最終更新:

173
Comment

【4461656】桐朋の復活についての議論

投稿者: 関係者   (ID:jGy42LlDlZ.) 投稿日時:2017年 02月 20日 16:01

今後難関大学合格者を増やし再び名門校となる為に必要な入試、教育改革について議論して下さい

小学校の英語教育、中学入試の回数、科目数、日程、特待生、出願締切、入学金納入期限、高校入試の廃止 など

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桐朋中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 15 / 22

  1. 【6714104】 投稿者: いいのでは  (ID:Gsdu4ON.A8U) 投稿日時:2022年 03月 17日 15:46

    保護者や卒業生がキリトモは進学実績関係なく校風で選ばれるべき、とおっしゃてるのだからこのままでいいのでは。
    卒業してからの繋がり云々はここに限らず私立、公立どちらでもあることだし、キリトモがずば抜けて素晴らしいわけではないので、過大な期待はしない方がいいけど。

  2. 【6714450】 投稿者: そうですね  (ID:sVCwqJNMknE) 投稿日時:2022年 03月 17日 21:04

    偏差値60くらいの男子校で成績によるクラス&コース分け無し。
    こういう学校が他には無いから、ものすごく貴重な存在。
    偏差値が65くらいになると御三家レンジに踏み込んじゃうわけだし。
    多摩ではEMKまでアドバンスクラスとか始めちゃって。本当にガッカリしました。
    進学実績は大事だけど、私が個人的にとにかく成績順のクラス分けが嫌いでしてね。
    すみません、桐朋はどストライクなんです。

  3. 【6714634】 投稿者: 仕方がない  (ID:DvM250JKTkY) 投稿日時:2022年 03月 17日 23:15

    EMKは全盛期はY57程度 ここ10年もY52くらいはあったとは思いますが最新の偏差値では45ですし学力別にクラス分けしないと実績を維持出来ないでしょうね。
    保守的で古い体制だった進学校は今やどこも色々テコ入れしてます。

  4. 【6714765】 投稿者: そうですね  (ID:sVCwqJNMknE) 投稿日時:2022年 03月 18日 06:30

    桐朋も2日入試を始めたし、まぁ、よいのでは。
    EMKは良い学校だが、立地が悪すぎるのと上の子には偏差値が合わなすぎるので圏外ではありました。下の子は色々未知数のため幅広く調査しているが、居残り必須で勉強させるEMKなんて見たくなかった。

  5. 【6718440】 投稿者: ダーウィン  (ID:WhidGYkqICs) 投稿日時:2022年 03月 21日 01:53

    >多分学校自体は20-30年前から変わっていないでしょう。

    周囲の環境が変化しているさなか、変わらないことをどう捉えるか、ですね。
    ぶれないと言えば聞こえが良いですが、変化に適応できなかっただけと捉えることもできますね。

    20-30年前は多摩随一の学校とされていましたが、今や世間の評価は4番手以下。
    なぜか。2003年に学区が廃止され、日比谷・西・国立など特定の都立高校に人気が集中しはじめた。
    2005年から都立中高一貫校が作られ、10校のうち、人口比で1/3に過ぎない多摩に4校も作られた。
    同様に、進学指導重点校7校のうち、多摩に3校も作られた。
    2012年には、早実が多摩に移転した。

    かくして、一定の環境を求める優秀層がアクセスできる学校が多摩地域に乱立、しかも、ほとんどが都主導で。おそらく、都に私立学校を代表してものが言える人材がおらず、危機感も感じられてもいなかったのでしょう。

    今や進学実績や校風の人気で国立高校がトップだし、都立武蔵や早実をはじめ、優秀な生徒はことごとく取られてしまった。
    都立中高一貫校が作られたばかりの頃に、大きく影響を受けたのは頴明館。帝京大はテコ入れをして持ちこたえた。だが都立中高一貫校の実績が明らかになるにつれ、桐朋も続いて優秀な生徒を減らした。(ちょうどこのころ、生徒の事件が相次いだことも負の要因。)
    逆に、都市大は多摩と都区内の両方から優秀な生徒を獲得することに成功している模様。今一番伸びているのは国際系の中高一貫校ですが、多摩には立川国際くらいしか無いので、徐々にそういう方向に生徒が流れていくかも知れません。

  6. 【6718640】 投稿者: Mark X  (ID:/UAn8QRDWzM) 投稿日時:2022年 03月 21日 10:23

    トヨタにマークIIという車があった。後輪駆動 6気筒で、BMW 3シリーズの半額。BMW に手が届かない層にとって頑張って買えるいい車だった。時代が変わってしまった。今の50代以上はいいと思うが、若者は憧れない。時代は変わり、燃費重視になってしまった。でもBMWは残る。
    筑駒の自由で受験予備校ではなく先取りはしない教育方針。桐朋は筑駒には手が届かないけど、教育方針に憧れる層には魅力的だった。時代は変わり、現役で難関大学へ合格する先取り学習効率重視の新興校が人気だ。
    庶民が無理して私立中学に行かせるとコスパとかいいはじめる。これは新興校には追い風。それにのれていない。でも変わらないで欲しい。桐朋女子のように全入になっても。

  7. 【6718922】 投稿者: 習熟度別クラス  (ID:GvA/pAaDZP.) 投稿日時:2022年 03月 21日 13:58

    なぜ習熟度クラス分けがマイナスとお感じなのでしょうか?感覚が真逆なので、びっくりです。
    分ける方が、上がる励みもになり、下がらないように努力もするので、習熟度別クラス分けがない方がマイナスに感じられます。

  8. 【6719008】 投稿者: 学校が変えるべきを変えないと  (ID:Yg8vwU6CeQk) 投稿日時:2022年 03月 21日 15:19

    入学者の問題というより、学校自身に凋落の原因があることが、はっきりしたということでしょう。
    守るべき良いところもあるとしても、変えるべきところも大いにあるのに、いい子が入って来ないせいにして何も変えないから凋落が止まらないのです。
    いい加減目を覚まして、変えるべきを変えないと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す