最終更新:

11
Comment

【715572】通学のこと

投稿者: 国分尼寺   (ID:9FLHXJl.hPA) 投稿日時:2007年 09月 19日 18:32

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

先日の学園祭におじゃまさせていただき、
ますます芝中に魅せられている親子でございます。


生徒さんの通学経路についてお教えください。
大江戸線の「赤羽橋」を利用されている生徒さんは
多くいらっしゃいますでしょうか?
やはり皆さん一番近い「神谷町」を利用されるのでしょうか?


当方、JR中央線沿線に居住しておりますため、
代々木乗り換えの大江戸線利用が便利なのではと考えておりますが、
重い荷物を持って駅からの10分強、友達でもいればいいのでしょうが、
あまり芝中生が利用しない駅から一人とぼとぼと通学するのも
かわいそうかしら?・・と親バカな心配をしております。


あっ、それよりも、入学できるかを心配するべきですね!

学園祭でお会いした素敵な先輩方の後輩になれるといいなぁと
心から願っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【715755】 投稿者: 芝わんこ  (ID:yls1BM2RGFU) 投稿日時:2007年 09月 19日 22:06

    息子は赤羽橋から通っております。

    確かに人数的には神谷町から比べると少ないです。

    息子は入学当初、滝(ご存知ですか?)でザリガニとりをしたり楽しんでましたが、クラブが始まりクラスの友人も帰りはちっていき、終わって帰る頃にはへとへとで、たとえ一人でも特に気にならないようです。

    それよりも、こんな都心なのに、東京タワーに見守られ、毎日森林浴をしながら通える幸せを是非感じてもらいたいなと思います。

    赤羽橋組が増えるよう、お待ちしております。

    神谷町方面の方も一度赤羽橋へ歩いてみてくださいね。

  2. 【715918】 投稿者: BJ  (ID:ZtHFUGbZWQc) 投稿日時:2007年 09月 20日 01:13

    高1の父です。
    ウチは御成門組(そんな組があるかどうかわかりませんが ^^;)です。
    多いかどうかわかりませんが、JR 浜松町から歩いて来る子もいるようですね。

    まあ、子供は意外とあっさり慣れてしまうのではないでしょうか。

    芝公園や東京タワーは庭みたいなものですし、増上寺は親戚(本当に親ですね)ですし。よい環境です。

    赤羽橋からの通学経路をイメージして、ぜひがんばってください。
    お待ちしてます!

  3. 【716122】 投稿者: 国分尼寺  (ID:9FLHXJl.hPA) 投稿日時:2007年 09月 20日 10:49

    早速のお返事ありがたく読ませていただきました。


    芝わんこ様
    おっしゃる通り、東京タワーに見守られ森林浴を楽しみ・・の通学路!
    都会の一等地にありながらホッと一息つける貴重でぜいたくな空間ですよね。
    滝のこと、存じ上げませんでした。息子に話しましたら目を輝かせておりました。
    来春、願い叶って赤羽橋組のお仲間になれましたら、是非、ザリガニとりの穴場を
    こっそり教えてやってくださいね〜とご子息様にお伝えくださいませ。
    温かいお言葉、たいへん嬉しく存じます。ありがとうございました。


    BJ様
    本当に、子供というのは親が思うほど苦もなく、いろいろなことに順応してしまうものですよね。
    私も中高と20分強の道のりを通学しておりましたがそれを辛いと
    感じたことは一度もなくむしろ楽しいぐらいだったことを思い出しました。
    芝への通学路はどの駅を利用したとしても、安全面、風紀面(?)共に心配ないですね。
    はい!赤羽橋からの通学に関してはイメージトレーニングばっちりです!。
    ・・というか、イメージトレーニングばっかりで・・^^;)。
    実践練習もよろしく!と昨日も過去問と格闘させました。
    励ましのお言葉、本当にありがとうございました。

  4. 【716130】 投稿者: 大門  (ID:Y1LedrtIIck) 投稿日時:2007年 09月 20日 11:01

    我が子は大門組です(笑)
    確かに神谷町駅を利用する子が多いですが、心配なさらなくても大丈夫だと思います。
    BJさんのおっしゃるとおり、子供はすぐに慣れますよ!
    我が子は登校時も下校時も、誰かと待ち合わせをしている訳ではありませんが、
    御成門駅や浜松町駅を利用している子達の誰かと会ったら合流して
    ワイワイとやっている様子です。


    最初は何かと心配ですよね。
    私もそうでした!


