最終更新:

233
Comment

【1102374】東大なぜ減った?

投稿者: 東大なぜ減った?   (ID:4Ka4dH3.G6E) 投稿日時:2008年 11月 26日 02:26

2002年63名をピークに、
2003年40
2004年48
2005年40
2006年29
2007年26
2008年22


全盛期の1/3とは。
この凋落傾向は武蔵と一にするところがあります。
どうして、こんなに実績の悪い学校になってしまたのでしょうか?


入学者のレベルが下がった?
振興勢力に今まで確保していたレベルの子供たちを持っていかれてる?


やっていることが古い?
校舎を立て直すお金がない?


かつての開成の滑り止めとしては、
海城とは比べ物にならない凋落ぶりです。


厳しいだけ厳しくて、結果が伴わないなら、
その厳しさはなんだろうか?
負け惜しみは聞きたくない。
冷静な分析ができる方のみお返事を。


2日巣鴨にするか、渋幕にするか迷っています。
どうしても東大合格者数が増える材料・兆候がない。まったく。
説明できる方、お返事頂戴できれば幸いです。
できないんだろうなぁ。
2日は渋幕でいこうかな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 30

  1. 【1246848】 投稿者: 俺も高3  (ID:LiwxKxL2R/k) 投稿日時:2009年 04月 03日 02:35

    言ったでしょ?
    巣鴨に不満をもたない人間の共通点
    学校の内部は高三さんを初めいろいろな人が発言してるんですが
    そういうのは無視ですか?
    現実の情報が合っても都合よく無視をする
    そんな人間だから、巣鴨がいい学校だと思えちゃうんですよ

  2. 【1246888】 投稿者: 何故?  (ID:ooAnHaBG4Mk) 投稿日時:2009年 04月 03日 07:46

    >学校の内部は高三さんを初めいろいろな人が発言してるんですが
    >そういうのは無視ですか?

    いろいろな人って誰?
    まだ「高三」くんとは別キャラ設定なの?

    それはさすがにちょっと無理があると思う(苦笑)
    そろそろもう少しバレにくい新キャラをつくったら?

  3. 【1246890】 投稿者: それは  (ID:8oN94ZR99NE) 投稿日時:2009年 04月 03日 07:48

    俺も高3 さんへ


    > 学校の内部は高三さんを初めいろいろな人が発言してるんですが
    > そういうのは無視ですか?
    > 現実の情報が合っても都合よく無視をする
    > そんな人間だから、巣鴨がいい学校だと思えちゃうんですよ


    世の中にはいろいろな中学・高校があります。
    普通の人であれば、すべてそろったパーフェクトな学校は存在しないことは承知しています。

    その中で、自らの価値観にあった学校選びをするわけです。



    さて、この巣鴨の掲示板に限らず、あるいはエデュに限らず、
    発信された情報がすべて有用ってことはありません。


    普通の人は、重要視する情報と、そうでもない情報を取捨選択しているわけです。

  4. 【1247200】 投稿者: 俺も高3  (ID:WrM2MB4S2Ow) 投稿日時:2009年 04月 03日 13:45

    重要視する情報は現実の情報でしょ?
    理想はいくらでもいえるけど
    現実をちゃんと言っている情報のほうが圧倒的に価値があります
    だから、高三さんの言う現実の情報に賛同してるんですが

  5. 【1247273】 投稿者: それは  (ID:ci/l61nZzCs) 投稿日時:2009年 04月 03日 15:03

    俺も高3 さんへ


    > 理想はいくらでもいえるけど
    > 現実をちゃんと言っている情報のほうが圧倒的に価値があります


    そうとも言えますが、「理想」も言ってもらわなければ、惹かれるものはありませんよ。


    かつて高三さんが、彼女がほしいらしいとの書き込みを再三していましたが、
    彼女をGETするときにも、「俺の現実はこうなんだ」みたいな事ばかりツラツラ言い続けたとしても、誰もついてきませんよ。


    学校である限り「理想」を掲げるのは当然です。


    ところで、「理想」を掲げていない学校ってどちらかにありますか?

  6. 【1247711】 投稿者: そもそも  (ID:kVFNt4LxVAQ) 投稿日時:2009年 04月 04日 00:08

    高3クンのいう「現実」って、全然説得力の無い個人的感想ばかり
    なんだよね。
    だから、いくら「現実」「現実」連呼しても他人の共感を得られない。
    きっと友達が少なくて、他人とのコミュニケーションが苦手な人
    なんだろうね。

  7. 【1247798】 投稿者: 現役進学と浪人率  (ID:PuDAth0D3N.) 投稿日時:2009年 04月 04日 02:07

    2009年現役進学率と浪人率
     学校名 卒業者数 東大+京大+一橋+東工 現役率  浪人率(08年)
     栄光   179       49      27%   40%
     開成   401       96      24%   不明
     聖光   220       49      22%   30%
     麻布   308       56      18%   不明
     駒東   235       36      15%   53%
     浅野   265       53      20%   35%
     海城   369       37      10%   50%
     桐朋   318       34      11%   54%
     巣鴨   282       22      8%   58%
    *学校の本来の実力をはかる意味で、2009年の難関大学の現役進学者数を比較すると、神奈川三校が圧勝。また、2008年の学校全体の浪人率も同様に東京
    が10%以上高い。言わば、東京の学校は、浪人が進学率をカサアゲしている現実が有る。鉄緑&SEG?の力を借りて、この成績か!!

  8. 【1247934】 投稿者: 内部生  (ID:OsNNgNAjjnM) 投稿日時:2009年 04月 04日 10:22

    実際東大うければ確実うかる上位10~20人は医学部に流れるのが現状

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す