最終更新:

28
Comment

【7169375】頌栄の学費について

投稿者: 志望校リサーチ中WM   (ID:Se1ylvTQ.yA) 投稿日時:2023年 04月 05日 12:00

2025年受験予定の女子の母です。
N偏差値53ほどで国語だけ安定の60超えデコボコ女子です…
目指せ55のレベルなのですが…地理的にも、調べる限りの校風や進学実績においてもこちらの学校に興味を持っております。

まだHPや募集要項を見ているレベルの知識ですが、他校と比較し入学金は少々高めの設定とは思うものの、年間学費がとても安く設定されていて、なぜだろうと疑問をもっています。
とはいえサラリーマン共働き家庭の我が家にとってはそれも魅力なのですが…。
また、学費以外の出費が多いことも大いに理解していますが記載のない費用がかなりかかるのかなど、気にしております。

本人は、近所の公立中高一貫を希望しているのですが(そこもまだまだ届きませんが…)親としては併願や希望変更も考慮し私立もいろいろリサーチ中です。
在校生の方、同じく志望されている方からの情報がありますととてもありがたいです。
どうぞよろしくおねがいいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7170314】 投稿者: 志望校リサーチ中WM  (ID:Se1ylvTQ.yA) 投稿日時:2023年 04月 06日 12:36

    とっても細かい情報や、雰囲気までお伝えいただいてありがとうございます!
    なるほど、逆に歴史がありつつ淡々とした運営でもあのような進学実績をお持ちということで、自然と自律した生徒が集まり、またそれが醸成される文化があるのでしょうか。かえってよいイメージを抱きました。目に見えないお金のことはどこも一緒かと思いますが細かいところがわかって、安心しました。
    有難うございました!

  2. 【7171401】 投稿者: ざっくり  (ID:Euue6GePCII) 投稿日時:2023年 04月 07日 15:08

    遅レスですみません。検索かけて見てきました。
    まず、だるまストーブ云々言われているのは間違いなく頌栄でしょう。
    しかし、実際に石油ストーブが利用されていたシーンを思い出せません。少なくとも日常的にお教室で使われることはなかったはずです。

    説明会の話題だったのでグロホ(礼拝所兼講堂)のどこかで使われていたのかもしれませんね。
    あちらのスレの続きにもありましたが、もし石油ストーブをスポット的に使ったとしたら、必要性があったのでしょう。
    あくまでも個人的な感想ですが、本来プロテスタントの礼拝所は簡素というか、講堂を兼ねているとしてもあまり贅沢なものではないです。見た目と機能(この場合は冷暖房の性能)は別物ですが、もともと学費が安く、寄付などもない校風であるにも関わらず未だに山荘や学荘を維持できていることからもお金をかけるところとそうでないところ、メリハリを合理的に区別しているようで、全体的に手堅い経営だと感じていました。(似たようなタイプの私の母校はだいぶまえにそのような施設は手放しました。)
    なので、元保護者としては石油ストーブ自体はそれほど引くような話でもないように思います。ラグジュアリーな環境を好まれるならもう少し違う学校のほうが良いかもしれません。

  3. 【7171504】 投稿者: 便乗  (ID:hF.jrvrz/nI) 投稿日時:2023年 04月 07日 17:02

    いえいえ、寧ろだるまストーブを使っている事に好感持ちます。
    古い物を大事に使っていらっしゃるんだなぁと。
    何十年も前、保育園で使っていたのを思い出しほっこりしました。
    お返事ありがとうございました!

  4. 【7171534】 投稿者: メープル  (ID:H/HUyGyb7fc) 投稿日時:2023年 04月 07日 17:31

    >他に希望者の海外語学研修30〜40万台。
    今年度は50万ぐらい+燃油サーチャージ(多分10万)ぐらいだそうです

    どこの学校も年々上がりますね

  5. 【7171576】 投稿者: ざっくり  (ID:OgYQkMwvcmI) 投稿日時:2023年 04月 07日 18:26

    だるまストーブでイメージするものは年代によって違いますよね。
    私は東京育ちで石油ストーブなど子供の頃から縁がありませんでした。なのでだるまストーブと聞くと大昔の黒いだるまスタイルを想起します。
    一方、主人は先祖が地方出身で今でも親族がおり、都市ガスがないそちらへ行くと石油ストーブは今でもレギュラー選手でなかなか洒落たものもあります。そういったストーブでもだるまストーブに分類されるようで、実際頌栄で見たというものが古いものなのかどうかなんともわかりかねます。

    あちらのスレの続きを読まれましたか?
    そこで指摘されているように、災害対策では石油ストーブが現実的かつ最強ですから、古いものを大切にというよりも先の震災を契機に、かもしれません。
    あのとき、帰り損ない学校の判断で学校で一夜を越した生徒たちもいたそうです。そのときに石油ストーブがあったなら災害対策に漏れがない学校ということですし、その時の反省からということもありうると思います。

  6. 【7172025】 投稿者: だいぶ昔の卒業生  (ID:K4Wged9fwqg) 投稿日時:2023年 04月 08日 08:52

    少々補足となりますがご了承下さい。

    グロリアホールは元々講堂専用として建設されたものではなく、現在の体育館が建設される前までは体育館としても使われていました。
    ですので、元々冷暖房設備がございません。

    講堂専用設備として切り替えた折に、1階に固定式(一部可動式)の椅子を設置するリフォーム工事をかけていますが、それ以外に大きなお金をかけることもなく大事に使ってきていることを想像しますと、実に頌栄らしいエピソードだと卒業生としては感じます。

  7. 【7173092】 投稿者: ざっくり  (ID:ib7/0ZB/mYc) 投稿日時:2023年 04月 09日 10:45

    如雪先生の時代ですよね?
    それは初めて知りましたが、できる範囲の中でできることをする…いかにも頌栄らしいお話のように思います。確かにあれは体育館のようにも思える構造でした(笑)
    ありがとうございました。

    でも、娘の頃は流石に講堂内冷暖房設備はあったと思います。
    ただ、体育館あるあるで二階ギャラリーには窓もありましたし冷房はともかく暖房効率はお察しかもしれません。
    そして、二階正面席の後部は冷房が効きにくかったようにも思います。
    記憶のなかで、石油ストーブは基本全開の講堂前室にならありえるかなとは思いました。

  8. 【7180044】 投稿者: 土日休み  (ID:eE5s8diAd9g) 投稿日時:2023年 04月 16日 15:46

    頌栄の昨年度の授業日数は173日間でした。
    やはりやや少ない気もします。
    まぁガリガリ勉強漬けにならなくていいかもしれませんが、高学年になるとちょっと不安

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す