最終更新:

249
Comment

【3319584】大学合格者実績

投稿者: 保護者   (ID:3II54O4oZLI) 投稿日時:2014年 03月 11日 13:35

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

昨日、国立大の合格発表が行われ、各高校の大学合格者実績が公表されはじめました。

エデュでも東大京大難関大の合格実績ランキングを公表しましたが東邦の情報はありません。今年はエデュに情報提供していないのですかね?

今年の実績がどうだったのか非常に興味がありますが、学校から公表される情報を待つしかないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3325664】 投稿者: ↑  (ID:melhXoF72cg) 投稿日時:2014年 03月 15日 13:26

    因みに理3の子は去年確実と言われていた子なので既卒生です。

    予備校の力が大きかっただけとは思いたくは無いですが、、、

  2. 【3325673】 投稿者: 部活  (ID:NliO2ja7Pg.) 投稿日時:2014年 03月 15日 13:34

    高入親D様のお話は、特に、東邦に限ったことではなく、進学を優先して部活を制限しない学校に関して言えることです。

    今年は、市川の進学がいいようですが、おそらく選抜と言われたクラスの成果でしょう。
    選抜の子達は、いやおうなしに、部活をする時間がなくなり、そのすべての時間を勉強にあてた結果のようです。
    選抜クラスを取るために泣きながら部活をやめた話も聞きます。
    全員がその道を歩むわけではないため、部活をやめる決断もつらかったでしょう。
    そのお子様の結果を私はまだ知りませんが、うまくいけば万事由。
    あんな思いをしたのに、という場合も存在します。
    ただ、システム的に部活を捨てざる得ない環境があったという事実は、進学においては大切だったと思います。

    自由とされる学校では、その決断の時期がシステム的に存在せず、自分で思わなければその時期が来ないということだと思います。
    でも、それを「よし」として、そういう校風の学校に行かせているのでしょうから、そのあたりは、高入親D様の意見を
    胸に、今後考えていくべきなのでしょう。

    市川も今年から選抜がなくなるそうです。
    学校強制力がなくなった時に、その部活の存在を含めて今年と同じような結果が出せていくのか。
    市川が本物かどうかは、その選抜制を廃止した後に論じられることでしょう。

    しかし、やはり、学校強制力というのは、子供の進路に関しては大きな指標であることは間違いないようです。

    わが子は、部活に対する制限の厳しい学校に誘導し、行かせました。
    千葉県内では、公私立含めて、部活制限のきつい学校はなかったと判断しています。
    いやおうなく、セーブされる環境は、子供の気持ちは分かりませんが、親としてはとても安心できるシステムで
    あることは間違いないように思います。
    ただ、本当に、そのことが、子供にとって+かどうかは、少し胸が痛むところです。

    部活に没頭しすぎて困った親の判断です。

  3. 【3325725】 投稿者: 県民  (ID:m/sF5v.7LNc) 投稿日時:2014年 03月 15日 14:25

    他校の名前を出してこのような掲示板に勝ったとか負けたとか書き込むのですね。
    そういう保護者の方がこちらは多いのでしょうか?
    のびやかな学校、おおらかな生徒さんとその保護者、という印象を持っていましたので正直驚いております。

  4. 【3325730】 投稿者: あのね大学受験はね・・・  (ID:BC8Rs4ZpX06) 投稿日時:2014年 03月 15日 14:31

    子どもの受験を斜めから見ていてこう確信した。

    大学受験というのは個人戦であって学校が保証してくれるわけではありません。他校や先輩の実績など自分にとってなんの関係もありません。モチベーションや参考程度にはなりますが。学校への期待以上に本人の意識次第なんですよ。従って、本人が第一志望ここの大学を熱望、最低でもこのレベル以上に、そのためには自分はどうすればよいか、自分の力量では高3では間に合わない、高2から部活引退予備校に通いだすとか、こんな思考ができないと駄目なんです。勿論中学時から毎日コンスタントに基礎基本は積み上げておく前提があります。「積み上げ」が重要ですよ。

    こんなイメージで学生生活を送ることが出来れば熱望大学にぐっと近づけると考えます。現にこんなイメージでやってきて難関国立に現役進学できましたから。

  5. 【3325755】 投稿者: 勘違い  (ID:99rzzoIP8KM) 投稿日時:2014年 03月 15日 14:48

    なんで市川や秀英と比較するの?

