最終更新:

62
Comment

【948094】仙川組ってそんなにダメですか?

投稿者: こん   (ID:UFY4Aeh0zWk) 投稿日時:2008年 06月 09日 23:52

桐朋の校風を知りたくて、こちら中高のトピで勉強させて頂いています。
仙川の小学校、できれば幼稚園からの受験を希望していますが、似たようなスレで仙川組は落ちこぼれが多く授業態度もなってないとの厳しい感想が多く寄せられているようです。
よく某有名大学附属の下から組は、縁故や親の地位をかさにきた出来そこないが多いなどとの陰口は時折耳にしますが、リベラルな桐朋でなぜ?という思いです。

幼稚園の話を聞くと子供らしさを存分に生かした素敵な保育のようにも思えるのですが、桐朋の気風を最もよく吸収しているはずの「下から組」がそんなに荒れてしまうのはなぜなのでしょう。
校長先生を始め、先生方はこの点をどのようにお感じになり、対処されているのでしょうか。
何やら場違いなスレかも知れませんが、こちらで伺うしかなく申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2227614】 投稿者: 紺の詰襟・金ボタン  (ID:9P1txThLP86) 投稿日時:2011年 08月 05日 20:16

    仙川小も、学園小も、中入も、高入も、
    学力的には、それほど大きな差はないと思います。
    それぞれ入学後の努力次第です。

    ただ、中入組や高入組は、がんばった時期があるのは誰もが知るところ。
    学業銀行の利息は複利で効いてきますので、早くがんばった人は
    大きく貯蓄を増やします。

    一方、極端な努力をせずとも、
    イーブンペースで努力を小学校から続けている輩もおり、
    これには中入も高入も、生まれ持った性分には敵わないですね。

    なお、多くはないですが、小入組にはそういう輩がいます。
    そして、小入組には、小さな頃ではわからない、いろいろな可能性に掛けて、
    それで、その可能性で個人の才能として開花させているメンバーが多いですね。
    正直、それは凄いレベルであるし、その割合も高い。
    それを個性的という言葉では表すのは、ちょっと違う気がする。
    それほどまでに、彼らのそれは完成しているから。
    それを見て、やはり彼らは別のフィールドも持っているなぁと感じます。
    夏は大リーグ/冬はアメフトっていうスーパーマンが米国にはいますが、
    まさにそういう感じです。

    仙川小や学園小には、そういう二兎を追えるタイプがいる。
    こいつらは凄い。

    仙川小も学園小も、桐朋らしさの中では重要。
    彼らがいなくては、桐朋は桐朋にあらず。

  2. 【2244551】 投稿者: 仙川出身保護者  (ID:UdWI12zOqmE) 投稿日時:2011年 08月 23日 16:34

    話題の仙川組、いわゆる「仙ちゃん」の母親です。今は高校生になり、元気に国立まで通っております。

    結論ですが、どこの時点で、どの学校から桐朋中高に入っても、だめな人はだめ、優秀な人は優秀、それなりの人は
    それなり、だと実感しております。

    確かに仙川の小学校は、授業時間も少ない、通知表もない、残念ながら昔のような1本筋の通った教育方針も今や
    あまり感じられず、ひたすらゆるい毎日を送り、形ばかりの入試を受けて中高に入学させて頂きました。一般入試で
    お入りになった優秀な方々についていけるものか、授業の邪魔になったりしないものか、と危惧しておりました。

    しかし、基礎知識、勉強体力がついていなかったがために仙川出身で追試、補習に苦しんだのはせいぜい中1の2学期
    まで。なぜかその後は、ごく一部の生徒を除いて、外部も内部も関係なくなった感じです。人間、低きに流れ、一様化
    した、ということですかね?しかし、仙川出身であっても、常に成績上位を守るお子さんも出てくれば、中学から入って、
    補習常連に陥っているお子さんもいます。双方とも学校に合わず、高校から他の学校にお入りになった人もいます。

    授業の邪魔になる、というご指摘もありましたが、仙川出身の生徒のほとんどがそうとはとても思えませんし、仮にそう
    だとしても、そんなことを放っておくような指導力のない先生はいらっしゃいません。先生をあだ名で呼んでも、ため口
    をきいても怒られなかった小学校の延長で、びっくりするような態度をとる子がいることは容易に察せられるものの、
    それも早い段階でガツンと指導されることでしょう。

    内部、外部、どこの出身、そのようなことを気にすること自体が、桐朋の教育方針には合っていないのでは、と感じます。
    ・・なんて、息子が高校生になった今だから、こんな風に言えるのだとは思いますが、良くも悪くも全てにおいて自主性を
    重んじる学校だとつくづく思います。しっかりした目標を持てるのか、否か、それで全てが決まりです。ただし、優秀か
    そうでないか、はなにも学業だけの評価ではない、という雰囲気もあるのが、進学校としては珍しい桐朋中高の良さです。

