最終更新:

19
Comment

【3099282】体育祭の親の見学について

投稿者: 一年生の親   (ID:JP0fI3wWpfo) 投稿日時:2013年 09月 03日 16:51

今年入学したばかりの子の母です。
もうすぐ体育祭があるかと思いますが、
最初の体育祭なので、ぜひ見学をしたいと思います。
そこで、
・中一はともかく、それ以降はあまり体育祭など親は来ないものか
・見学をする親の服装はどんな感じか
・親はずっといるのか、途中で帰るのが多いのか
を、先輩ママに伺いたいなと思ってスレ立てをいたしました。

いつも行事などでは皆さんキレイ目なワンピース、スーツなどでいらっしゃいますが
体育祭ではどんな感じかな、というのが想像つきません。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3108601】 投稿者: 私も1年生の親  (ID:DQBp1QxX74E) 投稿日時:2013年 09月 11日 07:56

    一年生の親様のお気持ちわかります。
    私は私立中高出身ですが当時は親の服装まで気にしていなかったので、懇談会や講演会に何を着ていったらいいのか悩みますもの。
    公立小はジーンズで懇談会が普通ですから。

    (↑というのは冗談で)様のお話と学校のプリントでスニーカー着用なのを知って、ようやく服装の方針が決まりました。
    私も浮いたら困ると周りを気にする小心者です。

    娘の初めての運動会、楽しみですね。

  2. 【3108888】 投稿者: 初・体育祭  (ID:ZkNy6PkuzqU) 投稿日時:2013年 09月 11日 12:32

    私も情けないと思いましたが
    それくらい保護者会での服装がかっちりしているのです。
    お受験ママの服装そのまま?全体的に黒っぽくて高級感漂っています。
    メイクも持ち物もおしゃれだし何かが違う。
    公立小出身の子の親(自分)とは確実にどこか違います。
    スレヌシさんが書かれいている通りに何かの式典かと思うくらいです。

    ちょっとくだけただけでも確実に浮きます。
    「気にならない方はお好きな格好でどうぞ」と上の方のレスで言われた方もいますが
    いやいや気になりますよ。
    それができない雰囲気ですから、私も「面倒になってきた」と書きました。
    スレヌシさんへの嫌味に聞こえていたらごめんなさい。
    そうではなくて同感だったので自分の心の声でした。

    親が服装で悩む、横に習えで統一感のあるものでないと浮く、どんな格好でいく?
    そういえばそのために季節ごとの自分が学校に出向くための服を買うことが増えてしまいました。
    ああ面倒です。帰宅するとどっと疲れます。
    親のことなんて誰も気にしないと思うのですが、悪目立ちしてしまうのも嫌です。
    なんだか振り回されていると思うのですが、どうしようもありません。
    きっと庶民には合わなかったのかもしれません。
    通うのは子どもですがやはり家庭の雰囲気ってありますね。痛感しています。

  3. 【3109887】 投稿者: また消された  (ID:HaAPaUSEK7w) 投稿日時:2013年 09月 12日 10:57

    初・体育祭さま

    立女の保護者は、ご自分の着ていく服も選べないんですね・・・情けない、、

    あーそんな帰宅してどっと疲れる学校なんか、行かなくて良かったわ。

  4. 【3110969】 投稿者: マサイ族  (ID:O6yDIHffkj.) 投稿日時:2013年 09月 13日 11:37

    保護者会の服装、
    そんなに皆さんカッチリされてますか?
    私は逆に、思ったよりカジュアルな方も
    多いという印象を持ちました。

    最初は私もスーツで伺いましたが、
    ニットやブラウスにカーディガンの方も
    かなりいらっしゃったので、
    逆に浮いてる?と思ったくらいです。
    パンツスタイルの方も
    いらっしゃいましたし。

    生徒もなんちゃって制服一辺倒ではなく、
    三段フリルのスカートやワンピースなど、
    思ったよりバラエティに富んでいます。
    娘も最近は影響を受けて、
    少しずつおしゃれを楽しんでいます。
    どちらかというと、内部進学生の方が、
    親子共自由度が高い様に思います。

    教頭先生も、今は制服風の私服が流行で、
    皆同じ様な格好をしていますが、
    昔はもっとカラフルでした、というお話を
    されていらっしゃいましたので、
    もっと自由におしゃれを楽しんでほしい
    というお気持ちがおありなのでは
    ないでしょうか?

