最終更新:

47
Comment

【290914】頌栄の大学受験指導について

投稿者: 教えて下さい。   (ID:oFNeFwKGVNs) 投稿日時:2006年 02月 09日 14:05

御三家に準じる学校が第一志望でしたが、残念な結果となり頌栄にお世話になることになりました。
学校自体はとても気にいっており、結果としてはよかったと満足しております。
しかし、家が遠方のためこちらの学校の情報があまり伝わらず困っています。
ネットで調べたのと学校見学の様子で、とても楽しそうで性格のいい子達が集まっているんだろうなとは思うのですが、気になる授業カリキュラムや進路指導等はのんびりしているように感じられます。
第一志望が入学したら即大学受験の準備をするタイプの学校だったのでそれらと比較すると少し心配です。

どの学校にもカラーがあり、頌栄は頌栄でそれなりの進学実績をあげているので、ガツガツやらずに長い視野でみて育てていただけるのかな、とも思いますが、第一志望だったところの掲示板を見ると話題の違いに不安になります。
在校生の方の意識はどうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7364097】 投稿者: 保護者です  (ID:WcotMC/LwjE) 投稿日時:2023年 12月 20日 15:34

    今高1ですね。まもなく文理の最終決定をするタイミングですね。
    お嬢さんは帰国生ですか?一般生ですか?
    高2から世界史選択が殆ど、という意味がよくわからないのですがどういうことでしょうか。現高1からは地歴科目についてなにか日本史を選びにくい制約があるのですか?

  2. 【7369300】 投稿者: 名無し  (ID:JgRAh4GJliA) 投稿日時:2023年 12月 28日 15:03

    割り込み失礼します。文系にする子に日本史世界史どっち選択するの?と聞いた時大抵世界史‼︎と返ってくるということではないでしょうか?

  3. 【7369322】 投稿者: 部外者  (ID:mF7xQKt5UIM) 投稿日時:2023年 12月 28日 15:53

    ほとんどの文系受験者は日本史を選び世界史を選ぶ人が少ないので点数がある程度取れれば合格しやすい。
    逆に日本史で受ける人が多いので高得点必須になります。
    そう言う事じゃないかと。

  4. 【7369337】 投稿者: もちろん  (ID:Wc6N.SFe76s) 投稿日時:2023年 12月 28日 16:24

    本人の意志ですよ。
    ただ、帰国生は基本世界史なので世界史選択のほうが結果的に多くなる傾向はありますが。
    帰国生はあの、何代将軍とか皇室系、武将、などの名前にハードルを感じる人が意外といるそうです。

  5. 【7369361】 投稿者: 理系  (ID:P7vSoo.Fpvw) 投稿日時:2023年 12月 28日 17:00

    ここ数年、学校が国公立や理系を増やそうしているというような書き込みを何件か見かけました。確かに進学実績を見ると、文理は不明ですが難関国公立の人数も想像以上に多いように感じます。進路選択への学校の対応や校内の雰囲気など、実際に通われている方の感覚としてはいかがでしょうか?

  6. 【7369882】 投稿者: 増やそうとはしていない  (ID:A..0rux9g2s) 投稿日時:2023年 12月 29日 13:58

    学校主導ではない気がします。ただ、各大学のイベントのお知らせなどは逐次流してくれて、参加は自由です。
    理系に進むのも、それなりに難しくなるので逆に面談などで覚悟を聞かれるくらいです。安易に選ばないよう、よく考えるように言われます。しかし、見た感じ理系志望は増えていますし、そういった子たちは通塾している場合も少なくありません。
    私立文系に誘導していることもありません。

  7. 【7370271】 投稿者: 追加ですが…  (ID:A..0rux9g2s) 投稿日時:2023年 12月 30日 09:28

    国公立を目指す雰囲気は生徒の中にもそれなりにあるし、面談では「国公立目指したらどう?」と高校最初の段階では言われることもあるくらいでしょうか…
    帰国生についてはよくわからないのですみません。
    早い人は私立文系に絞って対策しているのでしょうか?

  8. 【7370360】 投稿者: 139  (ID:u4E7nC3trZg) 投稿日時:2023年 12月 30日 12:22

    個別の担任の先生はわかりませんが、学校として国立とか私立とか生徒に言うことはないと思っていました。多分早慶なら余裕と思われる子には聞くのかもしれませんね。
    初めての進路個別二者面談で国立、たとえば東工大とか一橋とかを希望というと、一応東大はどう?と確認はされるというのは聞いたことがあります。
    でも、何であれ押し付けたりはしない学校ですよね。
    学習内容は共通テストなどまでは国立でも対応できる学力を基準にカリキュラムや内容を設定していると実感しています。また、早慶までは学校の提供していることを本当にしっかり身に着ければそんなに早くから対策を外注する必要はない、という理解です。学校もそう言っていませんか?
    例外は2つ。
    医学部志望は残念だけれどそれだと難しい。各自適宜対策を。
    学校の用意したものが余裕でこなせ物足りない場合もどんどん外注してもいい。

    国立を目指す雰囲気ーー頌栄は医学部以外は東京現役主義が強い雰囲気が生徒の中にはあると感じます。
    それ以外である程度の成績の子たちは早慶は当たり前と思っているのでもう一段上に行きたい、となると国立を目指すというより東(京)一工を検討することになるんだと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す