。出願情報を見ながら駆け込みで出願した方がいいのかな。どうしても麻布あたりと悩むんだよね、この学校。
校風違うから悩むのおかしいような気もするけど、浪人できない中学受験だからなんとしてもベストな学校に入れたい。2月1日って本当に分かれ目の日ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4886838】 投稿者: 新御三家  (ID:HKm8RBOf0TI) 投稿日時:2018年 02月 15日 20:20

    それ読みました。
    なんで、巣鴨が入ってるんだろうか。

    編集者が巣鴨出身なのかな。

  2. 【4887007】 投稿者: ↑  (ID:YKRzs4QcerA) 投稿日時:2018年 02月 15日 21:32

    そりゃ、医学部合格者数や防衛医大の合格者数は、海白や駒場東邦はかなわないだろ。
    東大理3や慶應医学部も毎年合格者出してるぞ。
    駒場東邦にも巣鴨から有名な先生を引き抜いてるぞ!

  3. 【4888361】 投稿者: 不思議  (ID:U1UD79ZYIj6) 投稿日時:2018年 02月 16日 17:47

    駒東の学生と親が自分たちの学校が開成・麻布・武蔵と比べてどうだなどと話しているのは聞かない。学校によって生い立ちや歴史・考え方が異なる。比較は学校選びをする入学前にはやるだろうが、入学したら子供はその学校生活を充実させることに一生懸命だし、親は他校と比べても何ら生産的でないことを理解している。だから、入学後は意味のない比較には時間は使わない。ただし、学生も親もその学校がより発展することは望む。これはどの学校でも同じだろう。駒東で聞くのは受験者が減っていることによるこの学校の持続的発展に対する危機感である。駒東教職員はこうした危機感には真摯に耳を傾けるべきである。

  4. 【4889304】 投稿者: 駒東もどうか残ってくださいな  (ID:2PELZVe9mRM) 投稿日時:2018年 02月 17日 11:00

    新御三家の中でも踏ん張れそうなのは
    今のところ海城だけのような…

  5. 【4890129】 投稿者: 2019年受験組  (ID:At3ToKBV5MU) 投稿日時:2018年 02月 17日 21:14

    説明会に参加して感じたこと。
    新しいことへの改革を行う風潮が先生達になく、
    2020年の大学入試改革やグローバル教育への対応が
    具体的に示されていない。
    説明会、願書、合格発表がアナログ。
    このようなところが、受験者の動向に表れているのかな?

  6. 【4890138】 投稿者: 踏ん張りどころ  (ID:0PI.hxbyBZ.) 投稿日時:2018年 02月 17日 21:22

    海城に、東大現役合格者数抜かれたからね。
    今年はどうなるか。

  7. 【4890150】 投稿者: 時代の役目を終えた学校  (ID:jjhfpUFQmUk) 投稿日時:2018年 02月 17日 21:31

    東大・国立・医大・早慶と、学生達に夢をかなえた学校も、
    少子化が進み、さほど魅力のなくなった学校です
    時代の役目を終えた学校 これが駒東です
    これまで、どうもありがとうございました

  8. 【4890196】 投稿者: 踏ん張れない?  (ID:MNaxGO7CNw6) 投稿日時:2018年 02月 17日 22:08

    東大現役合格人数だけじゃなく、そもそも変革への意欲、これからの大学入試、これからの時代の要請に対応できる力を育もうという意気込みが説明会で感じられず、あれ?っと思いました。その点、例えば海城からはその意欲とビジョンが明確に伝わってきました。聖光や渋幕も同様。先導する先生がいないのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す