最終更新:

58
Comment

【386077】学校説明会では分からない情報について教えて下さい

投稿者: ひよこ   (ID:c7sIpJuC806) 投稿日時:2006年 06月 15日 13:42

小6の娘をもつ親です。
歐友学園を受験させようと考えております。
学校説明会と運動会には行ったのですが、これらだけでは分からない情報について教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【508581】 投稿者: なとり  (ID:jinRMdtQVn6) 投稿日時:2006年 11月 29日 17:44

    中学の時は本当に楽しい思い出しかありません。
    高校の話をしますと、
    まず残念ですが科目によっては授業崩壊しています。
    部活動は先生がちっとも関与してくれず、辛いことも。

    よく「自由」な校風と言われますが、
    実際の校則はそこまで自由でなく、生徒も教員も黙認している状態。
    生活指導も甘すぎないかと感じることもあります。

    学校はあたりまえですが、鴎友をよく言います。
    事実良い学校だと思うし、私も大好きです。
    しかし「学校」に対して「中身」(生徒・教員など)には疑問を感じます。

  2. 【508711】 投稿者: 卒業生の保護者  (ID:tsKm.2NR7Vs) 投稿日時:2006年 11月 29日 21:01

    なとり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >なとりさん、本当の生徒さんではないのではありませんか?

    中学の時は本当に楽しい思い出しかありません。
    > 高校の話をしますと、
    > まず残念ですが科目によっては授業崩壊しています。
    >
    具体的に教えていただきたいですね、授業崩壊の中味を。

    部活動は先生がちっとも関与してくれず、辛いことも。
    >
    ここがなとりさんが鴎友生ではないと疑わせる決定的文章。鴎友学園では部活動と呼ばずに班活動と呼びます。どこの班でも先生がまったく関与していないなどということはありません。ただし、しめつけもそんなに厳しくなく、生徒の自主性に任されています。でも自主性の「まわり」は先生方の見守る目に守られています。「辛いことも」の具体性もないし。


    学校はあたりまえですが、鴎友をよく言います。
    > 事実良い学校だと思うし、私も大好きです。
    > しかし「学校」に対して「中身」(生徒・教員など)には疑問を感じます。

    大いに矛盾のある言葉ですね、「よい学校だと思う」、でも「生徒・教員」には疑問を感じるとありますね。「学校」から「生徒」と「教員」を引き算したら何が残るのでしょう。建物と建学の精神ぐらいでしょうか。

    欠点のまったくない学校などないと思います。鴎友学園も例外ではないでしょう。コメントするほどのスレではないかもしれませんが。


  3. 【508826】 投稿者: 在校生保護者  (ID:nj2dOMU2H9Q) 投稿日時:2006年 11月 29日 23:00

    班活を部活とおっしゃったのは、なとりさんが外部の方に配慮されたことかもしれませんので、少なくともこのことをもって鴎友生ではないとは言いがたいと思います。


    また、鴎友の多くの先生方は非常に熱心でパワフルな指導力をお持ちであること常に感じておりますが、先生方が一人残らずそういう指導力をお持ちというわけではないことも、授業参観から感じております。
    とすれば、一部のナメた生徒達による授業中の私語、内職、その他授業が成立しがたいようなことがおこることもあるかもしれないとも思います。
    自分に甘く他人に厳しいと言われるお年頃、まして鴎友生は自分の意見を主張することを許され、それに慣れているようですから。


    でも、そもそも、授業崩壊のようなことがおこるとすれば、それはあなたがた自身の問題でもあるのではないですか?と、なとりさん(が鴎友生であるとして)には申し上げたいところです。




    班活動に顧問が深く介入しないというのは、我が娘の班活動のいろいろを通して顧問の先生の関与のあり方を見るに、あえてそうなさっているのだと思います。
    自分達の力で解決していくことの難しさと大切さを学ぶ、班活動はそれができる場である、だから、見守りはするが、出来るだけ介入はしないようにするのが学校としての方針、と、保護者会でうかがっていましたが、実際にそのとおりになさっているな、とわたしは感じています。


    あなたがつらい思いをされたことは、顧問の先生が関与してくれたらなら何の問題もなく解決されていたことですか?
    仮にそうだとしても、顧問の先生がびっちり介入していたら、班活においては何のもめごとも起こらないでしょうか。
    もちろん、そういう考え方もあるでしょうね。


    でも、鴎友はそういう考え方はしない学校ですよね。
    自分達でやってみることは難しいし、しんどいこともあるかもしれないけれど、やってみる価値はあるし大切なことだ。
    こういうスタンスで「見守る」時の先生方の立ち位置がどんなに難しいか。
    わたしは、先生方、苦労(というか苦闘)しつつも、頑張っておられると思いますよ。



    こうしたことは生活指導においてもいえることだと思います。
    校則はある、生活指導上の禁止事項も結構ある、けれど、それを「守る」ことについては自主性にまかせる、それが鴎友です。先生方が甘いのではなくて、なとりさんの考え方に甘さがあるのではありませんか?

