最終更新:

504
Comment

【799810】退学者が多いことについて

投稿者: 怒りにも似た願い   (ID:iFllXitkUf2) 投稿日時:2007年 12月 27日 22:20

下のスレにもコメントしましたが
スレが長くなり過ぎ、
また寮の内容よりも重大な問題だと思いましたので
別スレを立てます。


どんな理由があるにせよ
退学者が多いのはよくないことです。

学校としてきちんとした対策をとることが必要だと思います。
進学実績が学校の全てではありません。

学校が生徒を最後まで面倒を見る強い姿勢を示さない限り
保護者の不安は消えないと思います。

1年足らずの間に7人もの生徒が辞めたという話が出ていましたが
こうした話を聞くと不安は募る一方です。

成績不振による退学を容認するような学校関係者の書き込みも気になります。
学校がこういう体質なのですか。

一度入学した生徒はなんとしてでも卒業まで責任を持つという意志を持って
誠心誠意全力を傾けて生徒を教育すべきです。
それが学校というものです。
一度受け入れたからには、生徒と心中する覚悟で教育して欲しいと思います。
その意識が希薄なのではないですか。

学校が、先生が、本当に命を賭けて教育にあたれば
生徒には伝わります。
落伍者は出ません。
出たとしても、教師たるもの自分も谷底に落ちて、生徒と一緒に這い上がってくるべきです。
教育は綺麗事ではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「愛光中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 44 / 64

  1. 【1269875】 投稿者: いえいえ、正確にさんがいいたいことは、  (ID:0g9fINfZUNc) 投稿日時:2009年 04月 25日 11:10

    愛光が少なくともその学年の時はものすごい「超人気」だったってことなんでしょ。

    愛光の教室は中学4クラスだから、50名基準ですが窮屈に感じました。その教室に全体で19名、約1割増(各クラス4、5名増し)を断行した学年があったとは!最終入学数を見極めるのは難しいでしょうけれど、教室基準で考えると、普通は少なめに採ると思います。定員割れした場合は、(補欠合格があるかどうか知りませんが)追加合格などを出してほぼ定員におさめられるでしょうから。それでも最終的に1割も多く入学させたとは!この学年のときの愛光は「超人気」だったんでしょうから、すし詰め教育の効率低下はあるとしても相当優秀な生徒さん達を確保できたんですね。ですから、32名の生徒さんも多くはラサールとか開成とかの方に進学したのかな?

    正確にさん、何期生の事?

  2. 【1276289】 投稿者: 東京にはこれほど退学者が多い学校はないのでは?  (ID:rOq2fUovxCo) 投稿日時:2009年 05月 01日 15:44

    一貫生
     
    中学入学時 219名
     
    高校入学時 187名

    マイナス 【32名】
     
     

    高校入学者 39名(定員マイナス11名)
     
    計 定員マイナス 【43名】
     
     
    首都圏にはこれほど退学者が多い学校はないのでは?
     
    高校の入学者が定員に満たないのも
    もともと受験者数が少なすぎて、レベルが低いためでしょう。

  3. 【1276318】 投稿者: そりゃ、そう思います  (ID:NAEemU4i3Us) 投稿日時:2009年 05月 01日 16:19

    >首都圏にはこれほど退学者が多い学校はないのでは?

     首都圏は、飼い殺しと放置(言葉が悪くて申し訳有りません)のセットじゃないと、ダブルスクールできないから悪評が立つんだと聞きました。
     でも、本当にそうなら成績不振者でも進級、進学基準などは気にしなくていいし、生徒が変なプレッシャーを感じないと思うのでいいかも(ほんの少しだけうらやましいかなぁ)。
     愛光の自学自習は王道だと思うので、ここは変えずに、個々の生徒のプレッシャーがそれぞれの適度になる環境を創案して欲しいな。

    >高校の入学者が定員に満たない

     この学年は明らかにされてないようですが、少し特殊では?中学で辞退者を多く見込みすぎて、高入では定員を満たす努力を控えたのでは。

     来年から愛光は首都圏入試をやるって、HPに出てました。
     いままでにない試みなのでダメもとでやるのはかまわないと思います。ただ、自学自習で課題の質量が大きな愛光が、首都圏の感覚を全国標準のように錯覚されてる家庭に受け入れられるかはちょっと疑問です。
     それに首都圏からはやはり遠過ぎでしょう。

