最終更新:

75
Comment

【2036318】現・お茶高生です。ご質問があればどうぞ。

投稿者: 丹都樹恭   (ID:lmNm6f/FjcY) 投稿日時:2011年 02月 25日 15:28

現・お茶高生です。ご質問があればどうぞ。

※小学校で入学し、内部進学してきた生徒です。その為受験勉強の方法等については、尋ねていただいても、あまりご参考にならないと思います。校風、校舎、授業の様子などで気になることがありましたら、お気軽にお声をかけて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2046066】 投稿者: 【2044425】 です  (ID:smHJAVWDGiQ) 投稿日時:2011年 03月 05日 00:42

    御回答いただきありがとうございました。
    卒業して年数がたつと、すっかり忘れてしまいまして・・・頭をフル回転して復習頑張ります!(笑)

    横レスながら・・・
    スレ主さんがひとつひとつ丁寧に質問に答えていらっしゃるのを、卒業生として嬉しく思いながら拝見しました。
    お茶の環境は非常に特殊ですので、卒業生の中にも賛否両論あります。
    ただ、間違いなく言えることは、生涯を通して切磋琢磨し合える素晴らしい仲間と出会うことができる環境だと思います。
    お茶高生活、存分に満喫してくださいね。

  2. 【2046350】 投稿者: 便乗です  (ID:d.OC/ReJpTI) 投稿日時:2011年 03月 05日 10:47

    すみません、私も素朴な疑問を。
     
    >中学受験の偏差値では、男子と女子は同じ学校と思えないくらい異なります。
    >下位層にあわせて授業を行うしかない のでは?
      
    という書き込みがありました。
    中学入試偏差値の男女格差(20近い開きがあります)は有名ですから。
    で、丹都樹恭さんのご回答はこうでした。
     
    >基本的に上位の生徒に合わせて授業を行っています。
      
    けれど偏差値20の違いはかなり大きいと思います。
    中学受験塾で言えば最上位クラスと下位クラスぐらいの開きがあります。
    そういう極端な学力格差がある男女混成クラスで上位生徒に合わせて
    授業を行った場合、男子にとってはかなりハードで辛いのではないでしょうか?
    進度についていけなくて補習塾に通ったり、そのまま低迷を続けたり・・・と。
    このあたりの実情はどうなのでしょうか?

  3. 【2046723】 投稿者: まず、  (ID:jN/K7tWCJqc) 投稿日時:2011年 03月 05日 17:08

    男子の中で、お茶小からの内部生の中には問題なくついていける子もいるでしょう。
    今年も早慶附属数校に合格した男子が2~3名はいるそうですし。

    中学入学男子は10~15名くらいですよね。
    少数派だからどうでもいいという話ではありません。

    ただ、授業を彼らのレベルに合わせる必然性もないでしょう。

    補講・フォローすべきというような意見もあるかもしれませんが
    お茶中の女子偏差値との差が大きいこともわかったうえで、ご自分の意思で
    入学を決めているわけですから、そのあたり心の準備をされているのでは?

    結局、自分で努力するしかないですね。
    どのみち男子は高校受験するわけですから、多少はあくせく努力する状況であるほうが
    学力向上につながる可能性が高まるので、「結果オーライ」のような気がします。

    「低迷を続ける・・・」というご意見がありましたが、もともとの入学偏差値が
    低いので、それは当然ですね。努力あるのみです。

  4. 【2047369】 投稿者: 男子の場合。。。  (ID:Yvm/8WEQ4ro) 投稿日時:2011年 03月 06日 07:09

    お茶中のようなスタイルの学校は大変珍しいですね。

    女子の多数は普通の公立で言えば、中の上から成績最上位クラス。
    男子は真ん中のイメージでは。
    国立ですから授業の質も深いでしょうし、出来る女子に混じって男子も
    引っ張られていい影響があるんじゃないでしょうか(勝手な憶測)

    男子は高校受験をしなければなりません。
    であれば普通の公立に進む選択もあると思いますが、敢えてお茶中を選択した理由は何でしょうか?

    この学校は帰国子女が大変多いと聞いています。
    もしかしたらそういう環境を求めての男子も多いのかな。

  5. 【2047780】 投稿者: 便乗です  (ID:d.OC/ReJpTI) 投稿日時:2011年 03月 06日 14:58

    男子の場合。。。 さん、
     
    >男子は高校受験をしなければなりません。
    >であれば普通の公立に進む選択もあると思いますが、
    >敢えてお茶中を選択した理由は何でしょうか?
       
