最終更新:

35
Comment

【807237】なぜ凋落

投稿者: 嘆くOB   (ID:mNUhqlsLDqQ) 投稿日時:2008年 01月 11日 13:00

何十年か前のOBです。
子供が中学受験したいと言うので学校案内本などを見ましたら、我が母校日大一中の凋落著しいことに驚きました。当時の偏差値では明中や法政一中に近く、獨協と同じくらいだったと記憶しています。同じ日大付属でも三中と同じくらいで二中には少し負けてるぐらいでしたし、千葉日大一中などはかなり下だったと思います。それが三中に越されるどころか千葉日大一中にも越されている始末。また日本大学への進学率も8割近かったはずですが、現在は6割ぐらいでしょうか。それでもMARCHなどの上位大学への進学者が二中のようにいればいいですが、そんなこともない。当時この程度の中学に進むなら公立中学に行くよといっていた学校らと同レベルに落ち込んでいる。下町の学習院と言われていた日大一中一高はどこにいってしまったのだ。
なぜここまで凋落してしまったのか、ご存知の方がいたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1171356】 投稿者: 春よこい  (ID:QIB/e1rIf7E) 投稿日時:2009年 02月 04日 08:26

    偏差値のことだけをかんがえるのなら、試験日を2月1日から2日などに移すと受験人数が増え、偏差値も上がると思います。
    今の日大一中のおかれている位置から考えると、天王山とも思われる受験日よりずらした方が得策ではないかと父兄であり、予備校関係者である私は感じております。

  2. 【1173197】 投稿者: 現に・・・  (ID:Wgx5wK0Z5ZE) 投稿日時:2009年 02月 05日 10:27

    これまで1日・5日の2回入試だったのを、今年から、1日・2日・5日の3回入試にして、上位校と併願しやすくしましたね。
    その結果、実質倍率を見ても、1日は、従来の2~3倍の間から約4倍に上がり、新設の2日は1日よりも出願者数が多く、1日合格者が欠席するとしても、実質倍率は1日よりも高く(4倍を超えている?)のではないでしょうか。(2日の正確な欠席率がまだ不明なので正確には計算できませんが、3割程度の欠席率か?)
    さらに5日は、見掛けの倍率とはいえ、11倍にもなっています。見掛けといっても、出願は2日~4日の3日間だけなので、欠席率は低いでしょうから、実質倍率も例年(数倍)より高くなる(おそらく10倍近い)と思われます。
    なお、日一を第一志望とする受験生の多い1日は合格者をやや絞り(定員120名に対し約140名合格)、上位校との併願者の多い2日でやや多い目(定員60名に対し約90名合格)に合格を出すようにしていますので、日一を『目標』としてきた受験生にとっては、とても厳しい結果となったでしょう。

  3. 【1174042】 投稿者: 合格者  (ID:l.DyQ.uXloI) 投稿日時:2009年 02月 05日 21:12

    2月1日 男子 93  女子 45  計138名 (募集120)
      2日 男子 51  女子 30  計 81名 (募集 60)
    2月5日 男子 36  女子 21  計 57名 (募集 20)
    の合格者数でしたね。トータル276名です。
     3回目は前2回の手続き終了後の発表でした。合格数が増えたのは歩留まり
    と、都立中高一貫の発表がまだなので、余分を見たということかもしれません。

  4. 【1537356】 投稿者: 「嘆くOB」お父さんへ  (ID:DWAUQa5Z6t.) 投稿日時:2009年 12月 10日 08:12

     うちの子は現在千葉日大中1年生です。昨日、漢字の小テストが返ってきました。そしたらビックリ!
    間違ってクラス7名の答案持ってかえってきてしまいました。うちの子は満点で一安心できましたが、他
    の生徒は・・・正解半分や一桁の得点の子がズラリ↓↓↓もうなかだるみスタートです。授業中爆睡、雑談、
    ノート書き込まない・・・
     数はわかりませんが、子の他中高一貫校合格した生徒も同じ状態らしいです。県内私立中学統一試験の
    結果はうちの子の方が市川学園中学校の旧友より少し上が現況、この先はわかりませんが。カラオケ、帰
    宅途中で買い食いしながらの歓談、ゲーム、メール・・・厳しい中学受験一区切りした今、仕方ないのか
    も。うちの子は12月最後の首都圏模擬試験偏差値40で1校気合受験、まぐれで合格頂きましたが、今
    度ついていけるかどうか不安でした。もう更に塾行かせる投資はできません。高序列ですが「みんな真剣
    に取り組んでないだけで潜在能力は下位級友が上だよ!」と日々戒めてます。
     うちは毎日NHKラジオ基礎英語聴かせ、これからベネッセ通信教材申し込もうとおもってます。父兄
    面談の時「お子さんには塾にいかなくても高序列でいられる模範にいつまでもなって頂きたい!」って、
    お言葉先生より頂いた時は中学合格時と同じ位うれしかったです。子ががんばって親のレベル凌駕する、
    親も子を尊敬の眼差しでみれる・・・貧乏で先行き不安なご時勢ですがそれだけが楽しみです。
     「嘆くOB」お父さん、日大一中高をそんな風に思わなくてもお子さんが健康で明るく通学してくれて
    れば大丈夫!ただ授業を真剣にきかせる、1時間でもいいから家庭自習習慣つけさせる、どんな試験結果
    でも見下す気持ちをもたせない!これは家庭の躾です。ここをおさえておけば塾いかなくてもすぐ上位に
    なれますよ(楽)全国の日大附属校同士の比較論なんて小さい話するのやめましょうよ!偏差値の高い他大
    附属中高に対抗できるお子様に育てましょよ!勉強も運動も人付き合いもみんな大切!お互い後ろ向きな
    限界を感じさせる討論はやめましょうね。復活する日大一中代表のノロシとしてお子様是非入学させてあ
    げて下さい! 

