最終更新:

17
Comment

【1748934】優先席は老人が先ですよ

投稿者: 東西線   (ID:51dG1ZphU1U) 投稿日時:2010年 05月 31日 18:58

おじいさんが、自分の前に立っているのにいるのに知らん顔して漢検のお勉強・・・
優先席の意味を知らないみたいです。
こちらの学校では指導はないのでしょうか?
子供の学校(私立小学校)では、優先席に座らないという指導があります。
カバンが新しいので、1年生の様です。下車駅を学校に申し上げようか迷っております。
大妻さんが、優先席の指導をしていない学校でしたら意味がないですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1749388】 投稿者: 妊婦でも座らない  (ID:x0cOHwsqWG6) 投稿日時:2010年 06月 01日 08:24

    臨月です。
    でも優先席は座りません。もはや、あれは高齢者のためだけの席と思っています。


    産休の今、電車を利用する日中普通席が空いているので、通院の時も座れますが、乗って来られる高齢者が本当に多くて、普通席でもマタニティマークを示していないとドキドキします。


    病院で時間がかかって中高生の帰宅ラッシュと重なると座れないこともあります。
    そんな時、席をゆずってくれるのはほとんどが大学生くらいの若い男性です。
    まず、中高生は動かず、携帯かゲームに熱中してますね。
    優先席で宿題をしている小学生も見かけます。
    買い物帰り?のおばさま方もほとんどゆずってくれません。


    私もそんな一人だったかな、と立場がかわって反省しています。
    妊娠中のつらかったこととか忘れてしまうんですよね・・。
    息子たちは今の私を見ているので、今日妊婦さんに席を譲ったよ、などと言いますが、家に高齢者がいない、妊婦さんもあまり見たこともない、というお子さんたちには座りたいという人の気持ちがわからないのかもしれませんね。

  2. 【1749396】 投稿者: どうなのかしら  (ID:8TYMp/jJNh.) 投稿日時:2010年 06月 01日 08:34

    優先席に座るということは、常にその席に座るのにふさわしい方が来るかどうか気をつけている責任があるのではないでしょうか。
    だから、優先席で健康な人が寝ているなんてナシだし、勉強に集中しすぎているも言い訳になりません。
    私は、座っていても落ち着かないので、優先席には座らないことにしています。

    座りたくて何本か見送った電車でようやく座った電車で、席を譲らなくてはいけないのはやっぱり勘弁してほしいなあ、と思います。

    この問題ってこちらの学校限定の問題ではないでしょう。
    こちらの学校板にスレを立てられたことは疑問に思います。

  3. 【1749457】 投稿者: 常磐線  (ID:KXpac9Mr/BY) 投稿日時:2010年 06月 01日 09:12

    数年前の話になりますが、
    私が乳児を連れて優先席に座っていたときの話しです。

    平日の昼過ぎで電車内はそこそこ空いていましたが・・・
    松戸駅から乗ってきた、母親40歳前後娘さんは12~13歳くらいの母娘連れ。
    空いていたとはいえ、優先席に何のためらいもなく‘ドカッ’と座り、携帯の進学塾のサイトにつなげて(?)テストの話題に盛り上がっていました。

    『優先席では携帯は電源を切るはず・・・よね?』と思い、
    「ここは優先席ですよー」と言葉をかけました。
    そのお母さん、「はい」とだけ答えて、
    席を移動するわけでもなく、携帯をしまうわけでもなく・・・

    「あの、優先席では携帯の電源をお切りになったほうがよろしいかと?」ともう一度声をかけたのですが、
    「空いているんだからいいじゃないの!気分悪い!」と。

    こういう親が子供を育てて受験させてい事実があるんですよね。
    うちの近くにある、偏差値レベルは低くない中高一貫校の生徒たちもそうですが、社会マナーとか道徳とかまったく学んでこなかったのではないかと思われる子がたくさんいます。
    サハラさんのスレにもありましたが、こうしたマナーとか道徳は、中学校・高校で教えることじゃないと思います。
    各家庭の躾の問題、あるいは小学校の道徳などで学んでくるべきことですよね。
    でも、制服を着てその学校の身分証明書を持っている限り、
    ‘○○学校の生徒’という看板を背負っているのと同じです。
    そういう生徒を受験で選ぶ学校の責任でもある、と思わざるをえませんよね。
    あまりに見苦しい態度だとしたら、その子に注意するし、その学校の生徒全般的に見られることなら学校に通報して指導してもらうしかありません。

    うちの子供も私立小学校の通っておりますが、
    学校では、電車内や登下校時のマナーについては頻繁に指導しています。
    ほぼ毎月、学年ごとに保護者が通学路(バスや電車に一緒に乗車したり、ホームなどを含む駅周辺など)のとところどころに立って指導もします。
    それでも、学校には苦情が寄せられることがあります。
    公立小学校では、そういうマナーの指導や徹底はなさらないのでしょうか。

