最終更新:

10
Comment

【439019】教員の雰囲気はどうですか?

投稿者: もも   (ID:3TWjK94cgRg) 投稿日時:2006年 09月 11日 09:13

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

芝を第一志望にしている子供の母です。
ネットで「あいつ(生徒)の性格が嫌い」だと言って
怒る教師(何かの部の顧問みたいです)がいると
生徒がネットのある掲示板に書いていたのですが、
実際には芝の先生はどんな性格の方が多いのでしょうか?



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【439208】 投稿者: パンフレット  (ID:uIy6cOegdSI) 投稿日時:2006年 09月 11日 12:46

    芝の先生については、私の知る限りですが、いつも感じている印象を書かせて頂きます。


    穏やか、温かい、寛容、威圧的でない、愛情深い。

    芝の先生は、芝の生徒を愛しているということが、言葉のあちこちに出てきます。
    説明会の時もそうでしたが、入学してみて、より実感します。

    一人の先生の中に、母性と父性を感じます。
    あるときは優しく、あるときは厳しく。

    ここまで書いて、ハタと思いましたが、それが、芝が家庭的といわれることなのでしょうか。


    受験前、いくつもの学校説明会にまいりましたが、生徒を自分の理想に引っ張りあげようという印象の学校もありました。学力は伸びそうでしたが、しかし、違う考え方の子供や、そのことには興味のない子にとってはつらいことになりそうな気持がしました。伸びることを評価されるのはもっともですが、期待された方向に伸びることでしか評価されないのは居場所のない子がでてきそうです。


    芝では、芝の生徒であるというだけで愛されている気がします。
    どの子も居場所があると感じます。
    それは、親が、不肖の子どもであっても、愛するのと同じではないでしょうか。

    芝ではいじめに対してはとても厳しいと聞いています。
    もし、自分の子どもがいじめをしていたら、親は、理由を聞き、相手のためにも自分の子どものためにも、それを止めさせようとするでしょう。甘く、放置しては置けません。そういう厳しさは、冷たさとは違うと思います。


    ネットの書き込みは、どこまで真実かはわかりませんが、成長期に、親や先生を批判したり反抗したりするのは、誰でも通過することだと思います。親も、自分の子どもについて、あの子は本当にわがままで嫌になるわ〜、ぐらいなことは言ってしまいます。仮にネットの発言が本当としても、芝の先生を見ていると、親と同様、そういった心の根っこに愛情があってのことではないかという気がします。


    どうぞ、実際に学校の先生にお会いになって、お話なさってください。
    説明会の時に、説明を聞くだけでなく、入り口などに立っておられる先生に何か質問などされたり、何人もの先生と話して頂くと良く判ると思います。


    穏やかな校風というのは伝統と伺いますが、先生方の穏やかさが生徒も穏やかにするのではないかと日々感じております。

  2. 【439794】 投稿者: BJ  (ID:nBYeBaACPGc) 投稿日時:2006年 09月 12日 01:51

    私もパンフレットさまに同感です。

    ただ、どんなに愛情深い先生でも、生徒との相性はある気がします。
    特に多感な中学生の内は、先生との相性は大事だと思います。
    その教科そのものは嫌いではないのに、やり方や教え方に合わないと成績が伸びないなどは、どこの学校でもあることではないでしょうか?

    しかし、芝ではそういう場合には、担任、学年主任、カウンセラーの先生、クラブの顧問と、相談先がたくさんあります。

    担当を変えていただくようなことはもちろん無理かもしれませんが、親としてどう対処すべきか、あるいは学校側がどのような対策を打つべきかをきちんと考えてくれると思います。


    そして、やはり見学会などに学校に来ていただいて実際に先生にいろいろとお聞きになって、ご自分の目と耳で確認することが大事だと思います。

    ぜひがんばってください。

  3. 【440086】 投稿者: もも  (ID:JjlGDtL9STw) 投稿日時:2006年 09月 12日 12:38

    パンフレット様、BJ様ありがとうございます。
    ネットでの風評は話半分に見るようにはしているのですが、
    やはり気になったりします。
    でも在校生の親御さんのお話をきいて、
    安心しました。
    見学会で是非、先生の様子も観察したいと思います。

