最終更新:

173
Comment

【4461656】桐朋の復活についての議論

投稿者: 関係者   (ID:jGy42LlDlZ.) 投稿日時:2017年 02月 20日 16:01

今後難関大学合格者を増やし再び名門校となる為に必要な入試、教育改革について議論して下さい

小学校の英語教育、中学入試の回数、科目数、日程、特待生、出願締切、入学金納入期限、高校入試の廃止 など

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桐朋中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 13 / 22

  1. 【6698480】 投稿者: 谷保  (ID:TcjbcUII20w) 投稿日時:2022年 03月 06日 09:46

    他校よりもまずやるべきことは今年、志願者を減らした要因分析かと。私は単純にオンライン説明会が下手なんだと思いますよ。授業もオンライン対応が遅れています。というか、避けている感じがしてなりません。この点はコンサルを導入して欲しいぐらい。
    受験日について言えば加えるならば午後よりも、4日や5日に15人程度を募集するなど本郷と同じ戦略ではないかと思います。

  2. 【6698503】 投稿者: オンライン対応  (ID:TIJ5RyVDrKI) 投稿日時:2022年 03月 06日 10:08

    歓迎の家庭ばかりではありませんよ。
    またもや都市大を出して申し訳ないですが、都市大も出来るだけ対面とのことです。兄弟がもう少し偏差値的には上の学校に行ってますが、やはり?対面です。桐朋もその点は素晴らしいと思います。偏差値の事を出して申し訳ないですが、私が見聞きする限り偏差値低い学校ほど躊躇せずにオンラインです。

  3. 【6698516】 投稿者: オンライン対応  (ID:TIJ5RyVDrKI) 投稿日時:2022年 03月 06日 10:17

    上に私が申しましたのは授業のことです。

  4. 【6698528】 投稿者: 玉  (ID:BhKiZ5cWjlU) 投稿日時:2022年 03月 06日 10:27

    塾の合格発表を見ると見えてくると思います。昨年度比、
    SAPIX. -21人
    早稲アカ -21人
    四谷    -15人
    日能研 +22人
    グルノーブル +10人
    SAPIXなど上位層の受験者が大幅に減って、中堅塾の受験は大幅に増えたように見えます。
    多摩地区の地域柄都心へ通うのはタイヘン。あるいは昔の桐朋の地区でのイメージで偏差値上位層が一部入学し東大、東工大、一橋に6年後行くのでしょうが真ん中はS45-50、Y55前後というのがわかって来て、厳しくなっている気がします。
    桐朋女子も苦戦しているようなので、思い切って1/3くらい女子を入れてはいかがでしょうか。あるいは高校から女子を入れるとスゴイ人気になりそうです。

  5. 【6698555】 投稿者: 去年から  (ID:n2dAEGgflHs) 投稿日時:2022年 03月 06日 10:47

    サピ離れ(一斉休校の時、本当にただの休塾にしてずっとオンラインを拒否っていたと聞いた。その時の6年は転塾出来なかったが、5年は、、、)が起こってたらしいので、いつもの通りかは謎です。また、サピ板では話題になってますが、小1からしか入れない校舎多発世代に突入し、今年あたりからはサピが必ずしも優秀層とも限らないかもです。

  6. 【6698573】 投稿者: 最近卒業  (ID:l6yaJfvAazg) 投稿日時:2022年 03月 06日 10:55

    そうですね、青梅線までいくと都心に出るのが大変なのでかなり優秀な方でも桐朋を選ばれているかもしれません。ご家族が桐朋でという方もチラホラいらっしゃいますよね。でも優秀な方だと今の桐朋はちょっともの足りないかも、先生も仰っていたくらいなんで。まあそういう素直なところがこの学校の良さでもあるのですが。
    私も共学化は良いなと思うのですが、なんか男子部と女子部は統合難しそう。

  7. 【6698801】 投稿者: 玉  (ID:zMaYlAoLhQo) 投稿日時:2022年 03月 06日 13:42

    ある塾の資料を見て愕然としたのですが、現役進学率
    桐朋 国公立大学約20% 早慶約10%
    都市大附属 国公立約20% 早慶約20%
    都市大と比較して受験日の設定が甘く、生徒の平均レベルが低い可能性があります。
    まずは、1日の定員を80人くらいに減らして4日あたりに増設すると、下が減り全体的にレベルが上がると思います。
    洗足、渋渋などを見習う方が。プライドが許さないかもしれませんが。いくら学校の教育が素晴らしくても生徒の平均レベルが、、(上は青天井)というのが問題なのではないでしょうか。

  8. 【6698819】 投稿者: 国公立+早慶 現役進学率  (ID:FSsEy4zbtq6) 投稿日時:2022年 03月 06日 14:00

    近隣校との比較

    都立国立 国公立42.2% 早慶12.1%/計54.3%
    三鷹中東 国公立33.3% 早慶13.3%/計46.6%
    都立立川 国公立34.9% 早慶9.4%/計44.8%
    都立西高 国公立31.6% 早慶12.3%/計43.9%
    トシコー 国公立21.8% 早慶17.2%/計39.0%
    都小山台 国公立27.9% 早慶9.5%/計37.4%
    セタガク 国公立16.0% 早慶17.8%/計33.8%
    帝京大高 国公立14.3% 早慶18.1%/計32.4%
    桐朋高校 国公立19.9% 早慶8.9% /計28.8%★
    穎明館高 国公立19.3% 早慶9.4%/計28.7%

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す