最終更新:

39
Comment

【2003265】武蔵の2011年のテストについて

投稿者: 残念無念   (ID:sDJhH0F6lxc) 投稿日時:2011年 02月 03日 14:48

2/2合格発表されましたね、息子が憧れた武蔵はご縁がありませんでした。
息子は武蔵合格率も高かっただけに残念です。

テスト結果が発表されたのを見ると、理科の第3問の袋問題は全員加点されているようです、国語も説明文が出て少し傾向が変わったようですし、国語では‘笑’の熟語を3つ書けという問題まであり、チョット武蔵らしくない問題が多かったようです。
息子は‘笑点’と書いて笑い事ではなくなりましたが、社会も宗教の問題、算数は昨年より難化したようです。

今年は武蔵タイプの勉強をした子供にはつらい年度となりました。

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2005584】 投稿者: 通りすがり  (ID:3mkdhHQKWl2) 投稿日時:2011年 02月 04日 21:59

     潔い書き込みの数々に胸があつくなりました。
     新たな環境ですばらしい中学生活をおくられますように。

  2. 【2006065】 投稿者: とおりすがり2  (ID:o/DR/TnWiWk) 投稿日時:2011年 02月 05日 09:32

    今年の武蔵はひどいですね、潔い皆さんは立派です。

    理科の問題は、LEDと豆電珠の比較と思われる問題ですが、本質は1.5V程度の電圧で電器が安定してつかない現象について考察、観察するものでしょう、おそらく電気がつかない時点(つくかつかないかは出題の意図だからつかなくてあたり前)で光らない子が「これおかしい」として手を上げ騒いだことです。
    単に電球とLEDの比較ではなく、電気の流れる電流やその特性を問う問題で出題の仕方も悪かったのでしょうが、この事例をよく理解している子供には解けたはずです。おおよそこの問題で20点の大問で、この事象の確認できた子は10点程度、あとはLEDや豆電球のフィラメントなどについて比較や考察で加点されているものとおもわれます。

    この問題を解ききった子は武蔵の出題の趣旨をよく理解して答案作成した子だったのでしょう、しかしながらこれはやらなくてよいとうことで答案に書かなかった子、10分の延長された時間で見直した子などはラッキーだったはずで、この理科第3問の問題を解いた子にも解かなかった子にも加点された点で大逆転が起きたのでしょう。

    武蔵は合否の結果は兎も角、この第3問に真摯に取り組んだ受験生に謝るべきです。

    つまり、理科第3問の趣旨が理解している子はおおよそ10点の加点があったのに、この問題の趣旨が理科できなかった子は0点だったはずです。後の比較の加点で数点の上乗せはあったにしても、この得点が大逆転の要因です。
    その結果理科の平均が40点超え、合格最低点が190点を超えているいう事態になり、本当は理科の問題が解けていない子が合格し理科の問題を解けた子が不合格になるという事態で、武蔵のように合格ラインに多数の生徒が集まる場合、番狂わせがあったのでしょう。まっもっと上のレベルの子には関係なかったかも知れませんが、、、、

    社会についもレス主さんはあまり書いてしませんが、お城構造と宗教の歴史についてですが、時事問題ではないようですが昨年は法然開祖の浄土宗、親鸞の浄土真宗などは記念年度でありました。この問題を出すなら芝中ならわかりますが、この手の問題で子供の学力をはかるものではないと思います。あまりよい問題ではなかったと思います。

    多分、武蔵が変わってきているのでしょうね<<
    武蔵独特の手書きの出題文や袋問題もなくなってしまうかもしれませんね、、、、

  3. 【2006084】 投稿者: 残念無念  (ID:sDJhH0F6lxc) 投稿日時:2011年 02月 05日 09:46

    ↑すみません、勝手に上の子が投稿しました。

    一旦この掲示版は締めましたので、後は別の掲示版を立てて下さいますようお願いします。

    武蔵を目指したすべての受験生にご多幸を!

  4. 【2006479】 投稿者: 武蔵が変わっていく  (ID:MWjYenxQX92) 投稿日時:2011年 02月 05日 14:40

    武蔵が変わっていく。
    ふと見つけた掲示板にとても共感してしまったので、もう締め切りとなっていましたが返信しています。

    お正月も返上で頑張っていたうちの息子も駄目でした。
    塾でも武蔵向きと言われ、武蔵のテストは上位でしたし、試験当日も「どんな問題を武蔵が作ってくれているのか楽しみだな」と明るく言っていました。終わった時はニコニコでしたが、ぽつりと「武蔵らしい問題がなくてさみしかった」と。
    記述と心情を読み取るのが好きな息子は、気持ちを大切にしている武蔵に惚れ込んできました。
    きっと感情の豊かな、人の気持ちのわかる子供を求めている学校だと親も武蔵一筋でした。しかし、今回の設問からは残念ながらそれが感じられませんでした。
    学校説明会で「武蔵が変わらないために」と先生が説明されていたのは、もしかしたら、御三家として変わらずにいるためには、感性よりももっと情報処理能力の高い人材を求めることにしたということだったのかも知れません。
    息子の行きたかった武蔵は、変わってしまうのかもしれません。
    変わっていく武蔵にはご縁がなかったと思えるようになりました。
    何より楽しみにしていた2日間の体育祭、これも大学受験重視になれば1日間になって行くのかも知れませんね。