  4. 【440558】 投稿者: パンフレット  (ID:uIy6cOegdSI) 投稿日時:2006年 09月 12日 22:19

    もも様

    追加です。
    先生方の性格とは別になりますが、芝の先生方には共通するポリシーがあるように感じます。
    それは、机上の勉強ではなく実際の体験重視、今の知識ではなく将来見につく学問ということでしょうか。
    以下の記事がご参考になるかなと思いました。
    これは、日能研のHPにある学校レポートです。

    http://www.nichinoken.co.jp/singaku/singaku/f_singaku_01.html

    技術科の先生がインタビューに答えられています。
    雰囲気が伝わってきます。


    他の科目、例えば、理科にしても、各科に固有の実験室があり実験を大切にしていると伺っております。

    ご参考になればと思い書かせていただきました。

  5. 【440822】 投稿者: 芝の精神  (ID:1SdsvBxVj4U) 投稿日時:2006年 09月 13日 09:31

    もも さんへ:
    -------------------------------------------------------


    大乗仏教の教えに人を愛しむというものがあります。
    芝では人を愛し自分も愛する、すなわちお互いに敬い合う精神が存在します。
    その中で生徒・教員・保護者・OBは全て家族であり、互いに愛し合い、支え合い、
    その関係は永遠に続くのです。
    芝の校風は独特なものがあるので外からはわかり難いところもあるとは思いますが、
    一言で言うと、芝学園に関わる全ての人が一つの家族であるという考え方が根底にあります。

  6. 【440920】 投稿者: もも  (ID:1LUdQGVn9EI) 投稿日時:2006年 09月 13日 11:08

    パンフレット様、芝の精神様ありがとうございます。
    私学の良さは建学の精神を教員が理解している事だと思います。
    息子には、友達を大切にし自分を大切にし、
    10代を過ごして欲しいと思っています。
    なので、仮に、芝が東大合格0人でも全然構わないのですが、
    メキメキ上がっている偏差値に、「もうこれ以上上がらないで〜」
    と悲鳴を上げています(ToT)/~~~

  7. 【441931】 投稿者: てんびん座  (ID:Z4piqrLQNeA) 投稿日時:2006年 09月 14日 17:20

    もも様
    在校生の母です。そして、小6男児の受験生もおります。

    長男が小6の頃、愚息の塾の卒塾生である芝の生徒さんからお話を聞く機会がありました。
    とても素直な好青年でした。その方から「自分の子が男だったら、絶対芝に入れます」
    と聞き、愚息の芝への思いはふくらむ一方でした。

    今、愚息が芝生となり、毎日(授業や)部活に全力投球しています。
    やはり愚息も「子どもは絶対芝に入れる」と申しております。

    芝には、
    「あなたはありのままのあなたで良いんだよ。からだに不自由なところがあっても、能力的に不得手なものがあっても、失敗しても、どんな状態の子どもも、そのままで存在してくれていることがありがたいことなんだよ」
    というような、子どものすべてを受け入れてくれる雰囲気があります。なので、子どもの心にも余裕が生まれます。

    学校の説明会や普段の登下校などで、芝の先生方や生徒に接していただけば、きっと感じていただけると思います。

    ちなみに、愚息の部活は文化部ですが、体力的にもかなりハードで、体育会並みの厳しい活動のようです。が、友人や先輩・後輩と切磋琢磨しながら、自分なりに努力を続けているように思います。学力はさておき、精神的な面でいい方向へ成長していると感じております。芝生らしいといいましょうか。

    長男以上にのんびり屋の次男は、以前は長男のあまりの楽しそうな様子に芝を志望していましたが、レベルが上がり、全く手の届かない学校となってしまいました。
    学校行事が二人一緒になれば、私も楽かなぁと思っていましたが・・・。

    もも様のご子息には、是非、最後まであきらめずに頑張っていただきたいと切望いたしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す