    ちょっと言い方が厳しいかもしれませんが。



    そもそも、校外での評判としての「自由」はさておいて、鴎友生なら、鴎友での「自由」とはどんな意味をもつものなのか、なんども耳にしているはず。決して生活指導にかかる枕詞ではなかったと思います。




    わたしは公立中高(中学はガチガチの管理教育、高校はまったくの放任)を出ましたので、鴎友の先生方の、見てないようで実は見ている、見えないところで配慮してくださる、そうしたいろいろを当たり前のように享受している我が娘が羨ましくなります。
    でも本人はそのありがたみが今ひとつわかっていないようなのが、情けないところ。それだけに、ついつい厳しい書き方になってしまったかもしれません。



    卒業生の保護者さまがお書きになられたように、まったく欠点やツッコミどころのない学校などないですし、(いろいろな意味で)嫌な思いを一度もせずに卒業できる学校もありえないでしょうけれどね。

  4. 【509326】 投稿者: 元都立  (ID:WCWMmkKIH3Y) 投稿日時:2006年 11月 30日 16:32

    なとり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 高校の話をしますと、
    > まず残念ですが科目によっては授業崩壊しています。


    娘から色んな話(センパイ・コウハイ)を聞くと、学年によりかなーーりカラーが違うのかな…と感じます。
    授業崩壊の話は存じ上げないので何とも申し上げられないのですが、先生に対して、良くも悪くも、かなりはっきりと生徒が意思表示する事もあるのかな…という様子は感じられます。
    先生方はそういった態度をアタマから否定するわけではなく、かと言って逃げているようでもないと思うのですが。。。これって自分が昔経験アリのオバサンだからこそでしょうが、生徒さんから見ると不甲斐なかったり、失望したり…と感じられるかもしれません。ムスメもよく文句言ってますから…
    でも後で、あぁ、先生結構頑張っててくれたんだ…と思い返す時が来るのではないかしら。。。(経験者、語る。)




    > 部活動は先生がちっとも関与してくれず、辛いことも。


    こちらの方も全てを知り尽くしているわけではないので偉そうな事は言えませんが、自分の知る狭い範囲の中でも結構、担当されている先生のキャラによるのかな…とは思います。





    > よく「自由」な校風と言われますが、
    > 実際の校則はそこまで自由でなく、生徒も教員も黙認している状態。
    > 生活指導も甘すぎないかと感じることもあります。


    ぬるいといえばヌルイ、しかし本当に何でもアリだった頃の都立(それが良かったのかどうかは別として、高校生が今よりもオトナ扱いを受けていた頃だったんだと思います)出身のワタシの目からは堅苦しい。
    『やっぱ女子校ダワ!』と思います。
    でも、だからと言って生徒側がその堅苦しさに従っているか…というとそうではなさそうですし。。。(故にヌルイ)


    『自由』というのとは違うんじゃないかなぁと感じられますが。。
    また、かと言って『厳しい』というのとは違うんだけど…四角四面?な感じ。
    世の中には皆によって決められたルールというものがあり、そのルールに従う事が前提となっているからこそ自由があるのだ…と教えたいのだとは思いますが。





    > 学校はあたりまえですが、鴎友をよく言います。
    > 事実良い学校だと思うし、私も大好きです。
    > しかし「学校」に対して「中身」(生徒・教員など)には疑問を感じます。



    これも卒業されて云十年経つ時くらいに答が出るんじゃないかな。。。

  5. 【509695】 投稿者: ざいこうせい  (ID:lCI8sQ9UMUA) 投稿日時:2006年 12月 01日 00:35

     本校のよい側面を重視しがちなこの掲示板において、学校の否定的な
    側面について言及すると丸め込まれてしまうようですが・・・

    この掲示板を見ていて保護者の方々の想像するオウユウと在校生から見たオ
    ウユウには、いろんな意味でかなりの差があるのではないかということを
    常々感じます。

    わたしもなとりさんと同意見です。今のオウユウで全て当てはまっていると
    思います。きっと在校生(特に高校生)ならばこの文章に共感できる人、かなり
    多いと思います。

