最終更新:

3
Comment

【7293006】保護者が学校へ行く頻度

投稿者: あおい   (ID:uPMZOozUh3s) 投稿日時:2023年 08月 31日 11:02

一年で保護者が学校へ出向く頻度はどのくらいありますか?
一般的な参観や個人懇談などが数回でしょうか。
PTAはないと伺いました。
ご存じの方がいらっしゃったらお教え下さい。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7293194】 投稿者: りん  (ID:yhdwfmA75Fk) 投稿日時:2023年 08月 31日 17:51

    こんにちは。
    保護者会で1回、面談で1回(保護者会の日にすることも可能)、文化祭(もちろん行かなくても)くらいかと。
    学年によってもう1回プラスの時もあります。
    あと、成績が悪かったら期末テスト後に親子で面談にお呼ばれします。
    学校に行くのはそれくらいかと存じます。
    ご参考になれば幸いです。

  2. 【7293487】 投稿者: あおい  (ID:i8CZYxpAy6U) 投稿日時:2023年 09月 01日 10:03

    ありがとうございます!
    思った以上に少ないですね。
    お会いする機会が年1回程度だと保護者同士の繋がりも少なそうです。

    PTAがある学校のように密に繋がりたいわけではないですが、まったく知り合いがいないというのもなんとなく不安です。
    それは入学できてから悩むことですが。

  3. 【7343365】 投稿者: JACKandBETTY  (ID:UcroqU0BCms) 投稿日時:2023年 11月 20日 08:20

    学校に行かなければならないという機会は少ないですし、それだけだとなかなか知り合いを作りにくいですね。

    私の娘は、中受で入学しましたが、入学して間もなくできる友だちと遊びで会いに行く待合せ場所がだいたい雑踏のある都心方面なので、夏休み前ぐらいまでは、保護者が同伴しましたよ。友だちどうしで保護者同伴を伝えあっているので、その時にお目にかかるお友だちの親御さんが知り合いになる雰囲気です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す