  5. 【1567680】 投稿者: 嘆くOB  (ID:3CKLTYqZ/9.) 投稿日時:2010年 01月 10日 15:05

    スレ主です。長い間レスせずに失礼いたしました。また、いろいろとレスいただき、ありがとうございました。
    愚息の中学受験も終了し、某附属校へ進学し楽しく通っております。私ら世代の中学受験時と比べ、子供が目的意識を持って受験しているのに驚きました。
    こういった学校生活がしたい、こういった大学に行ってこんなことがしたいなど、愚息の要件を満たす学校選びの中で日大一中は志望校から外れてしまい、OBとしてとても残念です。
    愚息の学校生活を見ていると良くも悪くも附属校はこうあるべきと感じる部分が多くあります。
    例えば、神宮球場に大学野球の応援に行く、秩父宮ラクビー場に大学ラクビーの応援に行く、クラブ活動では大学の施設を利用できたり大学生に指導してもらえたり、大学教授の出張講義を受けられたり、通常の教科以外に選択授業があり興味があるものの勉強ができたり将来の方向性について模索できたり、他附属校との交流があったりと日大一中高では無かったことです。(今は分かりませんが)彼らは併設大学の大学生ではありませんが、併設大学の学生だと感じます。
    また、併設大学へほぼ全入するためか仲間意識が強く皆とても仲がいい。休日にクラス全員で遊びに出掛けるなど。
    さて、日大一中高の凋落(在校生の皆さんには申し訳ありませんが私ら世代と比べるとそう感じてしまいます)について、いろいろとご意見いただき、ありがとうございます。
    まず日本大学の不人気というご意見は、確かにそうだなと感じます。早慶MARCHの改革と比べると何もしていないに等しいと感じます。また、キャンパスが学部ごとで単科大学のようになっているのも要因のひとつと考えています。
    大学序列のようなものが以前よりハッキリ認識されてきたのも附属として日大一中高を捉えると偏差値に反映されるのも理解できます。早慶、MARCH、成成明学、日東駒専、大東亜帝国といったクラス分けされているなど、子供の中学受験で知りました。
    受験日も要因のひとつでしょうか。これは対策したので今後が楽しみですね。
    スポーツ推薦については競技を絞った上で復活させるべきだと思います。早慶附属だってスポーツ推薦はありますものね。
    他大学進学クラスを新設したようですが、これにも期待したいですね。トップクラスなら早慶、上位にいればMARCH成成明学が狙え、一高ライフを満喫する子は日大へ進学できる、そんな感じになればいいな。
    日大への推薦権についてもMARCH附属のように一定基準(一定学力)以上は全入(二部や通信ではなく全員一部の学部へ)できるようにし、さらに日大への推薦権を保持したまま他大学受験できるようにできれば、日大附属各校はすごい人気校になると思います。正附属と特別附属だけでもそのような改革ができればいいのにと思います。
    日大一中の説明会に伺った際に在学時の担任がいたので、ぶっちゃけた話で最近人気が下降気味だけどという話をしたら、「日大に頼った学校運営ではやっていけない。今後は上位大学への進学に力を入れていく。今子供をうちに入れるとお得だぞ」とのことでした。
    一中一高時代の友人とは今でも付き合いがあり、浅草や上野でよく飲みます。先日も当時の先生にも出席いただいた40名以上集まる飲み会がありました。日大に行った奴、他大に行った奴、専門学校に行った奴、就職した奴などいろいろですが、日大一中一高繋がりでみんないい奴らです。
    友人の中には二人いる子供を二人とも一中一高に入れていたり、親父本人子供と三代続けて一中一高という奴もいます。うちなどは他校に入れてしまったので飲み会で裏切り者といじめられてます。
    話が支離滅裂になり申し訳ありません。後輩の在学生たちも僕らの時代のように楽しい一中一高ライフを送って欲しいな。

  6. 【1567876】 投稿者: 最近は  (ID:DwtV0wg0jdc) 投稿日時:2010年 01月 10日 19:56

    日本大学との連携は、それなりに盛んですよ。大学院生から研究指導を受けたりできるようです。

    日大の正付属でも、鶴ヶ丘の特進クラスや豊山女子の理数科みたいに、入試段階で別枠募集にしたりすれば、高入の偏差値や、他大学合格実績は上がるとは思いますが、それをしないのが日一の良さかも知れません。

    スポーツ推薦は私も賛成です。でも、日二はスポーツ推薦がないのに、あれだけ運動部が盛んなんですよね。グラウンドなどインフラに恵まれているから、良い選手の卵が目指しやすいし、鍛えられやすくて、戦績も良いから、スポーツをやりたい子が入るという、好循環があるのでしょうけど。

    他大学、特に上位大学進学の可能性が十分あるというのも、もちろん魅力ですが、やはり日一の位置づけは、おおもとの日大の位置づけに左右されると思います。日大がもっとしっかりしないと・・・。御茶の水の一等地にあるカザルスホールの跡地利用で、大学が一気に浮揚できると良いのですけれど。

    ちょっと残念な気もしますが、ともかくスレ主さんの息子さんが、満足のいく学校に進まれて良かったですね。

  7. 【1581379】 投稿者: 狙い目  (ID:4/FyHt0NibA) 投稿日時:2010年 01月 21日 23:13

    今年は、例年になく中学入試の出題の出足が悪いですね。特に1日は狙い目になりそうです。

  8. 【1583701】 投稿者: そうですね  (ID:QMOFte3Z0dM) 投稿日時:2010年 01月 23日 17:30

    1日の志願者は例年になく出足が悪いですね。
    特に女子は少なすぎます、志願者。
    何か理由があったのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す