最終更新:

8
Comment

【4960】通学時間について

投稿者: 風邪っぴき   (ID:nrN6mKZNjdY) 投稿日時:2004年 12月 07日 13:31

 今年の学園祭めぐりで、すっかり桜蔭のとりこになってしまった娘がおります。
ですが、自宅から校門まで90分はかかるような田舎に住んでいるため、親としては受験させていいものかどうか悩んでいます。受験要綱には通学時間は60分位が望ましいとありますが、実際はどのような感じでしょうか。説明会で質問した際には、「あくまでも目安です」
というお返事をいただきましたが、もっと時間のかかっている方はいらっしゃるのでしょうか。ご存知の方、情報をお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4979】 投稿者: 夢叶  (ID:NcXWnCBa5KM) 投稿日時:2004年 12月 07日 15:08

    うちは、自宅の最寄り駅から学校の最寄り駅まで、急行利用、乗り継ぎ時間は考えないという不動産広告的な(^_^;通学時間で、約55分かかります。
    学校への届け出時間は、双方の駅からの徒歩時間を含めて75分です。
    これでだいたいクラスの中で遠い子ベスト3には入ると思います。

    また、実際に通学してみると、朝は急行でも思いの外時間がかかり、約85分。帰りは乗り継ぎが悪いと2時間近くかかります。今、中3になり、やらねばならない課題も増えて、体力的にちょっとキツイかなぁという感じです。(でも皆勤です(^_^;)

    通学は、時間だけでなく、どういう状態で通うのか(座れるのか立ったままなのか、あるいは立ったままでも混雑の具合はどうか)によりますし、お嬢様の体力や気力(^_^;にも個人差がありますので一概には言えませんので、まあこんな感じですよ、ということのみ、お伝えしておきますね。

    あ、親の面接の時にはきっと質問されますよ、「遠いですけど大丈夫ですか?」って。
    受験される際には心積もりをなさっておいてください(^-^)/。

  2. 【5108】 投稿者: 風邪っぴき  (ID:nrN6mKZNjdY) 投稿日時:2004年 12月 07日 21:19

     夢叶様

     早速、参考になるお話をありがとうございました。我が家も不動産広告的には(!)75分
    です。同じ位遠い方も通学なさっているのかと思うと、とても心強いです。娘は現在、重たいリュックをしょいながら50分かけての塾通いです。学校へは、本当は東京駅までバスを利用したいと思っていたのですが、(無料で座席の予約が出来る上、特急並みの所要時間なので)先日の説明会での教頭先生のお話によると、バスは良く思っていらっしゃらないようですので、快速電車で計算してみました。朝の通勤ラッシュを体験したことのない娘ですが、憧れの学校へ入学してしまえば、つらさも半減しちゃうのかなぁ、と思います。

     まずは学力と健康管理ですね。がんばります。

  3. 【10941】 投稿者: (*・o・*)  (ID:UHMKXjSh4Qs) 投稿日時:2004年 12月 24日 15:32

    通学にバスは利用しない方が良いというのは正解だと思います。
    バスはこないことが多いので遅刻の原因になりかねませんですし。
    通学時間は人によりだいぶ差がありますね。
    私自身は1時間強くらいでしたが、友人の中には10分くらいの人もいれば、1時間半、2時間の人も少なくありませんでした。
    中学の頃は茨城から通ってる人もいましたし・・・。
    流石に途中で引っ越したみたいですが;
    通学時間が長いのは色々と大変だとは思いますが、入りたい学校なら入りたいという意思を尊重するのが一番だと思いますよ☆

  4. 【11407】 投稿者: 風邪っぴき  (ID:nrN6mKZNjdY) 投稿日時:2004年 12月 25日 23:16

     イブに、嬉しいメッセージをありがとうございました。
    2時間の方もいらっしゃるとは驚きですが、娘はとても安心したようです。
    過去問は特に国語が難しくて大変だそうです。でも、合格できたらと考えると
    楽しくて仕方がないんだ!と、脳天気に毎日取り組んでいます。
    このマイペースが吉凶どちらにでるか、親は見守るのみです。

  5. 【12404】 投稿者: かなり古めの晁桜生  (ID:2FTv7w3cMAg) 投稿日時:2004年 12月 28日 22:46

    通学90分ならそれほど苛酷ではないと思いますよ。
    私は○十年くらい前の卒業生なのですが
    今よりも交通が不便で通勤ラッシュもひどかった時代に
    八王子や日野、また埼玉の岩槻などから通っている人がいました。
    中にはお母さまが毎朝5時起きしてお弁当を作り、
    5時半過ぎには車で駅まで送ってくれる、という人もいたと思います。
    彼女は運動部で朝練(7時半から)があったので
    そんなに早くに出ていたようですが
    おかげで急行では座って寝て通学できたそうです。
    彼女たちは遠くて大変なのは天候が違うことだと笑っていました。
    八王子の人は、ある朝、大雪で門が開かないくらい積もっていたので
    厳重に防寒具を着込み、スノーブーツを履いて登校したら
    都内はみぞれ程度ですぐに止んでいたので
    クラスメートに「一体どうしたの?!」と驚かれたとか。
    もちろん桜蔭坂が凍結して滑って登れないかも・・というのも杞憂だったそうです。

    きっと昔も今も、桜蔭生は意外にガッツがある
    精神的にも体力的にも逞しい女性が多いと思います。
    どうか「必ず通える!」と信じて合格を目指してくださいね。

  6. 【15446】 投稿者: 風邪っぴき  (ID:nrN6mKZNjdY) 投稿日時:2005年 01月 07日 20:52

     お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。娘は皆様からのメッセージに
    もう受かったかのような喜びようです。(かといって学習時間が増えた
    わけではありませんが)こちらは東京に比べ暖かいところなので、寒さ対策を
    しすぎて笑われてしまうかも、なんて、親子で冗談を言っています。
    ただ、朝は7分おきに東京行きのバスがでているのに、一時間に1本の快速電車に
    乗っていかないといけないということだけが残念です。バスなら確実に座れるのになぁ、
    と未練たらたらの母です。

     でも!もし本当にご縁をいただけたならこんな幸せなことはありません。
    5時起きのお弁当づくり、ガッツで頑張ります。

     (暮れに家族でマイコプラズマをリレーしていたもので、「風邪っぴき」でしたが
       お正月にはすっきり元気になりました。次は、花粉症でしょうか)

  7. 【38298】 投稿者: 風邪っぴき改め花粉症  (ID:nrN6mKZNjdY) 投稿日時:2005年 02月 13日 23:05

    貴重な情報を下さった皆様へ

    お蔭様で何とかご縁を戴くことができました。本人は余り自信がなかったようですので、本当に運が良かったのだと思います。1日の保護者面接だけでなく、翌日の発表直後にも通学方法について訊ねられました(しかも、なんと校長先生からです)。そこで通学経路を説明し、その経路上に頼れる知り合いや親族がいる旨をお話ししたところ、「それなら安心ですね」とのお言葉を頂きました。4月から親子共に5時起きの生活が始まります。その一日一日が、いずれ思い出深い日々になることを想い、頑張りたいと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す