最終更新:

10
Comment

【813997】寒稽古

投稿者: 一週間だけ早起き母さん   (ID:6JHP1IU3MOY) 投稿日時:2008年 01月 19日 14:03

今日で寒稽古は終了ですが
息子は「今日は朝食いらねぇ、トン汁、腹いっぱい食ってやる」と
楽しげに5時前に家を出ました。
皆、何杯トン汁が食えるか という競争もしているようで
作る生徒さんたちも大変ですね。
本当に学校がたのしくて仕方ない息子です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【814070】 投稿者: ひょろ鴨  (ID:nVlGQqoFVBE) 投稿日時:2008年 01月 19日 15:56

    寒稽古がやっと終わりましたね。
    皆様、お疲れ様でした。
    初寒稽古の皆様はお母さま方も緊張なさっていたことでしょう。
    「一週間だけ早起き母さん」さまもご子息が楽しそうになさっていて
    何よりです。世間で言うほど厳しいものではありませんし、
    友達と皆で食べるトン汁は格別の味がしたことでしょう。
    行事一つを終えた充実感や達成感、次の目標へのモチベーションが
    高まるのが巣鴨の良いところだと私は思います。


    私は下の子の埼玉受験と寒稽古がちょうど重なったので、
    息子が寒稽古に出かけた後、受験の付き添いや手続きに出かけたので、
    とっても長い一週間、やれやれやっと終わった!という感じです。
    埼玉受験は延納手続きで学校に出向くところが多いので、
    ねぎまさまの通えないので受けないという選択肢もあったな
    と終わってみればの感想です。


    我が家のひょろ鴨は今日明日とプレセンターの模試を受けるそうで、
    寒稽古後お疲れさまです。


    先輩の皆様もどうかセンター頑張ってください。
    明日雪が降らなければよいですね。
    中学受験の皆様、月曜日の出願の際には足元お気を付けください。
    (私もお仲間ですので気を付けます)





  2. 【814335】 投稿者: 一週間だけ早起き母さん  (ID:6JHP1IU3MOY) 投稿日時:2008年 01月 19日 21:39

    ひょろ鴨様

    下のお子様の受験と巣鴨兄の受験で大変ですね。
    お体を気をつけて、がんばってください。

    息子の話だと高3の方もセンター試験前に寒稽古に数人いらしていたそうです。
    たのもしいですね。

    さて、息子は「具をいっぱい入れられて、2杯で完敗してしまった!!」そうです。
    トン汁も一回で上手にすばやくいれてくださる慣れた先生と
    数回注ぎ足しにかかる先生がいるらしく、生徒たちはちゃんと把握していて
    すばやく並ぶみたいです。

    行事一つ一つで、確実に成長していく息子が楽しみです。

  3. 【815546】 投稿者: 鴨鍋  (ID:aoxfDTaurLM) 投稿日時:2008年 01月 21日 12:39

    皆様
     寒稽古お疲れ様でした。
     息子のクラスは金曜日までは出席率100%で全員皆勤を目指していましたが、最終日に一人お休みだったそうです。最終日、担任の先生からご褒美として紅白饅頭(箱入り)をもらって帰ってきました。
     また、今年の豚汁の味はとても良かったということで、3杯食べたそうです。

  4. 【1979532】 投稿者: 励め励め励め  (ID:FvP.PgXSurQ) 投稿日時:2011年 01月 15日 11:34

    今年もお疲れ様でした。とかく遅起きの習慣がつきやすい時節柄ですが自らを律する良い機会となると思います。

  5. 【1979915】 投稿者: 学べ学べ学べ  (ID:iesvhh1Gbik) 投稿日時:2011年 01月 15日 19:03

    本当にお疲れさまでした。

    生徒本人だけでなく、家族総出でサポートしているご家庭は、さぞかし皆さん
    お疲れでしょう。

    しかし、うちの息子は一回り大きくなったような気がします。

    未だ中学生ですから、大きくなっても当たり前なのですが。

  6. 【1991392】 投稿者: 巣園健児の父  (ID:rYYgv97hUmw) 投稿日時:2011年 01月 25日 13:50

    今年初めて、「駆け足」を選んだようですが。
    理由は、剣道だと足が冷たいし、駆け足ならマイペースで
    できそうだし、ということのようでした。
    私は、ちょっと消極的な姿勢が気になりました。

    しかし「駆け足」はなかなか充実していたようです。
    まず、5キロ以上の距離を走ったようです。それも
    自主的に、です。まじめによく走ったと思います。
    なぜわかるかというと、私が陸上競技をやった経験と、
    息子の脚をマッサージをしてやったときの
    その脚の様子と、話の内容からです。
    あれは、ごまかして歩いていないなと思いました。

    興味深いことに、寒稽古のあとは、体がよく動くようで、
    また、何事にも積極性が見られるようになりました。

    先生方の熱心な指導に感謝感謝です。

  7. 【1993205】 投稿者: 巣園生保護者  (ID:YWpTKvlXjzA) 投稿日時:2011年 01月 26日 20:27

    今日のTBSラジオ「小島慶子 キラキラ」でOBの宇多丸さんが、
    「いい伝統 変な伝統」というテーマで「思い出」を語っていましたよ。


    一部は、ポッドキャストで聴くことができます。


    「最も印象深い」巣園流について
    結構、面白おかしく語っています。


    「伝統行事というものは、理不尽なら理不尽なほど、理不尽なものを受けいるしかない」とは言っていましたが、
    決して「悪口」ではないとのこと。


    巣鴨の在校生の人たちは、
    「大変なこともあると思いますが」、
    「非常においしい経験が山盛りの学校」と言ってましたヨ。


    あと、番組では、大菩薩峠越えについてもちょっと語られていましたね。


    巣鴨の行事は、やはり他校には見られない、面白いものが多い。
    羨ましいことです。
    私は、自分の中学・高校時代の「思い出」って言っても、
    さびしいことに他人に語れるほどのものは持ち合わせていません。


    この宇多丸さんだって、ラジオ番組で「思い出」を披露しているのは、
    母校愛を感じているからでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す