最終更新:

186
Comment

【2657267】桐朋 高入中止を

投稿者: 多摩が好き   (ID:6KHaHrMM6NE) 投稿日時:2012年 08月 22日 00:29

もともとカリキュラムに無理がありました。
50人の高入生枠があるために、先取りができないカリキュラムに(桐朋7年とも言われ)。

四谷大塚7月偏差値が56に、ここ数年57が続いており、これが一巡(6年間)すれば、それがその学校の評価として固定してしまう。

そこで提案。
50人の高入枠を、2月2日に持ってくる。そして純粋な中高一貫のカリキュラムに再編。1日校のプライドは捨てることにはなるが、かなりの優秀者層を集めることができると思われる。何故なら、おそらく多摩在住の四谷大塚偏差値60以上の男子は、ほぼ全員2月2日に桐朋を併願すると予想。偏差値であのカモに並ばれた今、プライドなんて言ってられない。

「多摩の雄」の輝きを再び!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桐朋中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 23 / 24

  1. 【2915057】 投稿者: ↑  (ID:3CBNVTlVkNY) 投稿日時:2013年 03月 30日 16:15

    HNを間違えました
    「土俵後が大事です」です

  2. 【2915439】 投稿者: ご意見伺いたく  (ID:ucjdFMmwZYs) 投稿日時:2013年 03月 31日 00:18

    土俵後が大事です 様

    素晴らしいご意見を本当にどうもありがとうございました。

    自由と放任は子供を管理する側の見方、非常に納得しました。

    その通りですね。
    学校はともかく、本当は私自身が息子を管理しようとしているのです。

    ここで言うのもお恥ずかしいですが、低迷する成績、散らかりっぱなしの部屋、たまりかねて苦言を呈すると始まるくだらない言い訳…。

    現実はその程度なのに、理想は妙に高くプライドも何故か高い。
    学校はきちんと行き、運動部で部活をし、休みは友人と遊び、学校が好きだと言う息子。


    そんな息子を見ていてチグハグな感じがし、親として起動修正を何とかせねば…日々そう考えていました。
    まず私だったらこんな成績じゃ学校が楽しいなんて思えないと。

    しかし、ゲームを取り上げたりしてみても見事に親の独り相撲ばかりで空回っていた時にこのスレに流れてきました。

    校風の話や、自由とは?という話を皆様が正面からしているのが(皆様はアラシがお嫌だったとは思いますが)、男子教育に悩む母親の一人である私に届きました。

    〉自由は結果責任が自らに発生するもの。

    お言葉どうりです…でも、我が息子はその結果責任からも逃避するような人間だったらどうしよう??

    私の心の奥底の悩みは、結局そこに尽きるのだと思いました。

    真の意味で息子を信じられないのですね。
    子供扱いしているのです。。。。
    そもそも私自身の問題でしたね…最初から。

    息子の学校自体には校風も含め納得した上で入学しており、私は何の不満も疑問も持っておりません。

    感情的で過保護に管理しがちな私に代わって、深いところで息子を導いて欲しいと思っています。。。

  3. 【2917230】 投稿者: ↑↑  (ID:01eJh19/ceU) 投稿日時:2013年 04月 01日 19:28

    また、保護者の方からヒステリックな書き込みが。。
    今度は、お父様ですか。。。
    批判をする方をいくらやり込めても、恨みを買うだけですよ。
    スレが荒れる原因になっていませんか??

