最終更新:

156
Comment

【542239】慶應中等部の入試が近づいて参りました!

投稿者: 中等部第一希望君   (ID:1CCBdGUHf2w) 投稿日時:2007年 01月 21日 02:32

昨年より入試日が変更になったとはいえ、
2次面接・合格発表までの道のりを考えると、
長丁場となる中等部入試です。
併願校受験含め、約10日間の臨戦体制は、
長男の時に大変な心労でした。
その時の経験ですが、
周りは2/3までに殆ど入試結果が出ており、
我が家だけ取り残されるような思いをしたのを覚えております。
そこで、そのような状況・不安を少しでも解消すべく、
自由な書き込みのできるスレッドを立ち上げたいと思います。
尚、当方は二男が受験予定です。
皆さん、不安になったら、是非この板でお会いしましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾中等部に戻る」

現在のページ: 12 / 20

  1. 【700249】 投稿者: ショック!女子枠削減!!  (ID:jJchDy2h/aM) 投稿日時:2007年 08月 23日 22:58

    大変ショックですが、中等部の女子の総定員は来年も変わらないことが判りました。SAPIXから問い合わせて頂いた時は、外部受験者の枠が今までと変わらないとの説明があったのですが、誤解であったようです。


    内部進学生の希望が集計されるまで、外部枠は判らないとのお返事でしたが、SFCにわざわざ行く方が増えるとも思えないので、結果、約46名程度の外部受験枠は34名程度に削減される計算です。合格者数はそれぞれ少しだけ上乗せなのでしょうが、今まで以上に大変狭い門になりました。


    四谷の合不合の50位くらいに入らないと80%は出ないかしら。偏差値は74位になるのかしら。大変ショックで寝込みそうです・・・。

  2. 【700902】 投稿者: キティ  (ID:o/uevNPvb46) 投稿日時:2007年 08月 25日 14:08

    今年の2月に受験を終えました。
    模試での志望者順位や偏差値はあまり気にしない方がよいと思います。
    模試は中等部の問題傾向とまったく違います。模試は応用問題が複数あるため応用力を得意とする桜陰や開成などを余裕で合格するトップ層が志望者順位のトップに入るのは当然です。
    確かにこれまでの女子合格人数をみると不安になるでしょうね。
    中等部の問題は基本問題が多く、いかに多くの問題を正確に解けるかが合否に影響します。
    国語は桜陰のような記述がないので満点を取りやすいのですが、今年は漢字が難しかったようです。
    応用問題が少ないため点数差がひらきにくく、応用力で点数を稼いでいるトップ層のお子さんでもミスなく解けなければ不合格になると思います。逆に応用が解けないお子さんでも基本問題がミスなく解ければ合格する可能性は出てきます。そのため合格者の偏差値にひらきが出る原因になっているのだと思います。世間ではこの偏差値のひらきにいろいろなことを言っている方がいるようですが。ミスを減らすよう日頃から取り組めば御三家クラスを受験するお子さんでしたら可能性は十分にありますよ。一次の試験が高得点であればあるほど二次に余裕が出てきます。面接や実技も特別なことを前もって準備する必要はありません。例年の面接例など参考に受け答えをまとめておけば十分です。あっという間に終わりましたよ。うちの場合ごく普通の家庭です。
    不安な気持ちが大きいから二次の合格発表は感動します。
    今年の夏は去年の勉強モードと違い毎日部活を楽しんでいます。
    夏休みの宿題はレポートや数学の問題集(新Aクラス中学数学問題集1)が山のようにあります。勉強と部活を両立される方が多く充実した生活を送っています。中等部でなければ夏休みも塾通いだったでしょう。中には塾に行かれている方もみかけますが。
    医学部志望の方は鉄力会へ通うなど熱心な方もいます。
    2月まで半年をきりました。これからが体力、精神力が勝負です。
    がんばってくださいね。

  3. 【701156】 投稿者: ショック!女子枠削減!!  (ID:A9bEun3Wwhs) 投稿日時:2007年 08月 26日 06:31

    キティ様、お返事ありがとうございます。
    なるほど、合不合はあまり当てにならないのですね。結果グラフを拝見しても確かにそうですね。参考になります。


    せっかくのご好意なのでご質問させてください。四谷の学校別の模試の中等部版はお受けになりましたか。こちらならば当てになるものなのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。


    もうひとつ、ご質問があります。幼稚舎出身の女子の学校内ので人間関係や外部受験組とのご父兄間の融和は如何ですか。あるいは、今よりも幼稚舎出身者が増加すると考えると如何ですか。


    それというのも来年の幼稚舎の女子の卒業生の定員は、36人から48人に増加します。中等部の定員は来年も変わらないとのことなので、外部受験者入学者は逆に概算48人から36人に減少します。一クラスで言えば内6人外8人の関係が内8人外6人に逆転するわけです。すると、幼稚舎の方々が多数派になるわけで、現在の外部受験者が多数派の状況とも変化します。狭き門になると同時に、入学後も外部受験者のは肩身の狭い状況になるかと思うと心配です。