     愛光はこのスレのように翻弄されることが多いので、首都圏入試という新(荒?)技が加わった事で今年度のレスの波もキット高い?!(笑)

  4. 【1277096】 投稿者: 愛光の  (ID:BMqagYjkSH.) 投稿日時:2009年 05月 02日 12:18

    良さは、どのように誇張し、矮小化し、ゆがめてもあるがままです。愛光の至らない部分も同様だとおもいます。
     至上の学園はどこにもないのですが、愛光が一人一人の生徒にとってよい学園であろうとしている姿勢には共感をおぼえます。

     分かる方にしか分からないことがあると書いてしまえば、これから愛光のことを知りたい方には何もわからず、価値もありません。
     個人が書き込むレスは、どう客観的であろうとしてもやはり偏向しているものです。ただ、それを前提としてより有用な情報提供をができればいいと思います。

     愛光について、批判するかた、共感できないという価値観やお考えの方がいらっしゃることもごく自然な事です。盲目的な愛光派であったり、なにがなんでも否定ではなく、策を弄せず自然体でありたいものです。

     立て続けの投稿にわたし自身は少し不自然さを感じましたので、あえてここに投稿致しました。悪しからずお願い申し上げます。

    在校生親です。

  5. 【1277242】 投稿者: 確かに・・・  (ID:6KgLj6zqmEM) 投稿日時:2009年 05月 02日 15:39

    良い悪いは別として、
    首都圏には愛光学園ほどの退学率をほこる学校はまずないでしょうね。
     
    それにしても、最近宣伝に熱心だけど、本当に東京で試験するつもりなのかしら?
     
    関東の人間には愛光の校風は合いそうもないけれど。

  6. 【1277343】 投稿者: ついでに  (ID:P03OgK3HayQ) 投稿日時:2009年 05月 02日 17:46

    誇ってないとおもうし、たで喰う虫も好きずきとやらで...。
    なんでもかんでも退学者とはボキャ貧な。ふぅ。

  7. 【1279434】 投稿者: 個別から普遍へ  (ID:g9zSQ5kyx7g) 投稿日時:2009年 05月 05日 11:41

    たまたま、愛光板にお伺いし、このスレを読みました。
    たくさんの書き込みにざーと目を通しての感想を取り留めなく書きます。
    長文になると思いますので、興味のない方はスルーをお願いします。


    このスレを読むと、やはり、エデュの他の板、スレと同様のやり取りにほぼ終始されています。
    愛光の転出者(私は退学者よりもこの言葉のほうがいいと思います)に関して、転出者数を問題にする人は愛光を批判し、関係者は愛光を擁護するレスがほとんどです。
    転出者の問題は愛光に個別的な問題なのでしょうか?
    このスレは愛光にほぼ限定し、矮小化しているのではないでしょか。
    愛光受験という個別的問題から、中学受験という普遍的問題を考えるのは有意義と思います。


    私の息子は関西の某私学を卒業しました。
    かつてはスパルタ校であったと聞きます。
    ここ30年以上は「こんなに自由でいいのか」と思うほどの自由な学校です。
    息子の学校には寮はありませんが、中学で3%前後、高校で10%前後、東海・中四国・九州からの生徒が在学しています。
    さすがに、関東やそれより以北はごく少数です。
    関西在住の私から見ると、


    どうして、12歳で親元を離れて、わざわざうちの学校へ来るのだろう? 近くにそれなりの学校があるだろうし、うちの学校に来るだけの能力があれば、公立でもちゃんとやっていけるだろう。
    12歳で親元を離れてうちの学校へ来ても、うちの学校で得るものよりも、失うものの方が多い子もいるだろう。


    と感じています。


    先ほど、書きましたように、息子の学校は自由で、「勉強しない自由」もあり、当然、勉強しなければ、成績不良です。
    でも、そういう生徒にも学校に「居場所」があります。
    そして、出席日数が足りていれば、留年もせず、高校を卒業します。
    もちろん、留年に関しては、それぞれの学校の判断でいいと思います。


    生徒全員がきちんと勉強するわけでもなく、勉強しない生徒にも学校に「居場所」があるべきです。
    勉強しない子に勉強するように指導するのも、教育の一環だと思います。
    この指導は、管理や強制だけでは、困難だと思います。
    息子の学校にはこのような指導も、管理も、強制もありません。
    ある意味、「自己責任」です。
    これがいいかどうかは別問題です。