    季節の変わり目です。
    お子さんはもちろんのこと、お母様も体調には気をつけて下さいね。
    国分尼寺さんのお子様のご入学を楽しみにしています!
    頑張って下さいね!

    合格パワーを送ります! は〜〜〜っ!!

  5. 【716529】 投稿者: 国分尼寺  (ID:9FLHXJl.hPA) 投稿日時:2007年 09月 20日 19:41

    は〜〜〜っ!! 大門さま!合格パワー、しかと受け取らせていただきました。
    どんな合格お守りより御利益がありそう・・嬉しいです。


    赤羽橋組、御成門組、大門組の方々(あれ〜、ちょっとコワイ!かも・・)
    皆さん、思い思いに楽しい通学風景が広がっているのでしょうね。
    余計な杞憂は捨てて、来春、みなさまのご令息の後輩となれるよう
    二人三脚でがんばります。


    温かく、力強エールをありがとうございました。
    残暑厳しいおり、みなさまどうぞご自愛くださいませ。

  6. 【719710】 投稿者: OB@大学1年  (ID:YBEZFUY0B4.) 投稿日時:2007年 09月 25日 10:59

    こんにちは、OBの者です。 
    今さらおせっかいに感じられるかもしれませんが、書き込みをさせて頂きます。

    私の実家も中央線(というよりは総武線)沿線にありまして、高校1年の時は赤羽橋駅を
    利用していました。
    ただ、赤羽橋駅だと神谷町駅よりも多少時間がかかり(大体10分前後のロス)、
    さらに電車の本数も7,8分に1本と少ないので、朝などは1本逃すと遅刻、などと
    いうこともありました。 このような事情があったため、受験や部活で忙しくなってきた
    高校2年くらいからは神谷町駅を利用していました。 ただ、赤羽橋駅から通うメリットも多く、芝わんこ樣もおっしゃられているように、緑が多いことがまず第一に挙げられます。
    森林浴をしながらの登下校は実に気持ちの良いものでした。 さらに、電車が比較的
    すいていて、座りやすかったことなどもメリットに挙げられます。 

    長々と書いてきましたが、神谷町駅と比べた時のメリットとデメリットをまとめてみます。


    <メリット>

    ・通学路の環境が良い。(緑が多い、人が割と少なくすいている、など)
    ・電車がすいている。

    <デメリット>

    ・電車の本数が少ない。
    ・友人は違う駅であることが多い。
    ・少し時間がかかる。
    ・大江戸線は地下180Mあたりを走っており、乗り換えに時間がかかる。(↑の一因)
    ・ギリギリの時は、かなり急な坂を登らざるをえない。
     (5分前になると、3つの門のうち2つが閉められるため)


    おおよそこのような感じではないかと思います。 
    デメリットばかり挙げているように感じられるかもしれませんが、
    そんなことはありませんし、実際はすぐに順応してしまうものです。
    まあ、実際に通ってみないとわからないので、もし晴れて入学されたら、しばらくは
    定期を買わずに何回か試してみるのもよいかと・・・。
    ちなみに、あくまでも私の個人的な感触ですが、芝の生徒の通学経路は

    神谷町駅:55% 
    浜松町駅:20% 
    御成門駅:15% 
    大門駅:6% 
    赤羽橋駅:3%
    その他(バス・徒歩):2%

    くらいである、と思います。 かなり適当なので参考までにお願いします。

    本当に長くなってしまいましたが、お子さんが晴れて入学されることを願っております。
    頑張って下さい(^^) 私は、芝は本当に素晴らしい学校だと思っていますので、
    お子さんがその一員となられることを期待しております。
    ではでは・・・昼から講義があるので失礼します(笑)

  7. 【719717】 投稿者: OB@大学1年  (ID:YBEZFUY0B4.) 投稿日時:2007年 09月 25日 11:01

    すみません、細かいですが、通学経路のところが合計100%になっていませんでした^^;
    それでは、本当に失礼いたします。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す