最終更新:

210
Comment

【6584647】巣鴨に合格された方の1月、どこの中学校を受けたのでしょうか。

投稿者: 併願校について・傾向が似ている學校   (ID:W6.WSEfuGQ2) 投稿日時:2021年 12月 10日 22:14

巣鴨を受けた方は、どこの中学校を一月に受けたのでしょうか。
今、開智、栄東、佐久長聖、城北埼玉で迷っています。
塾の先生は佐久長聖がいいとおっしゃっていましたが、どこがいいと思われますか?
また、巣鴨の傾向に似ている學校はどこですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6640350】 投稿者: 悩ましい  (ID:0Av9EznzCLg) 投稿日時:2022年 01月 27日 23:19

    皆さま、本当にお優しいですね。

    最初は本郷予定で進めてました。サピオープンでも80%2回出てましたが、とにかく国語が苦手だったので、偏差値28まで下がりきり、国語のサピの担任にいつも厳しいと言われて本人がだんだん止めるとなってしまって。本郷は国語が少し難しめです。
    サピの担任が苦手科目だったので、辛口が多かったです。
    1ヶ月家庭教師をお願いしたら国語の最後のサピオープンで偏差値が56に上がり。。。個別はすごいですね。最後に頼まなければ全落ちでした。
    それで今に至ります。水物の成績なのです。ここまでの乱高下は。。。
    誰にも相談できず病みそうだったのですが、こんなにも素敵なアドバイスをいただけて、投稿してよかったです。
    ありがとうございました。最善を尽くします。
    巣鴨出身のお父様、素敵な親子関係で羨ましいです。うちはノータッチで最後に口出すだけでした。巣鴨出身の同窓はたくさんいましたが、皆真面目で良い人でした。本当にありがとうございました。

  2. 【6640507】 投稿者: 立教  (ID:yG05Fpl89zo) 投稿日時:2022年 01月 28日 07:20

    私なら立教(というか付属)かな?
    巣鴨でも立教以上に行ける子は半分な訳だし..,
    中横と鎌学で悩むスレを思い出した

  3. 【6640535】 投稿者: セブン  (ID:wYxOGhE2rPA) 投稿日時:2022年 01月 28日 08:02

    もう締められた後ですが、もし我が家がこの状態なら2/1にはチャレンジ受験をすると思います。今からだと渋渋ですかね、男子校にこだわりがなければ。
    渋渋は娘の受験時に検討していた学校で、確かに所謂面倒見のよい管理型の学校ではありませんが、生徒さんの自主性を重んじた素晴らしい学校です。
    仮に何かあったとしても今合格をお持ちの2校はどちらもとても良い学校ですし、やはり巣鴨への進学も手札に入れたいとお考えでもその実力ならば巣鴨の2期3期で合格は取りにいけるかと。
    いずれにせよご子息にとって最良の選択ができますよう、お祈り申し上げます。

  4. 【6640667】 投稿者: 塾講師  (ID:O8he7CUVttU) 投稿日時:2022年 01月 28日 09:37

    鎌学はとても良い学校ですが、(腐っても!?)海城、駒東と並んで新御三家の筆頭とも称された巣鴨と比べるのは違うかなと思います

    手元の進学先資料を見ても
    半数以上は立教同等レベル以上に今も進学していますし
    浪人比率が高いのは問題ですが、医学部もやはり多いです

    近年は校舎の建て替えや仮移転、アクティブラーニングから遠い存在に思われて人気が低迷しましたが、SAPIXの冠クラスに昇格し5年前から入学者偏差値は5ポイント以上上昇しています。

    2年前東大21名、つい10年前(2012実績)は東大40名、医学部110名の超進学校で、これは教師や学校にノウハウがあり、家庭や生徒にも相当なモチベーションがないと出せない数字です。早慶実績は偏差値と比例しますが、東大や医学部は理系の優秀な先生がいないと指導が難しいです、芝や本郷が高偏差値の割に難関国立で伸び悩むのは、ここが手薄だからで、攻玉社や世田谷は理系重視にシフトしています。

    偏差値の回復が進んでいるので、20年前の東大10傑レベルは難しくとも東大20名超の学校には早晩返り咲くとプロとしては予想しています

    もちろん立教は良い学校ですが、目指しているものが違い過ぎます。

  5. 【6640696】 投稿者: 塾講師  (ID:O8he7CUVttU) 投稿日時:2022年 01月 28日 09:52

    立教新座、巣鴨、渋々の入試問題見たことありますか?

    中学受験経験者や指導者なら分かりますが
    進学校と付属校では、同偏差値帯でも問題難易度が異なります
    そして、難しい問題で6割取る事(進学校)と、易しい問題で7割以上(附属校)を取ることは、違う難しさがあります

    そして、立教と巣鴨で迷うレベルの学力の子では
    渋々レベルでは半分も取れないかと思います

    巣鴨の問題も同偏差値帯にしては難しい部類ですが
    偏差値以上に、問題レベルが違い、手も足も出ない子が多いです

    立教受かる子なら、慶應中等部の方がワンチャンある問題設定です
    (それも相当難しいですが…)

  6. 【6640850】 投稿者: 同じく  (ID:FbiMoi9v0oM) 投稿日時:2022年 01月 28日 11:51

    うちも立教新座合格しました。
    親として偏差値関係なく巣鴨の校風に惹かれていますが、1日は本人の希望でチャレンジ校にW出願してました。
    新座合格受けて1日はチャレンジ校に挑むことになりそうです。
    そうすると入学金が。。
    大学受験は自分の意志で進路を決めて勉強に向かってほしいと思い、附属は考えていませんでした。
    結果、浪人しても自己責任なので。
    親としては、手堅く1日巣鴨受けてほしい、近年の合格最低点の高さに2日受験は不安でいっぱいですが、受験するのは子供なので仕方ないですね。

  7. 【6641948】 投稿者: 1月校  (ID:jJICyR.V1nc) 投稿日時:2022年 01月 28日 22:04

    栄東を受けました。巣鴨の算数選抜が滑り止めで栄東は練習受験のつもりでした。

    でも万が一栄東しか受からなかったら、行かせてあげようかなって、直前には思ってしまいました。

    巣鴨が滑り止めだったので、算数選抜合格とともに栄東行の可能性はゼロになりました。

    そして翌日本郷に受かったので巣鴨行もなくなり

    3日に御三家受かって本郷行がなくなり…

    って感じで徐々に上げていき、第一志望校に行っています。

    巣鴨の算数選抜は安いし時間的な負担もなくとても便利な滑り止めでした。

  8. 【6642586】 投稿者: 巣鴨の算数選抜は  (ID:rPPMcT65482) 投稿日時:2022年 01月 29日 11:32

    >安いし時間的な負担もなくとても便利な滑り止めでした、、、、

    とさ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す