- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 卒業間近 (ID:P8mNgqTZZ7.) 投稿日時:2018年 02月 04日 11:23
駒東について差し支えない範囲で情報提供いたします。
駒東に興味のある中学受験生、保護者の皆さま、知りたいことなど、お気軽に書き込んでみて下さい。
在校生、OB、保護者の皆様も温かい励ましのコメントをいただけると幸いです!
◎投稿マナーを守り、気持ちのよいスレッドにしましょう。
◎誹謗中傷、誰かを傷つけるような言葉はお慎み下さい。
-
【4865332】 投稿者: 部活 (ID:8YPAkAPK35U) 投稿日時:2018年 02月 04日 14:48
スレ立てありがとうございます。
何もわからないので、ぜひこちらのスレを参考にさせていただきたいと思います。
早速ですが、部活の事についてわかる範囲で教えていただきたいです。
ホームページを拝見して部活動の参加率がとても高く、特に運動部の人数がとても多い印象です。
うちの子供もサッカー男子でぜひ中学に上がったらサッカー部に入りたいと申しております。
ただ、子供は最近のテレビの影響でサッカー以外にもクイズ研究会にも興味を持っています。駒東のサッカー部の活動は厳しめとお聞きしますが、他の文化部と兼部出来る感じなのでしょうか。全体として、運動部と文化部を兼部されている生徒さんは結構いらっしゃいますか?
また、クイズ研究会はまだ同好会が出来て間もない印象ですが、活動度合いはどんな感じでしょうか?人数を確認したら同好会にしては大人数な印象です。 -
【4865471】 投稿者: サッカー部 (ID:U.M8qQD9.kc) 投稿日時:2018年 02月 04日 16:18
サッカー部に関するスレがありますが、簡単に言うと、中学で完全燃焼し、高校は受験モードといった感じです。
-
【4865512】 投稿者: 卒業間近 (ID:P8mNgqTZZ7.) 投稿日時:2018年 02月 04日 16:34
スレ主です。
クイズ研って最近できたのでしょうか?
知りませんでした。どなたかご存じのかたいらっしゃいましたら情報提供お願いします。
愚息は、バドミントン部に在籍しておりました。
それほど人数が多くなく、アットホームにやっておったようです。
知っているかたで、卓球部と科学部だったかな?を兼部されている方がいらっしゃいました。
運動部の場合、他部と共用でグラウンドや体育館、コートを使用するため、週三回程度の練習のようです。
テニス部とサッカー部はやはり人気で、筋トレやランニングばかりでガッカリするかも知れません。
外部主催の学校説明会などに参加されますといろいろと教えていただけると思います。
あまり参考にならなくてごめんなさい -
-
【4865532】 投稿者: 卒業間近 (ID:P8mNgqTZZ7.) 投稿日時:2018年 02月 04日 16:47
連投デスミマセン。
入学後、オリエンテーションがあり、部活の説明会→仮入部期間 のような流れだつたような。
また、上の方のコメントと相反しますが、運動部の場合は引退する高校2年の秋までは熱心に活動しているケースが多いかと思います。
本格的に大学受験をはじめるのは、引退後ですね。 -
【4865678】 投稿者: サッカー部 (ID:Jq6MBkaOUuM) 投稿日時:2018年 02月 04日 18:11
引退は2年秋と早いです。また活動自体も、他校と比べスローダウンする感じです。
-
【4867122】 投稿者: 部活 (ID:8YPAkAPK35U) 投稿日時:2018年 02月 05日 13:55
コメントありがとうございます。
勉強もそれなりに忙しいですし、運動部の活動が活発なら部活を複数掛け持つのは中々大変かも知れませんね。
子供は優柔不断なので、部活の説明会を聴くとまた意見がかわるかも知れません…説明会はネットで見るととても凝っていたので、子供は楽しみにしています。
ありがとうございました。 -
【4867314】 投稿者: 2年生の引退 (ID:YDWLv/BaqA2) 投稿日時:2018年 02月 05日 15:47
基本は2年生の秋を最後に部活は引退となります。
しかし、そうしますと高校の新人戦(秋から新年度まで)は1年生のみで参戦しなければなりません。
団体競技などの部で人数が足りず、2年生が年明けの大会に参加したケースもあります。
ですので、例外的なケースかもしれませんが、絶対に秋で引退という訳ではないようです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 結果偏差値53 2023/04/01 22:50 日能研R4 2023年結果偏差値 54 高輪① 53 世田谷① 成城① ...
- よろしくお願い致します。 2023/04/01 21:07 今年の春よりお世話になります。 よろしくお願い致します。 ...
- 大迫新校長就任 2023/04/01 18:22 https://www.kaijo.ed.jp/news/30208 著名な教育者を校長...
- 制服がまだ届かない 2023/04/01 17:45 今年からお世話になります。新中1生の母です。 学校説明会...
- 2023大学合格速報(東... 2023/04/01 16:53 今年の卒業生も頑張りました! まだ速報なので増える可能性...