    そうなんですよ。
    男子は必ず高校受験になるんですよ。
      
    内申書(通知表)も今でこそ絶対評価になってますが、
    ちょっと前までは相対評価だったはずです。
    大勢の優秀な女子の中にあっては、
    男子の内申書(通知表)の相対評価は厳しかったと思います。
    つまりお茶中の通常授業でもついていけず劣後する可能性が高い上、
    高校受験でも不利に働くわけです。  
    お茶中でなく地元の公立中学に進学していれば、
    内申点もお茶中に比べて相当高い評価がもらえるでしょう。
     
    そういうハンデやデメリットなどのリスクを、
    敢えて取りにいく動機と目的って何だろう・・・と。

  6. 【2049037】 投稿者: ありがとうございました。  (ID:yJU.GLYXe4.) 投稿日時:2011年 03月 07日 13:49

    丹都樹恭さま

    【2044952】で質問した者です。
    ご丁寧にご返答くださり、ありがとうございました。

    息子が新6年生になります。お茶中の伝統ある広い学び舎を
    拝見して、アカデミックな学風を肌に感じ、実際にこちらに
    通う生徒や学生方に興味が出てきました。

    公開授業があるようですが、これは私のような部外者でも
    申し込めるのでしょうか?ぜひ参加したいのですが。。

  7. 【2049135】 投稿者: さくら  (ID:slQzBIXZD0s) 投稿日時:2011年 03月 07日 15:08

    疑問が解決しました。
    ありがとうございました。


    さらに、回答をお願いいたします。

    高校入学にあたり、通塾を考えています。
    新学期早々ではないにしろ、娘の場合は必須と考えています。

    通塾している方は、どこの塾と聞きますか?
    いろいろだと思いますが、
    多く聞く名前など教えていただけると参考にしたいです。

    学校の近くか、下校途中と思って。
    よろしくお願いいたします。

  8. 【2054365】 投稿者: 丹都樹恭  (ID:6QfxIZNYDA.) 投稿日時:2011年 03月 11日 14:08

    >【2045862】
     いえいえ^^少しでもご参考になったら、幸いです。
     教育実習生はほとんどお茶大生です。日本女子大学の学生さんが来ることもあります。男性の教育実習生は非常に稀で、私が知っている例では「お茶小・お茶中の卒業生」の方だけです。
     現文・古文とは別枠です。「教養基礎国語」という枠があり、その中に「漢文」「大学の先生の授業」「レポート作成」の三つの授業が入っています。大学の先生の授業は、きちんと聞いて感想のプリントを提出すれば大丈夫です。(提出しないと、欠課扱いにされます)


    >【2046066】
    ありがとうございます!存分に楽しみます^^


    >【2046350】
     偏差値が低いと言っても、中学受験で入ってきた男子の学力が総じて低いというわけではありません。「高校受験で開成を受け直したいので、第二・第三志望を蹴ってお茶中に来た」というタイプの男子もいます。
     授業について行けない生徒は男子でも女子でも存在します。あまりに成績が低い場合は担任と面談になることもあります。しかし、お茶中に子供を通わせている保護者には教育熱心な方が多いので、そうなる前に塾に行かせたり、家庭教師をつけたりする場合が多いです。
     ちなみに、中一・中二の間は女子の成績の方が良いのですが、中三になると男子の成績が一気に女子に追いつきます。入学時の学力が低いからといって、学力が伸びないわけではありません。


    >【2046723】
    ご回答ありがとうございました。


    >【2047369】
    ご回答ありがとうございました。


    >【2047780】
     学習内容や学校の雰囲気を見て、好感が持てた場合には「同じ偏差値なら環境の良い学校へ行かせたい」と考える場合もあるのではないかと思います。
     ただ、ご質問者様のご指摘通り、男子には不利な点もあります。その上、「お茶中に男子が入学できる」ということを知らない方も多いので、男子生徒が不足する年もあります。


    >【2049037】
    http://www.ft.ocha.ac.jp/top/?mode=kenkyu&nani=koukai
     「公開授業」というと上記の頁ような、教員向けの公開研究会のことでしょうか^^ 特に応募資格は記載されていないので、一般の方も参加できるのではないかと思いますが、お茶の水女子大学附属中学校事務室に直接お問い合わせになるのが確実かと思います。
    ただ、公開研究会は11月に行うことが多いので、新六年生ということですと時期が難儀ですね。五月下旬に開催される「体育大会」や、九月下旬の「生徒祭」も一般の方が見ることが可能ですので、まずはそちらをご覧になるのもいいかもしれません。


    >【2049135】さくらさん
     私の周りでは、駿台・早稲アカが多いです。Yサピックス・TOMASもたまに聞かれます。
     まず体験授業に行ってみて、自分に合っていそうなら入塾、というパターンが多いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す