最終更新:

40
Comment

【1426598】素朴な疑問ですがKSFのメリットとは?

投稿者: KSF入学希望   (ID:JQxJgkI6mgE) 投稿日時:2009年 09月 12日 23:29

ものすごく素朴な疑問です。決して慶応湘南が良くないとはこれっぽっちも思っていないのですが、(1)ここまで中学受験時の成績がよく、(2)中高でもしっかり(深く、多く)勉強するのであれば、例えば、東大・京大を目指したり、国公立医歯大を目指す能力が十分あると思います。これはみなさんご異存ないと思います。
ということは、慶応にもかなりの確率で合格できると思います。

そうすると、事実上慶応大学に進路が絞り込まれている同校に入学する意義が私には今ひとつ理解できないのです。

もちろん、大学進学だけがすべてではないのは事実です。しかしながら、大学進学は中学選びの際、みなさんとても気にされることだと思いますし、勉強(研究)の場としての東大の良さは、これも皆さん異存ないでしょう。

であれば、高校生になって、そのときの自分の興味や関心、社会的要請などをじっくり検討して、東大工学部に行こうか、京大で哲学をやろうか、慶応でビジネスを勉強しようか・・・、と選択肢がたくさん持てる中高、具体的には開成や渋渋、女子なら桜蔭などのほうがいいのではないかと思うのですが。

どなたかスパッと分かりやすいロジックをお持ちの方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1426611】 投稿者: KSF入学希望→SFCのことです  (ID:JQxJgkI6mgE) 投稿日時:2009年 09月 12日 23:42

    すみません、KSFとはSFCのことです。この掲示板ではSFCで統一しているようですね。まだ受験の研究を始めたばかりの初心者で、失礼しました。

  2. 【1426698】 投稿者: とおりすがり  (ID:EbNYPviKg7A) 投稿日時:2009年 09月 13日 01:01

    ここの掲示板もよその掲示板も「SFC」なのではないですか。
    学校がそう言っているのですから。

  3. 【1426793】 投稿者: 答えは出ている  (ID:NSjl7ozJF8o) 投稿日時:2009年 09月 13日 07:44

    >選択肢がたくさん持てる中高、具体的には開成や渋渋、女子なら桜蔭などのほうがいいのではないかと思うのですが。

    スレ主様は国公立を最上とする大学の序列と、そこに到達できる確率で判断する価値観だとお見受けします。
    そのような価値観をお持ちであれば、進学校を選択されるべきです。
    価値観は多用であり、どれが正しい、誤っているというものではありません。

    >国公立医歯大を目指す能力が十分あると思います。

    この点は同意しますが、可能性があることと、合格できるかは別問題です。

    >ということは、慶応にもかなりの確率で合格できると思います。

    合格できない確率も相当あるわけです。いくら確率が高くても、自分の子供がどちらに入るかが問題ですよね。
    だから、一般的な確率で選択できない・・という見方もあります。

    加えて、「慶応ブランドに対する評価」、「中高6年間をどのように過ごすのがより良い選択」か、「建学の精神に共感できる」か、「子供の適正」などを、総合的に判断して志望校を決めているのです。
    スレ主様は単純に割り切ったロジックで答えを出していますが、世の中、そんな人ばかりではありません。

  4. 【1427004】 投稿者: 同感  (ID:JOo7IIm13Lo) 投稿日時:2009年 09月 13日 12:33

    家は、大学受験を気にしないで部活を思いっきりやりたい(だって慶應大学にははいれるんでしょ)、

    慶應の持つブランド(人脈)、国立なんて興味なし。。。という訳で入学しました。  女子です。

  5. 【1427252】 投稿者: KSF入学希望→SFCのことです  (ID:YeOLz4qUYqg) 投稿日時:2009年 09月 13日 18:58

    レスありがとうございます。

    ちょっと私の言い方が悪かったのかもしれませんが、価値観が多様なことは十分分かっており、だからこそ、私の「大学進学重視」の価値観と違った価値観として、皆さんはどのような価値観をお持ちで、慶應湘南を選ばれているのでしょうか?という問いでした。

    という意味で、「同感」さん、よく分かりました。そういうご意見もやはりあるのだなと、思います。
    「同感」さんのお考えになっていることについては、全く異論はないのですが、私の感じたところを述べさせていただくと、

    「だって慶應には入れる」→逆に言うと慶應以外に入りにくい。
    「慶應のブランド」→今の仕事(役所関係、金融関係の仕事です)に関する20年の経験に基づきますが、慶應ブランドのすごさに気づいたことはありません。仕事の現場ではブランドよりも圧倒的にその人の業務遂行能力が重要です。(慶應であるから、という理由でビジネスが取れるほど甘くはない。)
    「国立には興味がない」→これは残念ながら意味不明です・・・。

    ということで、結局、「慶応大学」というものをどう評価しているか、が問題なような気がしてきました。
    特に、理科系(工学系)に進みたい、あるいは語学系に進みたい、となった場合、やはり東大・京大・東工大・東外大・上智(外)・ICUというような選択肢が事実上ない、というのはあまり賢明な方法ではないのではないかとおもうのですが、皆さんどうお考えでしょうか?

    建学の精神や子どもの適性、というのは重要な要素ですよね。
    そこを重視するという価値観も大いにありうると思います。
    私自身も大学進学可能性重視といいながら、最終的には子どもの適性を勘案し総合判断しようと思っています。
    そういう意味では「答えは出ている」さんのご意見に賛同します。

  6. 【1427259】 投稿者: KSF入学希望→SFCのことです  (ID:YeOLz4qUYqg) 投稿日時:2009年 09月 13日 19:06

    すみません、また表現振りが悪いような気がしてきました。

    決して慶應湘南なんか良くない、という趣旨ではなく、大学の進路については確かに事実上慶応大学に限定されてしまうけれども、慶應湘南にはこういうすごいところがあって、開成とか渋渋に入って東大とかめざすよりよっぽどいいんだ!ということが聞きたいのです。

    誤解されないように言いますと、投稿者名のとおり、子どもは同校への入学を希望しており、私もそれを応援したいと思っているのですが、どうも大学進学のことが引っかかるので、皆さんのお知恵をお借りしたいということです。

  7. 【1427279】 投稿者: 同感  (ID:JOo7IIm13Lo) 投稿日時:2009年 09月 13日 19:34

    なんで東大・京大がいいのですか? 能力の一番上の学校に入るのがいいのですか?

    入れる実力があっても行きたいのとは違います。慶應の洗練された自由な雰囲気はいいですよ。

    お子さんが好きなところにご入学されればよろしいのでは?

    なんかスレ主さんは、東大一番!みたいで。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す