    これから先の書き込みは、私の推測で、「愛光の転出者は寮生に多い」という前提で書きます。


    12歳で親元を離れ、始終、集団生活をするというのは、ストレスがあって当然です。
    生徒によっては、


    (A)あまりストレスと感じない
    (B)ストレスがあっても、それを乗り越えることができる
    (C)ストレスを乗り越えられず、勉強もおろそかになり、自分を見失う、場合によっては転出にいたる


    と、それぞれでしょう。

    3つの分類の中で、問題は(C)のグループです。
    この(C)のグループは「自己責任」の結果ですか?
    そして、それはそれで仕方がないとするのですか?
    こういう生徒が立ち直り、意味ある中高生活を送れるようにするのが、教育です。
    これは、愛光に限ったことではなく、他校にも共通するものだと思います。
    だから、愛光だけを批判しているのではないのです。


    愛光にとっても、入学した生徒は全員、有意義な中高生活を送り、卒業してほしいと思っているはずです。
    では、それに向けての教育や指導をしているでしょうか?
    私はしていても、不十分だと思います。
    (他校と比較してという意味ではありません)
    おそらく、長年にわたって、転出者がいるわけですから、そういう生徒のデータはあるはずです。
    転出と生徒の特性との関係です。
    その特性としては、生徒の性格、入学時の成績、中1の1学期の成績、出身地、家族構成、etc などでしょう。
    入学してしばらくすれば、どの子が(C)のグループに入りそうかは、長年の経験からある程度、学校は判るでしょう。
    生徒が(C)のグループに入るというのは、学校としては、教育や指導の「失敗」だと思います。
    人も組織も「失敗」を糧として、よりよき方向へ進むべきです。
    たとえ、「失敗」と認識していなくても、現状を「当然だ」、「やることはやっているから、仕方がない」とするならば、よりよき未来は来ないでしょう。
    (C)のグループは、他校の寮生にも存在すると思います。
    各校の共通の問題ならば、他校とネットワークを作り、意見交換を行い、それを教育や指導に繋げてほしいと思います。
    生徒にとって、「居場所がない」「居心地が悪い」というのは不幸です。


    以上のことは、自宅通学者にも同じようなことが言えると思います。


    次に、受験に当たり、保護者はどうするべきか、私の考えを書きます。
    当然、学校に対する自分の子供の適性を十分考えるべきです。
    わずか、12歳です。
    中高6年間がその後の将来に大きく関わります。
    子供が親から遠く離れて、集団生活をするのはやはり、ストレスです。
    そして、親は子にケアーやサポートをするのも困難になります。
    子供にとって、家庭という「避難所」もなくなります。
    私は寮生活を否定しているわけではありません。
    自立心や独立心が旺盛な子には寮生活がその後の人生に大きなプラスになるでしょう。
    でも、先に書いた(C)のグループに入る子もいるのです。
    (C)のグループに入るかもしれないのもリスクとして覚悟している親はいるでしょうか。
    たぶん、いないでしょう。
    だから、子供の適性の見極めが大事なのです。
    その見極めとして、学校の説明会を活用すべきだと思います。
    厳然として、転出者がいるわけですから、学校に対して、「どういう子が転出者になりやすのか」を質問しましょう。
    学校側も、「最大限の努力にもかかわらず、こういうお子さんは転出する可能性がある」と真摯に答えるべきです。
    入学してからは、学校の対応に必ずしも期待できないので、受験前の情報収集と子供の適性の見極めが肝要です。


    私の気持ちとしては、子供は中学までは、余程の事情がない限り、親元から学校に通うほうが良いと思います。
    日々、子は親から学び、親は子から学ぶことができるのですから。
    私の家庭では、子が親から学ぶことがあったかはわかりませんが、私は子からいろいろなことを学びました。

  8. 【1279458】 投稿者: どうでしょうか  (ID:Xe4Hk0Lqb5o) 投稿日時:2009年 05月 05日 12:03

    転出者は地元生に多いのでは?
    県外受験開始をきっかけに専癌制度を見直して県外からの生徒をたくさんとったほうが転出者は減ると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す