    常識の範囲であれば、そんなに
    肩肘張る必要はないと思いますよ。

  5. 【3111709】 投稿者: 卒業生母  (ID:1lIdCc7Z81Q) 投稿日時:2013年 09月 14日 00:31

    また消されたさん、のように、全く周りが気にならない方もいらっしゃるでしょうが、
    小学校からある女子校に入学した場合、最初の頃は色々気になる方も多いのではと思います。
    子供が宮様と同じ学年に中学から入ることになった私の友人も、
    最初の頃は保護者会や行事に着ていく服装に悩んでいましたもの。

    保護者会から帰宅してどっと疲れる…、それは大変ですし確かに行くのが面倒くさくなりますね。
    初・体育祭さんは、真面目できちんとされている方なのだと思います。

    私も中1の最初の時は、スーツの方が多かったのでそういうものなのかと思い、
    庶民なので、普段着ないスーツなどを買わないといけないのかしらと面倒くさく思いましたが、
    学年の終わり頃にはカジュアルな服装の方が多くなって、割と普通なんだという印象に変わりました。
    さすがに公立の小学校の保護者会のようなラフな服装ではありませんが、
    マサイ族さんが書かれたように、
    ニットのアンサンブルや、ブラウスにパンツスタイル、ざっくりセーターの方などもいらして、
    友人とのランチに行くときのような恰好で間に合いました。

    式典のような(内部生の方の紺のスーツ姿が目立つのでしょうが)格好は入学当初の頃だけで、
    (4月は全体保護者会があるので、ジャケットやスーツの方が多いかもしれませんが)
    体育祭・マ祭、次の保護者会と参加されるにつれて、
    カジュアルな服装の方を見かけることが増えると思いますので、
    中1の保護者の方もあまり心配なさらなくて大丈夫ですよ。

    学校に慣れてくると、クラスで外のお店でランチ~などのメンドクサイ行事(風習?)もないですし、
    保護者会もあっさりしてますし(問題がおきないので、生徒の様子やこれからの行事の説明などで終わります)、
    役員になっていないと親の出番はほとんどありませんし、意外と気楽な学校だと思います。

    裕福なおうちのお子さんも多いですが、
    子供たちは子供たちで自分たちに合うような遊び方(つきあい)をしますし、
    うちのような庶民でも、子供はとても楽しく6年間を過ごしました。
    中1のお子さん方はすでに学校生活の楽しさを満喫していると思いますので、
    保護者の方もあまりかまえず、頑張りすぎないで、
    親子で女学院の生活を楽しんで下さればいいなと思います。

  6. 【3112625】 投稿者: また消された  (ID:fA7lGDw/3DU) 投稿日時:2013年 09月 14日 20:38

    卒業生母様

    >まったく周りが気にならない

    なんて、私はどこにも書いていませんよ。
    周りの方の着ていらっらしゃる服装、鞄、時計などさりげなくチェックしてますよ。

    我が家は第一子はそこそこ学費の高い私学で
    第二子はまあ普通の学費の私学なので、学校に合わせて着て行く服装、鞄を変えるだけです。
    周りが気にならないのではなく、そんな事、悩む事なく淡々と決められるという事です。

    服装に悩まない人は真面目ではないんですか?
    一応、子ども達の学校では真面目で通ってますが…。
    ランチもたいして疲れません。
    会社勤めの時のお付き合いで慣れてますから。
    上司とお酒を飲むより、学校ママとランチに行く方が楽ですよね。
    第二子は進学校に通ってますが、ランチはたいした話題も出ませんので気楽ですよ。

  7. 【3113985】 投稿者: 卒業生母  (ID:1lIdCc7Z81Q) 投稿日時:2013年 09月 15日 23:09

    >服装に悩まない人は真面目ではないんですか?

    なんて、私もどこにも書いていませんよ~

    それに私も学校母たちとのランチは楽しくて好きですよ。

    ただ別の学校に通わせている何人かの友人から、
    クラス単位でのランチ会を外のお店でやると聞き、
    幹事をした友人からは、日にちや人数の調整、お店探し(雰囲気が良くて美味しいのが条件)などが大変だったと聞きましたので、
    遠くからそれに参加される方は大変そうだし、
    幹事になったらなんだかメンドクサイな~と思ってしまいました。
    ある男子校では出席率は高いと聞きましたが、
    家から遠い方や、お仕事や小さいお子さんをお持ちの方は参加できなかったりして、
    せっかく色々話が聞ける機会なのに参加率が低いと残念だなと思いました。

    女学院では、学年末の保護者会に、お弁当とお菓子が用意されて食事会も兼ねます。
    ゆっくり食事をしながら、くじで決めた席なのであまり知らないお母様たちとも、
    子供のことや受験の事、母たちの趣味の話などをじっくりできるのは楽しかったです。
    保護会なのでほぼ全員参加していますし、
    先生も各テーブルをまわって下さるのでいろいろお聞きできますし、
    保護者会&ランチは多くの方とお話でき、面倒くさがりな私にはとても良かったです。

    それ以外では、高校になって位からですが子供を通して知り合った方たちと、
    保護者会の前後で予定があえば、ランチやお茶をしましたし
    (私はマメではないので、中学の頃の保護者会は大体一人で行って終わるとさっさと帰っていました)、
    その中でも気のおけない方たちとは、卒業してからもお会いしています。
    先日はお料理作りの大好きなお家に親子で集まり、10人で女子会をしました。
    子供と関係なく、これから長くお付き合いできる友人を得られたことにも学校に感謝しています。

  8. 【3114643】 投稿者: また消された  (ID:fA7lGDw/3DU) 投稿日時:2013年 09月 16日 14:56

    卒業生母さま

    あげ足取りですか?呆

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す