最終更新:

5
Comment

【946112】夏季講習会について

投稿者: もうすぐ夏休み   (ID:T.iwfewqA.g) 投稿日時:2008年 06月 07日 12:08

高校1年の在校生です。
高校になると、夏休みの夏季講習が前期、後期の2回になりますが、中学のときと、進め方が変わるのでしょうか。
中学のときは1回で市販の問題集を使った演習中心、うちの子にはマンネリになっていました。高校になったら、塾など外部を活用して、違う空気を吸わせて、刺激を変えるのも良いのかなと考えています。どうぞお教え願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【949972】 投稿者: もうすぐ夏休み さんへ:  (ID:GAKDbQsDwUo) 投稿日時:2008年 06月 11日 23:42

    なかなかレスがつかないですね。いかにもサレジオの保護者らしいご心配ですが、
    でも、高校生になったのだから、親が心配しないで、お子さんに任せておいたら
    いかがですか。

  2. 【951092】 投稿者: もうすぐ夏休み  (ID:pomFblP3jto) 投稿日時:2008年 06月 13日 01:04

    もうすぐ夏休み さんへ: さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なかなかレスがつかないですね。いかにもサレジオの保護者らしいご心配ですが、
    > でも、高校生になったのだから、親が心配しないで、お子さんに任せておいたら
    > いかがですか。
    >
    >
    お気をつかっていただき、感謝します。
    子供に自主性を持たせることは本当に大切ですが、自分たちの経験から高校生のときの判断力にはなはだ疑問に思っており、どうしても甘さ、やさしさに流れてしまう高校生の自主性にどこまで任して良いのか、正直迷っています。
    まあサレジオに入れたのは、「25歳の男づくり」という言葉に引かれた面がありますし、また五島節さんの『「過保護で」で何が悪い」「我が子が世界一」は当然』(教育朝日2007の記事)という言葉に共感を感じる性分なので。
    また子供の自主性に任せるといって、実はほったらかし、楽をしているだけという人もいらっしゃると思います。でも最後は子供自身の力ということもじゅうじゅう認識しています。それで、とりあえず高校生になってからは、親はコーチとして意見は言う、但し決めるのはできるだけ子供という方針で進めていこうと考えています。(実際は、そこまでしか親の意見が通用しない状況なのですが)
    ご意見、ありがとうございました。




  3. 【951879】 投稿者: もうすぐ夏休み さんへ  (ID:AXJsC2LjfUE) 投稿日時:2008年 06月 13日 23:20

    > お気をつかっていただき、感謝します。

     感謝されているようには受け取れません。ご不快な思いをさせてしまったようですね。


    > 子供に自主性を持たせることは本当に大切ですが、自分たちの経験から高校生のときの判断力にはなはだ疑問に思っており、どうしても甘さ、やさしさに流れてしまう高校生の自主性にどこまで任して良いのか、正直迷っています。

     迷う必要は全くないと思います。お子さんの自主性を尊重してください。過保護であることを糊塗するあなたの理屈(言い訳)は読んでいて辛くなるほどです。


    > まあサレジオに入れたのは、「25歳の男づくり」という言葉に引かれた面がありますし、また五島節さんの『「過保護で」で何が悪い」「我が子が世界一」は当然』(教育朝日2007の記事)という言葉に共感を感じる性分なので。

     河合先生は、親の過干渉を避けるように指導されています。例えば、忘れ物をして困ったと悩む機会を子供から奪わないでほしい等々・・。五島さんという方の主張は承知していませんので何とも言えませんが、仮に、タイトル通り「過保護」を擁護しているのだとすれば、25歳の男づくりとは全く相いれない思想だと思います。


    > また子供の自主性に任せるといって、実はほったらかし、楽をしているだけという人もいらっしゃると思います。でも最後は子供自身の力ということもじゅうじゅう認識しています。それで、とりあえず高校生になってからは、親はコーチとして意見は言う、但し決めるのはできるだけ子供という方針で進めていこうと考えています。(実際は、そこまでしか親の意見が通用しない状況なのですが)

     多くの場面においては、ほったらかしで良いではないですか。その方が子供は成長しますよ。ただ、正直言って、我が家も完全にはほったらかしに徹し切れていません。何をどう言い繕おうが温室育ちですから、いま、世の中に蔓延しているむき出しの悪意から身を守るすべというか、いわゆるリスク管理については「コーチ」しています。ただ、夏期講習がどうこうなどということは、我が家においては、論外です。サレジオがマザコン学校などと揶揄されないようにしませんか。

  4. 【951973】 投稿者: もうすぐ夏休み  (ID:AwnE9WrwTHs) 投稿日時:2008年 06月 14日 00:53

    もうすぐ夏休み さんへ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    前回は不快ではなかったのですが、今回は不快です。
    「ただ迷う必要は全くないと思います。お子さんの自主性を尊重してください。」は正直おせっかいです。
    こう他人のことにちゅっかいを出したがる人が自分のお子さんの自主性に任せてているってが本当なのか、正直言って疑問です。




  5. 【956854】 投稿者: うちも高1  (ID:88zs8U3/Kgo) 投稿日時:2008年 06月 19日 21:58

    こんばんは。
    夏期講習のお知らせきましたね。
    中学の時と違い、1講座が100分ということで、
    使う教材、講義は少し変わるのではないでしょうか?
    と、勝手に想像しています。


    中学の時は1年の時だけで、あとは殆どとっていませんでしたが、
    今回は『やるぞ〜!!』と、申込書を書いていました。


    少しは勉強する気になってきたのでしょうか・・・・


    スレ主さんのお答えになっていなくて、すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す