最終更新:

18
Comment

【2143320】小学校何年生から塾に通いましたか?

投稿者: 小3の母   (ID:3BGO9IcOdaM) 投稿日時:2011年 05月 27日 00:27

こちらの学校の教育理念や教育方針、学びに対する姿勢、宗教に対する姿勢、近年の大学進学実績が、地方にある私の母校と非常に近いように感じ、志望校として検討したいと思い始めました。

合格者のみなさまは、小学校何年生から塾に通い始めましたか? 過去のスレッドを見ると塾は「日能研」という方が多いようですが、「日能研」の方が多いのでしょうか。

小4からSAPIXに通わせようか、小5から日能研や早稲田アカデミーに通わせようか、悩んでいるところです。過去に私自身が小4から塾に通って生活リズムがすっかり崩れ、精神的にも不安定になったこともあり、できれば塾通いは短くしたいです。

よろしければ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2144012】 投稿者: ブルー  (ID:01YVmav5ZQE) 投稿日時:2011年 05月 27日 15:54

    わが娘は小4(小3の冬)から、地元塾に通いました。日能研でも、サピでもありません。
    学習科がありましたので、丸々一年はそこに入れてのんびりしていました。
    5年から受験科に切り替えたので、理科社会が大変だったようです
    鴎友を志望しだしたのは6年になってから。ですが、それまでは追い詰められる事無く勉強していたので、塾の先生の鴎友対策(記述の特訓)にも頑張りがききました。
    お子様にもよりますが、我が家は4年生のうちは「慣れ」と習慣付けとしての塾通いでした
    お母様のように、まじめで繊細なお嬢様でしたら、あまりハードな塾通いはかわいそうかも知れません。
    お友達も、確かに大手塾で頑張って来た方も多いですが、結構意外?に小さい塾でコツコツ学んで来た生徒もいらっしゃいます。
    鴎友第一志望でいらっしゃるなら、4年生位までは厳しいスケジュールを組まれる塾よりは、読書などに割く時間を増やしてあげた方が、後の力になるかな、と私は思います。

  2. 【2144030】 投稿者: くま  (ID:9AYZW7PVqUI) 投稿日時:2011年 05月 27日 16:10

    小4からです

  3. 【2144153】 投稿者: 銀杏  (ID:N7JsXs2tlzQ) 投稿日時:2011年 05月 27日 18:15

    我が家は小6(小5の2月)から1年、近所の小規模な塾です。人数が多い科目でも8人ほどだったようで、皆さん志望校もバラバラでした。
    そちらの塾も早い方は小2から、大概は小4位からのようでした。
    国語と算数は大丈夫でしたが、理科と社会は1年では時間が不足気味でしたね。
    しかし少人数のために先生の目が行き届いており、ビシビシ鍛えていただいて無事に鴎友生となれました。

  4. 【2144197】 投稿者: 6年で入塾といっても  (ID:1iMSIZ8dTpA) 投稿日時:2011年 05月 27日 18:58

    それまでなにも準備せず、鴎友レベル合格はないと「思ったほうがいい」ですね。塾では6年は夏前からもう入試問題演習に入りますから普通においていかれますよ。
    ネットではいろいろなことをいう人もいますが、肝心なところが省かれていたりしますので注意が必要です。

    ご存知だと思いますが、ほとんどの塾のカリキュラムは4年生から組まれていて、途中で入塾した場合は未修の単元を自分で補わなくてはならなくなり、お子さんは大変になります。
    遅い入塾で合格するケースももちろんあるでしょうが、まず入塾までの家庭学習はそれなりにしています。四谷のテキストなどでご家庭である程度しっかり教えられるのであれば入塾が遅くてもいいでしょうが、それが無理ならば4年から入塾する方が結局はお子さんにとって楽であると思います。

  5. 【2144294】 投稿者: ぱんだ  (ID:aoCwgnfbXUA) 投稿日時:2011年 05月 27日 20:37

    わが娘は本人の希望で受験を決めて塾に入ったのは5年生の冬期講習からでした。
    塾は大手ながら、自宅近くのスクールは10数名の少人数。
    さらに2クラスにわけての授業でしたので、おかげできめ細かく見ていただけてなんとか本番に間に合ったのだと思っています。
    たしかに理科や社会はずっと遅れている感があり、本人も親も不安はずっとぬぐえませんでした。
    そういう意味ではもうすこし早くから始めていればとも思いましたが、早くから入っていたお子さんは途中で気持ちが萎えることも多いようです。
    その辺のフォローも少人数ならでは、しっかりしていたと思います。
    お嬢様の性格と塾の雰囲気などの相性もあると思いますので、塾も大手にこだわらずいろいろ見学されるほうがいいのでは・・・

  6. 【2145060】 投稿者: 小3の母  (ID:anw6lAgeOYs) 投稿日時:2011年 05月 28日 15:50

    貴重なご経験談をありがとうございました。

    中学受験=大手塾と思っていましたが、さまざまなところを検討したいと思います。

    みなさまとご縁があることを願って頑張ります。

  7. 【2145072】 投稿者: 日能研、4年です  (ID:oFftQ/XBDr.) 投稿日時:2011年 05月 28日 16:14

    通ったのは日能研に4年からです。
    娘の限られた話だと、周りは結構さまざまだとの事。
    たとえ日能研でも、必ずしも第一志望で入っているわけではないようです。


    塾のことを良くご存知かもしれませんが、塾での拘束時間とかテストの回数
    とかって結構重要かもしれませんね。他はよく知りませんが、日能研は良かった
    ですが、拘束時間が長かったように思いました。私も働いているので、いい面と
    悪い面がありましたね。
    多分、大手にこだわる必要はないように思いますが、情報量とか自分の立ち位置
    とかが分かりやすかったのが良かったです。あと、塾での勉強の状況は良く把握
    していませんでしたが、かなり良く面倒を見てもらっていて、思った以上に塾で
    勉強をしていたんだな、と受験後のノートやプリントを整理していて思いました。


    どんな子でも居場所のあるいい学校だと思っています。これからまだまだ選択肢
    は増えていくものと思いますが、いずれにしましても、お子さんがいい学校に
    めぐり合いますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す