最終更新:

311
Comment

【5949907】栄東との進学実績差、偏差値急落はなぜ?

投稿者: 迷えるクマさん   (ID:UQ7/6AYcmtI) 投稿日時:2020年 07月 18日 05:50

埼玉県在住で今年度受験します。1月は開智を受験する気でいたのですが、以下の理由で栄東のことが気になってきました。
一貫部のことはよく知りませんが、数年前まで栄東と偏差値や進学実績(東大一橋東工大医科歯科大、早慶)で拮抗していたのに、子供が受験する段になり、差がついてきたことを知り愕然としています。

四谷80% 偏差値では4(一般入試の栄東A/開智1回目と栄東B/開智2回目)、あと大学進学実績。  

特に昨年度の大学進学実績は一昨年度対比半減くらいで、果たして昨年度のみの特殊要因なのか、挽回策を学校側が建てているのかと、今年度から医進クラス?など設置しコース編成にするのか(四谷大塚の進学資料本に記載された情報)を一貫部在校生保護者の皆様に教えて頂きたく、板を建てさせて頂きました。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6157983】 投稿者: 迷えるクマさん  (ID:0GR1O5A.ySw) 投稿日時:2021年 01月 14日 10:34

    通塾先の保護者会で過去問取り組み時に真っ先に開智のを解くのは進めない、特に対策必要ない栄東を先に解いたほうがよい、と言われました。
    ただそれは【お試し受験者】にとってのお話です。栄東は受験料でどれだけ稼いでいるんだろうか。

  2. 【6158036】 投稿者: Sの親  (ID:7/dfnhx.IXI) 投稿日時:2021年 01月 14日 11:27

    横から失礼いたします。

    どこの塾にお通いなのかは聞きませんが、この合格点が妥当に見えますか?
    (平均点3割ですよ)
    ここの系列校でも、このような現象が起きてはいます。
    そこは鳴り物入りの教師が舵取りをしましたが、結局、未だに結果が出せていないのが現状です。(理想教育を追求したために、受験は敬遠されています)

    確かに御三家クラスにとっては良い問題でしょうが、Y50そこそこ、S50未満の学校が無理しすぎでしょう。今回の入試結果を見る限る、栄東のようになるのは無理ですね。凋落しないように祈るばかりです。

  3. 【6158073】 投稿者: 質問  (ID:6fY/uZ/nuK2) 投稿日時:2021年 01月 14日 12:11

    栄東の平均点は今年何点でしたか? Y偏差値、50そこそこって 50偏差値のことですか?それなら栄東も54では… 80偏差値で比較しましょう。

  4. 【6158095】 投稿者: そこそこ  (ID:iSwhTCilJ.U) 投稿日時:2021年 01月 14日 12:33

    Y50そこそこ

    との表現にそうなのかーと思い偏差値表を確認してみましたが、
    先端1/54、先端A/58、先端特待/62でした。
    そこそことは達するか達ないかといった場合に使うようなので、開智がY50そこそこには違和感を覚えますね。
    我が子の学年が一貫クラスより先端クラスが多く、我が子もN62で先端特待第一志望でしたので、尚更そう思ってしまうのかもしれません。

    揚げ足とりみたいなコメントごめんなさい。

  5. 【6158145】 投稿者: うーん…  (ID:J0rMSGwhn..) 投稿日時:2021年 01月 14日 13:14

    それは、開智に入学したり、もともと第一志望なら
    どんな問題だろうが喜んで!なんでしょう。
    だけど、開智はまだまだ発展途上の学校。
    この先さらに発展していくためには
    多くの受験生に進学候補に入れてもらえることが必要なわけですよね。
    そういう時に、算数の難易度が
    受験生のレベルにかけ離れたものだと、やはり選ばれにくい。
    ネックになってしまうというのは
    開智にとって損でしかないという指摘じゃないかと思いますがね。
    受験校を考える時に、第一志望はすぐ決まる、
    しかし、第三、第四志望で行ってもいいかなという学校を選ぶ時に、
    やはり問題の「やり易さ」って大事だと思うんですよ。
    栄東のほうがアクセスの良さもあって
    差がついてきているのだろうと思ってましたが、
    試験の取っ付きやすさが違う、という指摘には非常に納得しました。

  6. 【6158148】 投稿者: うーん  (ID:wt.B.keMBFM) 投稿日時:2021年 01月 14日 13:21

    娘は合格はいただけたものの算数が難しすぎてこれでは落ちてしまうとパニックになった様です。
    Y偏差値では60以上は必ず取っていて開智の過去問では100点を超えていました。
    これだけ算数の平均点か低いと他の教科勝負になると思います。ある程度の平均点にしないと算数に差がつかなく3科目受験と変わらないのでは?と感じました。開智は文系の子が欲しいのか???

  7. 【6158217】 投稿者: そこそこ  (ID:iSwhTCilJ.U) 投稿日時:2021年 01月 14日 14:14

    我が子と今年の入試の算数の平均点を見てあまりの低さにびっくりしました。
    簡単だろうが難しかろうが、みなそれは一緒なんだからいいんじゃないと思ってましたが、確かに受験校として選んでもらい、良い生徒を確保するという観点において、難問すぎるのも良くないのだなと皆様の意見を拝見し納得。

    一方、話はそれ、学校の定期テストですが、今年度の数学は簡単で、いつも数学で平均点より30点以上とって点数を稼いでいる我が子は、今年度は基礎問題が多く平均点が高いため得意の数学で対して稼げず苦戦しています。

  8. 【6158283】 投稿者: しかし  (ID:kjn3GKJ.tYc) 投稿日時:2021年 01月 14日 15:25

    栄東という学校の戦略の巧みさというのは、
    いったいどこからくるのでしょうね…
    難関、東大と試験を分け、
    それぞれのターゲットとなる受験者層に合わせた絶妙な出題をしてくる。
    あの大規模入試を仕切るチームワークもそうですが、
    やはり先生方の能力が高いのか?
    校長先生のリーダーシップに加えて、
    どなたか強いブレーンがいるということなのでしょうか。
    開智のスレで栄東の話もなんですが、
    栄東と開智の事情に詳しい方がいらしたようなので、うかがってみたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す