  4. 【1749486】 投稿者: 周囲にいい見本がいない  (ID:CLL9kyL/xZA) 投稿日時:2010年 06月 01日 09:27

    正直言って子供だけの問題ではないかと思います。
    こちらの掲示板で書き込みされている方は、
    良識のある方々ばかりですが、
    優先席に堂々と座っている大人を見ると、
    子供が真似をするのは仕方がないかと
    思う所もあります。
    社会事態が殺伐としている中、子供だけに思いやりを
    強制するのには無理があるのかもしれませんね。
    特に通勤ラッシュの中でもまれているお子さんは
    ランドセルが邪魔で気に食わないのか、周囲のサラリーマンから罵声を
    あびせられたりする事もあるようです。

    教育する事は必要ですから、
    個人が特定できるような通報を学校にするのではなく、
    直接そのお子さんに優先席の意味を教えてあげたら
    いかがですか。

  5. 【1749539】 投稿者: 基本的には  (ID:.Nc/0BSEOnE) 投稿日時:2010年 06月 01日 09:56

    家庭の躾でしょうが、学校として指導はされていないのでしょうか?

    私は別の女子校出身で、大昔に卒業しましたが、
    先生から「バスはあなたがたは座ってはいけませんよ。座るべき方に座っていただきなさい。
    近距離だったら歩いて、バス代を寄付しなさい」と言われたものです。
    その頃は「部活や勉強で疲れているのに、定期代を払っているのに」とちょっぴり思いましたが
    今は、そう教えてくださった先生に感謝しています。

    どんなに疲れていようが乗り物に乗れるだけの体力があるのですから、
    やはり年配の方、お子様連れの方、妊娠されている方、身体の不自由な方、体調のすぐれない方
    に譲りたいし、譲る姿をみて不快に思う方もいないでしょう。
    疲れていても我慢して譲る気持ち、そういう気持ちを持つ女性に成長していただきたいです。

  6. 【1749698】 投稿者: こども手当  (ID:2zFmq5ylErA) 投稿日時:2010年 06月 01日 12:09

    誰が注意すべきかという議論は
    猫にネズミが鈴をつける童話を思い起こします。
    オトナがみんなで若い人を育て支える
    というわけにはいきませんか?。

  7. 【1749949】 投稿者: こども手当さんに、賛成  (ID:cPY5eC25U/E) 投稿日時:2010年 06月 01日 15:48

    私達、オトナが育てるべきです。
    そして、言いたいことは、モラルだけ教えてもどうにもならないということです。私の子供は、小学生のときに一緒に電車に乗ったときに席を譲るように声をかけるように指示しました。それ以来、できるようになりました。核家族だし、知らないお年寄りに声をかけるのって勇気が要るものです。暖かく助力してやってほしいです。
    また、お年寄りに、言いたいのは、ヨチヨチ歩きの子供に席を譲らないでほしいのです。数年たったら、立場を逆転させるなんて、子供には理解できないです。譲りたいなら母親にしてください。また、譲ってもらったら、お礼を述べてください。これは、ほとんどの方がしてくださいますが、たまに、お断りになられたり、黙ってすわられる方がいらっしゃいます。初めてで、それをされると、二度とできなくなります。ありがた迷惑でも、お願いしたいです。

  8. 【1751181】 投稿者: グリーン  (ID:tdOho3eMGg.) 投稿日時:2010年 06月 02日 13:57

    私は優先席は、そこに優先されるべき方以外は座るべきでないと思っています。
    優先席に座るべき方がきたら譲るというのは、優先席に限らず他の席でも当たり前の事です。
    優先席は、そこに座るべき方々が、いつでも気兼ねなくすわれる為にあけておくべき席と考えています。
    ですから、娘達にも、すいていても混んでいても、優先席は決して座ってはいけないと言ってあります。
    でも、これはうちのルールであって、世間ではやはり、該当者がきたら譲る席なんですね。
    私の友人や周りのママ達でも、私のような認識の人はわずかです。
    殆どのママは、躊躇いもなく小学生の子供を座らせているし、
    子供にも「座ってもいいけど、ここはお年寄りや体が不自由な方がいらしたら譲るのよ」と教えています。
    そう・・・確かにそうなのかも。
    でも、やっぱり子供は優先席に座るべきではないと思うのです。
    私自身もそうやってしつけられたので、がらがらでも優先席に座る気持ちにはなれません。
    うちの子も、優先席に座る友達に「なんで座らないの?お年寄りがきたら譲ればいいんだよ」と言われていて、
    「でも座っちゃいけないから」と言いましたが、即座に「違うよ!」と多勢に無勢でやり込められてました。
    これは、うちのルールなんでしょうが、私としては優先席を子供に座らせるのは抵抗があります。
    この問題は、子育てする中で何度も経験したことで、その度にうちの教育はちょっと違うのかな・・・と思うほど、
    周りには同じ考えの方はいませんでした。
    周りの方は、その他の事ではとても気が合う方達ばかりですし、とても良識的な方達です。
    ですから、余計悩みました。
    躾や家庭教育には、様々な形があり、必ずしも自分が正しいと思う事が世の中の一般ではないんですよね。
    周りとの兼ね合いもあるし、本当に難しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す