    ここ東邦だよ?好きで東邦に入ったんでしょう?

    他校と比較して勝った負けたって、見苦しいからもうやめて・・・

  6. 【3325775】 投稿者: えーっと  (ID:qeNTv9ADjaY) 投稿日時:2014年 03月 15日 14:58

    勘違い様
    同感です。

    > 東京工業大も11人で市川13人には負け ましたが秀英9人には勝ってますよ。

    ちなみに市川も秀英も現役は8名です。
    卒業生は市川426秀英269ですね。

    それにしても、東邦は公式に学校発表しませんね。

  7. 【3325786】 投稿者: 東邦のカリキュラムは、時代遅れです  (ID:VzTUqWZsekE) 投稿日時:2014年 03月 15日 15:03

    昔からの教育カリキュラムがほとんど変わっていません。
    今は、どの進学校でも、高校になれば大学受験に向けてのカリキュラムになりますが、東邦は何十年も前から変わらず、3年の一学期で、すべてのカリキュラムを終わらせるので、大学受験に向けての勉強が遅いです。でもそれをご存知ではいられたのではないですか?

  8. 【3325794】 投稿者: のんき親子  (ID:zINbDzW9kVE) 投稿日時:2014年 03月 15日 15:08

    個人特定になるので詳細は書けませんが、我が子は持病があり、私は身内や友人を二つの震災で喪い、原発事故や、未だ困難な状況におかれている方々の様子を見聞きしていて、人の一生に絶対の安心や保障は無く、祖国や家族を失うようなことがあっても、必ず生き抜く力を持ち、いつ死んでも後悔の無い人生を送って欲しい、と強く思うようになり、それを子に伝えてきました。

    昨年の入学式で、理事長先生、校長先生はじめ、先生方、関係者の方々が、
    「親にお金を払ってもらって学べる有り難さを決して当然と思ってはいけない。今日ここにいることをまず親に感謝しなさい」
    「頭と心と体を鍛え、良い友をつくり、自分が世に役立つ道を探し、歩んで欲しい。君たちがそうなるために全力を尽くしてくれる先生方がいる」
    ということをどなたも繰り返しおっしゃられ、理事長先生が、創立者である額田先生が、大切な御身内を次々と病気や震災で喪い、それ故に科学で世に貢献する大切さを若い人に学んで欲しいという気持ちで建学された、というお話をされた時には、私は思わず泣いてしまい、我が子が強くこの学校を望み、晴れてここにいるのは、亡くなった愛しい人たちが与えてくれた幸運だろうかと思ったものでした。

    渋幕、市川、東邦、秀英、どの学校にも、卒業生、在学生を存じ上げておりますが、皆さん、魅力的で、素晴らしい方々です。どの学校もそれぞれ素晴らしい教育をされていると思います。
    国際化が進み、国もいまいち不安な今だからこそ、東邦に限らず、学校を進学実績だけで判断したり、競ったりしてしまうのは、真に優秀な子どもたちの未来を潰してしまうことになりませんか。
    たとえ一つの指標として語り合うにしても、比較にしても、穏やかで実りある議論でないと、子どもたちの努力が哀れです。

    長くなりましたが、今年の受験生の皆様、御家族の皆様、お疲れ様でした。既卒生の方々、在学生の方々、他校の方々、ご意見伺い、誠に勉強になりました。
    一年前、東邦の大銀杏に、親子共々、さすがは東邦生、と言っていただけるよう精進いたします、よろしくお願いします、と誓った気持ちを新たにできました。
    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す