最終更新:

564
Comment

【6704933】2022年度合格者数 東大0 名  国医15名

投稿者: 東邦大東邦   (ID:DMynLgK0DKg) 投稿日時:2022年 03月 11日 08:57

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

正直厳しい滑り出しとなりました。
でも、あくまでも速報値。
全部集計が終わってません。
後期で巻き返す可能性も十分あります。
受験生の皆さんお疲れさまでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7060538】 投稿者: 東大ゼロは良くない  (ID:85PT23nSqwM) 投稿日時:2023年 01月 05日 18:57

    市川や昭和秀英の今年の中学志願者は本日現在、男子が10%以上伸びているのに東邦は男女3%の増加

    やはり東大ゼロが響いている気がしますね

    これを僅かな差と侮ってはいけない
    いくら東工大に多数進学しても
    東大ゼロというのはボディブローの様に上位層の剥落を招いてしまう悪循環

    学年トップでも東大に行けない学校の烙印を押されれば、やがては一工や国立医学部を目指す者も受験者が減ってしまう

    渋幕に惜しくも落ちた津田沼や幕張に住む子は、少し前なら東邦へ通っていたかもしれないが、今は市川や秀英を選ぶだろう

    医学部を持つ名門付属校でありながら、偏差値が急落した獨協中高と同じ道を歩むことは避けねばならない。東邦は今年、入試でも進学実績でも正念場を迎える

  2. 【7060560】 投稿者: 来年受験生の親ですが、、  (ID:Ncih6mbUwDg) 投稿日時:2023年 01月 05日 19:12

    それはたまたま前年同日比では?
    市川、東邦ともに出願数、前年比9割はいってます。志願者トータル数は出願締切後を見なきゃ。

    それはそうとして、頑張ってほしい!学校ですね。

  3. 【7060840】 投稿者: 東大ゼロは良くない  (ID:qY64QCTAVkI) 投稿日時:2023年 01月 05日 22:25

    もちろん前年同日比です

    最終もほぼ、このパーセンテージに落ち着くのが通例です
    そもそも東邦は既に締切5日前で、11日前の市川よりも伸びる蓋然性も低い

    東邦を貶めたい訳ではなく、渋幕は勿論、市川とも、今後差が開くタームに入ってしまうのではないかという懸念です

    もしも今年も東大ゼロや1などを記録すると、市川と明確な差がついてしまう事を憂慮しています

  4. 【7061222】 投稿者: うん  (ID:WgjN6geyBis) 投稿日時:2023年 01月 06日 09:56

    うちの子にしてみればどこ受けろとか言われなくて行きたいところを応援してくれてすごく良かったんですが、私の子供みたいに強要されるのが嫌いなタイプではなくてある程度強制しないとやらないお子さんやそれを望む親もいますからね。
    実績を見て進学先を選ぶ家庭も少なからずあるのでしょうから、やはり東大というブランドは見た目の影響は大きいのでしょう。
    今年の結果次第では、指導をもう少し厳しくして行くという選択も必要になってくるのかもしれません。

  5. 【7061237】 投稿者: 心配ご無用  (ID:D06t8aNhUPk) 投稿日時:2023年 01月 06日 10:11

    進学面でいえば東邦は東大ではなく医学部指向、従ってこの医学部合格実績が落ちなければ安泰です。医学部の実績では他校を圧倒していますよ。それが東邦の生き残る道ですからね。

  6. 【7061445】 投稿者: 医学部だけでなく、、  (ID:YG.5kZWbKoM) 投稿日時:2023年 01月 06日 12:41

    医学部だけでなく、東邦を卒業後、大学途中で航空大学校を受験、進学している卒業生たちもいる。一人じゃない。医学部にしろ、他の道にしろその夢に向かって生徒を応援してくれる学校であると思う。
    もちろん東大合格は素晴らしいし、インパクトある。東大合格がゼロはインパクトだったが、そこだけで批評する学校ではないと思う。
    勉強だけでなく、その他音楽や趣味の域にしても才能あふれた子が沢山いる印象。理系進学がほとんどを占め、自由な校風であり、良くも悪くも自主性は求められる学校。
    進学実績は目に見えて出るから、こうして匿名サイトで色々批判されてしまうのも関心が高い証拠だろう。

  7. 【7062126】 投稿者: まずは説明会から、、  (ID:UX2oehzDKUo) 投稿日時:2023年 01月 07日 06:12

    中高一貫になって、この学校を選ぶご家庭が、より医学部狙いの家庭に特化してきたのではないか?という印象。つまり逆に言うと、東大を目指している生徒には選ばれなくなってきている。のでは?
    そして学校側も、そういうコアなニーズ(医系家族)に応える学校として成り立っているわけで(中学の倍率はそれなりにある)、特に東大を目指すような学校に変えていく必要性も感じてないのでは?とさえ感じる。
    以前は、高校から進学校としての東邦に入ってくる生徒も1/3ほど?いたわけだが、中学受験でいえば、進学実績の良い学校は都内にも千葉県内にも複数あるわけで、特に医学部を目指すのでなければ、わざわざ大久保の地まで通う気にはならない。

    千葉県トップの座を手放してから久しいが、この学校のV字回復?には、まだまだ工夫できる余地があるのではないだろうか。
    例えば、
    ・今、中学受験トップ層の親のニーズがどこにあるのか?の分析。
    ・伝統もいいが、新しい時代の流れを把握して学校を変革させる柔軟性はあるのか?
    ・まだアピールしきれていない、この学校の良さは何なのか?
    説明会でも、
    ・理系の学校なのだから、理系の先生が説明会には常駐し、実験授業の様子を具体的に紹介したり、質問に答えたりする(他校ではよく見かける)。
    ・近年の大学からの指定校推薦などを提示する。
    ・説明会の中で、在校生の出番を作り、実際、どんな校風か感じてもらう。
    など、、、?
    東邦は「宣伝下手」で、外から見るより、入ってみてはじめて良さが分かる。との声も聞くが、今どきは、それでは優秀な子を確保できない。
    他校の活動と比較されるのも、また、東邦が嫌う所だが、急成長の渋幕や秀英の人気を秘密を研究しない手はないし、市川のV字回復?の努力にも謙虚に注視すべきであろう。

    受験するご家庭は、説明会で、何か、判断・安心材料を欲しているのである。そのニーズに、きちんと応えればこの学校の良さは伝わるはずだ。
    ・・・みんな、大好きな母校を応援している。

  8. 【7062352】 投稿者: 心配  (ID:rmjD07arkbk) 投稿日時:2023年 01月 07日 11:05

    皆さんが東邦独自の良さや、大学受験に拘らない良さを力説されていますが
    私は心配です

    いくら校風や制度が優れていても、実績が伴わなければ、受験生のレベル、生徒のレベルは落ちていきます。レベルの低い生徒、特に算数数学や理科の苦手な生徒が増えれば東邦の強みはなくなるどころか空中分解します

    東大ゼロを見て、渋幕受験生が東邦を受けるとは思えません。渋幕におしくも落ちた生徒は、市川か都内はたまた秀英に進学して東邦には来なくなります

    東大が目標ではありませんが、学年一番でも東大を目指さない雰囲気は確実に全体レベルを落とします。
    医学部に強い学校はなんだかんだで東大にも二桁合格しています

    トップのレベルが下がる事で、受験生レベルが下がり、生徒レベルが下がり、授業レベルが下がる そういう悪循環を心配しています

    既に東邦の授業レベルは落ちてきているという話も聞きます

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す