    小学校時代は親の言うことをよく聞く子も、中高となれば、また特に桐朋に通えば、すんなりと親の言うとおりにはなら
    なくなりそうです。不良になる、という意味ではなく、自分の道は自分で決める、自分でやったことの責任は取る、そんな
    ことを教えてくれる学校だと感じています。いつまでも自分の意に沿うかわいくて優秀な息子であって欲しい、と考える
    親御さんは小学校に入れる前にお考えになった方が良いかと・・。

    それから、仙川の小学校は、なぜか同じ桐朋でも様々なことにおいて、中高とはかなり違います。小学校の校風が良い、と
    思っても、あるいは逆でも、親子共々中高入学時点で、頭の切り替えが必要だと思いますし、またそれが良い経験にもなると
    思います。

  3. 【2457657】 投稿者: 塾をやっています。仙川桐朋のボロボロの生徒を早稲田や法政に合格させました。仙川男子はきわめて一部の優秀な生徒以外は残酷な思いを国立でするでしょう。なぜこんな学校に息子を入れるのかまったく理解できません。  (ID:KpRJbXQjul2) 投稿日時:2012年 03月 06日 01:58

    それは、偽りです。
    仙川桐朋から国立桐朋に移された男子学生の悲劇は多々あることに目をつぶってはいけません。
    確かにごくごく一部の仙川桐朋男子出身の桐朋生の中には東大理科Ⅲ類に行ってもおかしくない生徒もいます。
    しかし、それは桐朋学園の学習指導に根拠があるものでは決してありません。
    桐朋学園仙川小学校に通わせる覚悟のある方は、学校がなんと言えども適切な塾に通わせる以外
    きわめてまれな秀才、弱天才のほかは、悲しい中高6年間を送る運命にわが子を追いやることを同時に
    覚悟せざるを得ないことを今一度思い返していただきたいのです。
    さらに言うなら、桐朋女子の2,3%にも東大に行ってもおかしくない生徒がいます。
    しかし、その生徒はいわゆる「帰国子女」なるものであります。
    桐朋学園仙川は音楽学校が最適なのです。
    中途半端に進学校ぶることによって調布、成城、世田谷近辺の保護者をうろたえさせているのです。
    いい女子に育てよう、良いお嫁さんになってほしい、そんな方がそのような学校であることを
    学校自体に求めて入学させるべき存在であろうと思わざるを得ません。

  4. 【2461882】 投稿者: ?  (ID:.2vn2eBw3qM) 投稿日時:2012年 03月 08日 23:53

    HNが長すぎて???

  5. 【2633915】 投稿者: よし  (ID:/iQ666s5SFY) 投稿日時:2012年 07月 29日 19:11

    小学校組は秀才ではなく、天才がごく少数いる。

  6. 【2670039】 投稿者: 私も  (ID:kx9A8QWiwfA) 投稿日時:2012年 09月 01日 13:34

    小学校、中学校、高校とそれぞれ入学組があることが
    桐朋らしい多様性を生んでいると思います。
    偏差値一辺倒のがりがりした学校には預ける気にはなりません。
    (公立の方が多様性が・・といって、6年間だけでもうお腹いっぱいです)
    外部の方は自由研究発表会や学園祭の音楽部の演奏会など
    ぜひ一度ごらんになってください。
    公立出身の保護者である私自身が
    息子を通じて桐朋教育を楽しんでいるようです。

  7. 【2694298】 投稿者: 桐朋生  (ID:bGrCsGkiiOc) 投稿日時:2012年 09月 20日 21:39

    そんなことはありません

    仙川でも出来るやつはいるし
    桐朋の学年上位5番くらいはほとんど仙川組が占めています


    今年は天才がいますね
    高1で全国模試4位で、東大合格はすでにできるっていう
    そいつは仙川です

  8. 【2713804】 投稿者: 保護者(高校)  (ID:Yemz4ZU1qcs) 投稿日時:2012年 10月 06日 02:23

    中学校の初めのころはともかく、高校生になるともう小学校出身も何もあまり関係ないように思います。
    どこ出身、とかどの時点での入学、ということよりも、勉強に対して熱心な生徒ともっぱら部活動やその他のことで時間のすべてを使っているような生徒がいて、それが全体的にわりとはっきり分かれているような感じがします。
    ですから、テストではあまり平均点と言うのが意味がないように思います。
    ずっと小学校組で固まっている、と言う話も聞きません。
    でも仙川出身生は良くも悪くもマイペースで、明るい子が多いように思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す