最終更新:

9
Comment

【1586059】合格者の算出法

投稿者: 受験生父   (ID:P.PhFMUqgXc) 投稿日時:2010年 01月 25日 12:50

 一回 定員 120  合格者:945
 簡単な計算で、合格者の中に、800名ぐらいの受験生は、明の星より
偏差値の高い中学校に合格しなければなりません。
 1回の試験の成績で、ここまで予想できてしまうのは、すごいなあ、と
思っています。
 何を根拠で、ここまでできるのか、とても興味を持っています。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1586105】 投稿者: ということは…  (ID:RHI/ihEAXuY) 投稿日時:2010年 01月 25日 13:29

    ちょっと気になったのですが、明の星の偏差値というのは合格者の偏差値なのだろうか? それとも進学者の偏差値なのだろうか?

  2. 【1586137】 投稿者: 模試の意味を考えると  (ID:aPyLLSK7fec) 投稿日時:2010年 01月 25日 13:56

    80%・50%は、合格率ですよね?
    ですから、当然合格者の偏差値ではないでしょうか。
    Yの入試結果グラフを見るとわかりますよ。

  3. 【1586168】 投稿者: 受験生父  (ID:EzAD/fn6XkU) 投稿日時:2010年 01月 25日 14:17

    >…それとも進学者の偏差値なのだろうか?
     合格者の偏差値です。

  4. 【1586600】 投稿者: 浦明受験生の母  (ID:Bs44lrSnH5k) 投稿日時:2010年 01月 25日 19:31

    浦和明の星を受験した娘の母です。
    子供の受験中に副校長が、「うちの合格者人数を出す読みは、なかなか優秀なんです。」
    とおっしゃっていました。
    最後に子供に書かせる、志望校で予測するともおっしゃっていました。
    それにしてもすごいですよね。
    うちの娘もなんとか合格を頂きましたが、
    やはり通学するには遠いので、2月校に合格できたら
    そちらの方に行く予定です。
    浦和明の星は良い学校なので、本当に残念ですが、
    そういう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
    ちなみにうちの娘、一回もそんな偏差値を取ったことはありません(汗)

  5. 【1595560】 投稿者: おまえは中学受験界の早稲田か!  (ID:J2FUYISrPBc) 投稿日時:2010年 01月 31日 14:17

    大学受験における早稲田の偏差値は東大の偏差値を上回りますが、科目数の差のみならず、普通の東大受験生では準備している余裕がないような細かい社会の問題を出して、東大合格早稲田不合格の受験生を作りだそうとしているかのような意図が伺えます。(余談になりますが東大併願で早稲田に合格するためには数学を使うのが最も早い。ただし、学部によっては数学を選択できないので注意。)
    浦和明の星の問題は毎年結構難易度がぶれるし、細かいところを突いてくるし、御三家合格・浦明不合格の受験生を作ろうとしているのではないかと疑いたくなります。

  6. 【1598379】 投稿者: 次がんばって!  (ID:la1oAR6FsQA) 投稿日時:2010年 02月 02日 11:19

    力の同じくらいの娘のその日の成績順。
    入れ替わることだってありますよ。

    明の星は御三家有力組がほとんど受けるし、県内の熱望組も受けるから、仕方無いですよね。素敵な学校だし!!!

    でも東大より早稲田の偏差値が高くても、何となく(本当の実力は分かりかねますが)世間的に
    東大のがの上ような風潮がありますから。そんなに熱くならなくても・・・

    中受の御三家と豊島にも、これと同じようなことがいえますよね。

    話少し脱線しましたが、何れにせよ、良い春がきますように。

  7. 【1608638】 投稿者: 今のところ  (ID:hVU9J5JXimQ) 投稿日時:2010年 02月 08日 23:14

    補欠は今のところまだでていないようですね。
    今年は「読み」がうまくいったということなのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す