    保護者の考えが全て間違っている
    とはおもいません。しかしやはり一番参考になるのは実際に通う(もしくは
    通っていた)生徒の生の意見ではないでしょうか。それらを、ただ
    はん活動を部活と書いただけで部外者の投稿と決め付けたりなどとしてしまうのは
    どうかと思います。(具体的な例で申し訳ありませんが。)

    否定的な側面も、うけとめていただけないでしょうか。



  6. 【509873】 投稿者: 元都立  (ID:WCWMmkKIH3Y) 投稿日時:2006年 12月 01日 09:37

    ざいこうせい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学校の否定的な
    > 側面について言及すると丸め込まれてしまうようですが・・・
    >
    > この掲示板を見ていて保護者の方々の想像するオウユウと在校生から見たオ
    > ウユウには、いろんな意味でかなりの差があるのではないかということを
    > 常々感じます。


    今現在を学校の真っ只中で生きる生徒さんと、時代は違えど一応同じような経験を一通り済ませて来た昔のオンナノコとはどうしても感じ方は違うでしょう。
    良くも悪くも『まっすぐ』な青春ど真ん中の方達には、許せない!違う!どうして?!!etc.…という事が多々あろう事は自分の時の事を思い返してみてもよく理解できます。
    『正直な感想』というのもその通りでしょう。
    (また、今、昔よりもちょっぴり偏差値が上がったことにより新しい岐路に学校が立たされつつあるのかもしれないとも思います。そういう意味ではこれからが本当の学校の実力がわかる時期に入ってきているのかもしれませんね。今までの良さを是非損なわないで頂きたいと強く願っています。)



    そういうまっすぐなヒト達からとってみれば『丸め込まれる』と感じられるのかもしれませんが、当時(私だって若い頃はありました!(*^ω^;) )怒りに燃えていた自分ではありますが今、思い返してみるとあぁ、そういう事だったのか…とか、アレはあれでよかったのかも…なんてまた違った視点を持つようになるのですよ。
    そういった親の目を通してみると、『イイ学校だなぁ〜〜…』としみじみと感じる事があるんですよ、ここの学校。
    (『イイ学校』というのは決して所謂スマートを言っているのではなく、泥臭くてだっさ〜〜い!ヤボったい良さですよ。)





    > しかしやはり一番参考になるのは実際に通う(もしくは
    > 通っていた)生徒の生の意見ではないでしょうか。
       ・・・・・
    > 否定的な側面も、うけとめていただけないでしょうか。



    両方、ご参考頂ければ…と思いますよ。(*^ω^)

  7. 【509928】 投稿者: 在校生保護者  (ID:md4bGgrHJt2) 投稿日時:2006年 12月 01日 10:12

    なるほど、肯定することからはじめよう、でしたね。


    教師の意見や親の価値観に疑問を持って、自分自身の感覚や価値意識を形成していくのは大切なこと。



    生徒としてはこう考えている、という気持ちを「ああ、そう感じてるんだ・・・」と受け止めることは簡単ですが・・・というか、受け止めた上での先の投稿でしたが。説教のようになってしまったのはよろしくなかったかもしれません。


    ただ、ざいこうせいさん達が、「否定的な側面」を投稿して、みんなに受け止めてほしい、と思うのと同様に、その意見に対して「それは違うんじゃないかな」「こういうことなんじゃないかな」「わたしはこう思うけどな」ということを投稿したい人もいるということです。
    みな、なとりさんやざいこうせいさんの意見をいったん受け止めて、その上で考えたことを(中身はいろいろだけれど)投稿しているんだと思いますよ。




    ところで、「保護者の想像する」というのはいくらなんでも失礼ですよ。
    入学してすぐならまだしも、何年間も、授業参観に行き、役員活動で学校に出入りし、先生方ともいろいろな形でやりとりし、なにより、学校の「鏡」ともいうべきあなたがたと日々接し・・・・今更なにをどうやって「想像」できましょうか(笑)
    現実感にもとづいた、保護者の立場としての「実感」だと思いますよ、保護者の方々の意見も。

  8. 【509940】 投稿者: 在校生保護者  (ID:md4bGgrHJt2) 投稿日時:2006年 12月 01日 10:24

    元都立さま


    わたしの投稿はどうも固すぎるようで、われながら融通きかないと思うのですが、あなたの投稿を拝読して、そーなんだよな、こういうことを言いたかったわけよ、と思うところ多々です。
    親も大変なんだよ、と思う今日このごろ・・・・


    完全に横レス、失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す