  4. 【2917245】 投稿者: ↑  (ID:YLW4rayx6pU) 投稿日時:2013年 04月 01日 19:43

    そうですね。
    もう少し桐朋の保護者と言う自覚を持って書き込まれた方がよろしいかと。

  5. 【2917291】 投稿者: ↑  (ID:kM4UehVb546) 投稿日時:2013年 04月 01日 20:34

    炎上マーケティングでもするつもりですかね。
    主張している内容もキレっぷりも痛々しい限り。
    桐朋凋落が生んだ偏差値なりの保護者ということでしょう。

  6. 【2918652】 投稿者: 桐朋!  (ID:ccMb6eSjgHw) 投稿日時:2013年 04月 03日 00:30

    久しぶりに見ますが、炎上してますね。

    母校を少しだけ愛する桐朋OBから現在のご父兄の方にお願いがあります。

    「自由なり自主なり「だけ」を持ち上げるのはやめませんか?桐朋には他にいっぱいいいところがあります」

    人間は、昆虫などと違います。生まれた後も、子どもを保護下或いは管理下に置きながらそれこそゆっくりと自立を即します。
    各々の子どもの成長を見ながら、保護や管理と自立への誘導とのはざまで微妙なさじ加減をするのが、親あるいは学校あるいは社会の役割だと思うのです。ある生徒には、中1で十分な自主性が備わっているでしょう。またある生徒にはかなりな管理が必要な場合もあるでしょう。中学に入った途端、自主を求めるのはある意味、残酷だと思います。
    「思春期は、失敗してもいい、勉強だけでない、自分で壁にぶち当たり、そこから多くを学んでほしい、だから桐朋にした」というご意見は、一見「かっこよく」見えます。でも、桐朋を受けたほとんどの方は何らかの受験塾に小学4年ぐらいから通っていますよね。これって、矛盾してませんか?「自主」を重要視する桐朋保護者は何故、「究極的に管理的な」受験塾に、我が子を通わせたのでしょうか?中学受験の間は、ご父兄のかたも、わが子にテレビやゲーム、ラインなど制限をかけていたのではないですか?
    それが中学に入った途端、他人に迷惑かけなければ何でもOK、自分で気づき、自主に任せる、これは極端すぎます。
    私のころは、塾なし自学自習で中学受験、結構いました、手前味噌ですが自分も含め。その頃と「子ども」を取り巻く環境は変わっています。子どもの教育方針も当然変わっていくべきだと思います。つまり、中学入学以降も、ある程度、親や学校が関与し、徐々にその管理の度合いを減らす、これが必要だと思うのです。

    それから、「これからの時代は自分で考え、自分で行動する人間が求められている」というご意見。まことにその通りだと思います。でも、実際は、ある組織の中で、自ら考え、それにしたがって行動することが許されるのは、ごく一部の選ばれた人物だけです。社会に出ると、実際は、組織と調和し、上司の方針に従い、少しでも組織に貢献する、そういった地味な人が大多数を占めます。それは、サラリーマンだけでなく、医者も官僚も教員もそうです、クリエイティブに自由に活動することが許されるのはごく一部です。わたしは、公立中での内申でがんじがらめも、社会勉強としては絶対悪とは考えていません。組織の中で働くということに共通する部分があると思うからです。なので、管理的な(面倒見のいい)学校を非難するのはやめませんか?

    それから桐朋は「多様」ではありません。だって、男子校ですよ!それだけでかなり多様性ではなくなります(笑)

    あと、わたしが在校していたころから気になっている点があるます。桐朋はなんでも「さりげなく」とか「スマートに」を評価する風土というか校風があるように当時思っていました。今でもそうなのでしょうか?私は、「愚直さ」「ひたむきさ」を尊重する学校になってほしいと思います。がり勉がからかわれるような環境は望ましくありません。桐朋の教育方針に「勤勉を愛す」ってありませんでしたっけ。もう一度見直してほしいです。


    最後に、桐朋は「進学校」です。実績がなくていいなんてことはありえません。予想によると、東大合格者が数年後一桁になる可能性があるのですね。でも、そっからが再出発だと思うのです。桐朋の教師は、変な授業もしますが、みな優秀です。金を払っているのですから、とことん活用し、酷使?して、沢山の教養を身に着けてください。それから、後輩生徒のみなさんも、愚直に、そして、ひたむきに、努力し、充実した中高生活を送り、自分を高め、人生をより豊かにする努力を怠らないようお願いします。
    今回も偉そうでしたね。すみません。