    よろしくお願い致します。

  4. 【701213】 投稿者: キティ  (ID:o/uevNPvb46) 投稿日時:2007年 08月 26日 11:20

    通っていた塾の模試を中心に受けました。あまりいろいろ手をつけると逆にマイナスになるというアドバイスを先生からいただいたのと、直前期に入ると毎日のように塾の授業があり模試と重なっていたので。でもあの合格人数と偏差値の高さから中等部の対策講座のあるサピックスの中等部模試を受験させました。サピックスの問題は実際の試験より難しいようです。またサピックスに通っているお子さんでしたらサピックスの作る問題のクセに慣れているため高得点はとれるようです。桜陰の算数が解けずお願いをしていた家庭教師の先生に見せたところ、こんな問題は出ないと。塾によって問題にクセがあるみたいです。娘は模試を受験しなければよかった、そんな時間があったら自宅で過去問やっていた方がよかったと言っていました。だからいろいろ手をつけると子どもが不安になるということなのでしょう。過去何年間かの問題を解いてどれだけ平均的に点数がとれるか確認された方がいいのでは?
    但しこの時期はまだ思うように過去問の点数はとれないはず。不思議とピークになる12月下旬から1月、そして当日にかけて一番出来るようになります。今できなくても不安にならない方がよいかと。また併願する学校の問題のほうが難しくそちらに重点をおく方が多いと思います。中等部の女子は90%正解で合格圏、80%正解では二次にどちらを合格にするか迷った時に危ないという話を耳にします。実際に娘が合格してこの情報はあっていると思いました。
    学校の様子ですが、クラスの中で女子は12名。確かそのうち約半分が幼稚舎だったと。私もあまり気にしなかったので忘れてしまいました。入学式の当日、クラスで集まる前に一部の幼稚舎のお子さんが外部生を批判するような発言があったことは残念ですが、一週間もしないうちにそんな区別もなく仲良くなったようです。娘はそのお子さんと接していくとどうやら幼稚舎のお子さんは外部からのお子さんが優秀だという噂を聞いていたからそんな発言をしてしまったようです。幼稚舎のお子さんも勉強がんばっていますよ。どの家庭もやはり勉強に対して熱心です。中等部に入ったからといって遊んでしまうお子さんは少ないようです。幼稚舎から入学した家庭は裕福な方が多いことは事実です。中には普通の会社員のご家庭もいます。保護者の方は家庭を自慢したり外部からの入学に対し区別をしたりすることはありません。学校では道具をそろえる際に家にあるものを使ってくださいと意外な言葉も。また、先生はむしろよく幼稚舎からのお子さんに対して勉強しなさいと注意をしているようです。PTAや授業参観はないので学校へ行くのは一学期に2回ほどの保護者会と校友会(部活)の保護者会、展覧会など限られています。今のところ親子共々入学してよかったと思っています。
    私もこの時期よく参考にさせていただいていました。ご参考になれば幸いです。

  5. 【701776】 投稿者: ショック!女子枠削減!!  (ID:A9bEun3Wwhs) 投稿日時:2007年 08月 27日 22:42

    キティ様、早速のお返事ありがとうございます。

    娘がSAPIXに通っていますので模試の件を先生にお聞きしましたが、中等部の場合は本番の入試より難易度を高くしないと有意な模試にならないそうです。
    本番同様の9割勝負の模試ではテストする毎に順位が全く変わってしまうそうで、ただ、中等部の実際の入試でも恐らくそういうことがかなりあるであろうとのことでした。


    そこで、今回定員が48人から36人に減るのでどういう影響があるかとお尋ねしましたところ、当然昨年まで以上に合否が読めなくなるそうで、合格する実力があるお子さんの7割は落ちる入試方式だと思ってください、ですって(泣)。つまり一発勝負の度合いが益々強まると・・・。


    キティ様は有意義な学校生活をお迎えになってとてもよかったですね。我々来年以降の学年からは幼稚舎出身の方が多数派となるので、雰囲気も変わるかもしれません。よくよく考えることに致します。そもそも、定員36名では我が家には無理な話かもしれません。また、教えてください。ありがとうございました。

  6. 【704801】 投稿者: 気になる!心の狭い投稿者  (ID:GZ.Kv3GxHcU) 投稿日時:2007年 09月 03日 18:01




    敬語の使い方に問題があるように思えます。

    それに気がつくことでお子様の合格率も上がる気がいたします。

    いかがでしょうか。



    ショック!女子枠削減!! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > キティ様、お返事ありがとうございます。
    > なるほど、合不合はあまり当てにならないのですね。結果グラフを拝見しても確かにそうですね。参考になります。
    >
    >
    > せっかくのご好意なのでご質問させてください。四谷の学校別の模試の中等部版はお受けになりましたか。こちらならば当てになるものなのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
    >
    >
    > もうひとつ、ご質問があります


  7. 【711511】 投稿者: 固執しなくても  (ID:64TGdKIaZog) 投稿日時:2007年 09月 13日 19:17

    【701776】さま
     
    ていうことは落ちても納得ができない感が残る受験となるわけですね。
    偏差値だけで学校を選択してはいませんか?そうでなければ良いのですが。

  8. 【786745】 投稿者: チャレンジ  (ID:UxqW3B6cxuQ) 投稿日時:2007年 12月 10日 01:06

    はじめまして。
    我が家は共学校受験を希望している6年女子です。
    宜しくお願いいたします。

    偏差値はとても及ばない数字ですが、先日塾の先生に1日校が合格していたら
    3日はチャレンジ校を受験したいと相談したところ慶應中等部を薦められ
    チャレンジ出願してみることにいたしました。
    とても受験できない学校だと思いこんでおりましたが、本当は1番入学させたい
    学校でもありましたので親子共々がんばりたいと思っております。

    大手塾に通っておりますが先生がおっしゃるには、合格者の偏差値の幅が
    広く今年は偏差値50位のお子さんも合格したと伺いました。
    しかし、1次試験で合格したとしても殆どが2次試験の親子面接で落とされる
    場合が多く親御さんの面接次第だと言われました。

    願書には親の出身校や勤務先等を記入する箇所はありませんでしたが
    面接で質問されたりするのでしょうか?
    また、面接内容をご存知の方、教えてください。
    宜しくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す