  5. 【2006791】 投稿者: 今年も合否を分けたのは  (ID:rc6isrFmh7g) 投稿日時:2011年 02月 05日 18:53

    算数だったんじゃないでしょうか。
    武蔵HPで入試結果を見ると算数でかなりの差がついています。

    <2011年度入試 教科別平均点>
    合格者平均点 (受験者平均点)

    【国語】
     71.7点 (62.2点) その差は9.5点

    【算数】
     66.3点 (44.6点) その差は21.7点

    【社会】
     27.9点 (24.4点) その差は3.5点

    【理科】
     45.7点 (41.0点) その差は4.7点

    毎年、武蔵入試で合否を分ける科目は「算数」なのはご存知かと思います。
    上記データを見る限り今年もその通りの結果になっていますので、
    武蔵の出題方針は何も変わってないように感じるのですが……。



     
     

  6. 【2006800】 投稿者: がらがらどん  (ID:fbRaNFAQe2.) 投稿日時:2011年 02月 05日 19:02

    在校生の母です。
    同一IDなのに、別人のような書き込みなど
    どこまでが真摯な書き込みかわからないので慎重に見守っておりましたが
    ひとこと書かせて頂きます。

    ご縁の合った方も、別の学校にご縁のあった方も
    これまで家族みなさんで頑張ってこられたことでしょう。
    本当にお疲れさまでした。

    小さな心で一生懸命受験にたちむかった子供たちに
    素晴らしい中学生活が待っていることを祈っております。

    今年の問題が「武蔵らしくなかった」とおっしゃっていますが
    算数の問題、実に武蔵らしかったと思います!

    我が家では、息子が受験から数年たっているにもかかわらず
    毎年2/1の夜には算数の試験問題をダウンロードして
    武蔵の問題を楽しそうに解いています。

    今年の算数も、あいかわらず先生方の手書き問題で
    「あ、これは○○先生の問題」「●●先生、またこれだしてるよ~」と。
    特に大問2の速さの問題では、家族中で大笑い!

    【3匹のヤギがいて、名前はどれも「がらがらどん」です。ですから、A,B,Cと区別することにします】
    「最初からA,B,C,でいいじゃん!がらがらどんって名前、いらねーじゃん!」と!

    絵もご覧になりましたか?
    実にかわいらしい、のほほ~んとした三匹のヤギが
    手描きで心をこめてかかれています。
    この学校、先生も生徒も終始この独特のノリです(笑)

    情報処理能力の高い人材を求めることにしたのなら、手描きでこんな問題を
    出すでしょうか。

    学校説明会で「武蔵が変わらないために」と先生が説明されていたのは、
    世の中はすごい勢いで流れているので、立ち止まっていたなら
    どんどん流れに流されて変わっていってしまう、
    そのために【武蔵らしさ】を変えずにいるために
    学校も努力しているのだ、ということだと感じました。

    ランニングマシーンに乗っているのと同じですね。
    同じ場所にとどまっていようとするなら
    マシーンが動くスピードと同じはやさで
    前へ前へ走りつづけないと、変わらない場所にはいられないのです。

    つい、あつく語ってしまい長文になってしまいました。
    どうぞお許しください!

  7. 【2007178】 投稿者: 最初の一歩  (ID:NPSI8r4DHKA) 投稿日時:2011年 02月 05日 23:29

    スレ主様が閉められた後に私が書き込んでしまったので
    さらにスレが伸びてしまっているようで申し訳ありません。
    自分の書き込みを読んでみるとちょっと言葉が足りないというか
    うまく説明できていないので、もう一度だけ書き込むことをお許しください。

    がらがらどん様が書いていらっしゃるように、

    > 学校説明会で「武蔵が変わらないために」と先生が説明されていたのは、
    > 世の中はすごい勢いで流れているので、立ち止まっていたなら
    > どんどん流れに流されて変わっていってしまう、
    > そのために【武蔵らしさ】を変えずにいるために
    > 学校も努力しているのだ、ということだと感じました。

    これが私の感じたこと、言いたかったことと同意です。
    上手く表現していただいて、ありがたいです。

    算数の問題は武蔵らしかったというご意見にも同意します。
    息子も算数ではとまどうことなく、過去問で学んだ力を発揮できたようです。


    > この学校、先生も生徒も終始この独特のノリです(笑)

    この点についても、在校生でもないのになんだかわかる気がします。
    体育祭で生徒対先生のサッカーを見学したのですが、
    あの時に、サッカーらしからぬ小道具(ヌンチャク?)をお持ちの先生が参加されていて、
    それを実況担当の生徒たちが愛のあるツッコミを入れ、
    それを見て聞いた生徒たちからはほのぼのとした笑いが起こり…
    その場がとてもなごやかで、よい雰囲気の学校だなあと感じました。
    生徒と先生の関係も素敵だろうなと想像します。

    思い出すと、やっぱり、武蔵に息子を通わせてあげたかったと
    またしても残念な気持ちになってきますが、
    いつまでも未練をひきずっている母に比べ、
    当の本人はもうしっかり前を向きはじめています。
    きっと試験に受かったところが、息子にとってのご縁のあった場所だと信じなくてはいけないですね。
    私も、この辺で武蔵への憧れの気持ちは良い思い出として胸にしまって
    前を向いていこうかと思います。

    スレ主様、お邪魔させていただきありがとうございました。

  8. 【2007726】 投稿者: 不合格者  (ID:BZKCkNY0c46) 投稿日時:2011年 02月 06日 12:33

    理科のおみやげ問題で全員加点は我が家には厳しかったですが、算数ができなかったのでしょうから、実力なしだったと諦めます。浪人して来年武蔵を受けさせたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す