    がんばれ!桐朋! 少しだけ母校が気になるOBより

  7. 【2918818】 投稿者: 決してスマートでは無く愚直で真面目な子も多いですよ。  (ID:ot.xWn2HbDo) 投稿日時:2013年 04月 03日 08:48

    というか場所柄のせいか真面目で愚直、言い代えると今時の子にしては世間擦れしてない子が多いと思います。
    子供の話を聞く限り、真面目に努力する子を馬鹿にするような風潮はありません。

    多様という点で一番顕著なのは、おそらく学力面ではないでしょうか?
    確かにこちらでは、入学者偏差値の低下した数年後は東大が一ケタになる可能性をたびたび指摘されていますが、子供が在籍していてわかるのは鉄板のトップ層はかなり優秀である反面、学力に不安を感じる層もおり学力の層が幅広いことです。
    これを平均すると偏差値が下がるのではないかと思っています。
    これは中学入試を行う学校としては異質な存在にはなりますよね。
    で、その学力に不安を感じる層が果たして小学校から上がって来た人かというと、成績が公表されるわけではないので正直よくわからないです。

    時々こちらで引き合いに出される四谷大塚の結果偏差値によると、中学入試組にも確かにチャレンジ合格の人も見られますし、データとしては残っていませんが(多分、それは四谷大塚に関係していた(在籍あるいは模試利用者)一部の人へのアンケートによって出された結果偏差値のため現状とは少し異なると思われます)模試ではかなり優秀な成績を修められていたのにこちらの学校にご縁が無かった方が居るのも知っています。
    子供の受験を通して感じたのは、中学入試はトータルの学力で選ぶのではなく学校の求める子供を選ぶのではないかということです。

    いわゆる面倒見の良い学校にも別の子が通っていますが、面倒見の良い学校と桐朋との違いは授業進度だと思っています。
    桐朋は進学校としては授業進度が驚くほどゆっくりで部活も高3夏頃まで行う人が多い希有な学校だと思っています。
    そういうことから考えると、桐朋で6年間過ごしてストレートで最高学府に合格される方はかなりの学力を持っていて、かつ伸び代を持ったお子さんなんだと思います。
    私は、世間的に面倒見の良いといわれている学校に通う子が、実は高学年になるにつれ塾頼みなのがほとんどだという現実を思えば、桐朋のカリキュラムで塾頼みになるのはそんなに不思議には思っていません。
    (もちろん桐朋OB様の仰るように先生を頼りにするということが大前提にはなると思いますし、どちらの学校に在籍していても塾を利用しようがしまいが選ぶのは子供かつ家庭の方針だとは思っていますが。)

    要は、子供のキャラクターにより合う学校合わない学校があるんだと思います。

    親の私でも数年後の子供の大学進学のことが心配ですので桐朋OB様のご心配もわかりますが、今しばらく温かい目で見守っていただければと思います。

    もし、それでも今の桐朋がご心配でしたら、ぜひ桐朋祭にお越しいただき自由研究や今の子供たちの様子をご覧いただいた上で、何か問題点を感じられましたら直接先生方に御進言いただければ学校としてもありがたいのではないかと思います。

    自由(放任?)という点では、あまり学校差は感じませんね。
    これだけ叩かれるので桐朋は放任主義か?という考えが刷り込まれて入学したので、逆に先生方の細かい指導に驚くくらいです。
    私は基本的には、子供は一歩家の外に出たら自分の意思で行動していると思っておりますので、、、。

  8. 【2919356】 投稿者: 。。。  (ID:ux9V4hJtJr6) 投稿日時:2013年 04月 03日 18:56

    桐の家=土俵後が大事です=ご意見伺いたく
    ここでよくある自作自演。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す