最終更新:

51
Comment

【1391091】附中から附高への進学

投稿者: いまさらかも知れませんが   (ID:5s60RHb26ac) 投稿日時:2009年 08月 07日 07:07

以下の理解で良いでしょうか。

附高に進学するために要求される学力は、世田谷、竹早、小金井の3校とも同じ。
外部入試と同じ日・同じ問題で試験を受け、得点上位者が進学でき、合格点は3校とも同じ。

外部入試に比べて合格点は、低く設定されている。偏差値で5~6程度か。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1417660】 投稿者: 外部なら  (ID:myuDi3eOt/k) 投稿日時:2009年 09月 05日 09:10

    開成や慶応女子合格くらいは、当たり前ですよ。
    枠組みで語る方が簡単です。
    内部にもできる生徒がいるのは事実ですが、
    平均レベル
    分布の最大値レベル
    最低レベル(=合格ギリギリライン)
    のいずれをとっても、外部の方が明らかに上です。
    ただレベルの高い外部生の存在は内部生にもいい影響を与えていると思います。
    では。

  2. 【1418274】 投稿者: そうですね。  (ID:10FiIE1wF.2) 投稿日時:2009年 09月 05日 18:48

    仰る通り!同感です。

  3. 【1418315】 投稿者: 外部生  (ID:slIC8ICpamU) 投稿日時:2009年 09月 05日 19:29

    受験前には「内部はいいよなあ○割とれれば入るんだから」と僻んでいたうちの子ですが、入学後に「やっぱ内部頭いいわ」と言いだしました。とくにレポートの類いはかなわないそうです。

  4. 【1428297】 投稿者: 不思議  (ID:o4DjuHJRmlQ) 投稿日時:2009年 09月 14日 16:01

    >内進生には開成高校や慶應女子に合格した子供達も進学しております。

    何で外部なら当たり前のこんなことをわざわざ各人がいるのだろうと不思議でした。
    でも、考えてみたら、中学受験で附中と開成・慶応とは偏差値が段違いですね。
    なるほど、開成や慶応にコンプレックスがあったのかと気づいて手を打った次第です。
    ちなみに私は附中から高校で附高ではなく慶応に行くのは、落ちこぼれたからに違いないとずっと信じていました。
    実際は、附高より慶応の方がいいと思って行く人もいるようだというのは最近初めて知りました。
    では。

  5. 【1428806】 投稿者: やや違う  (ID:Nfz7r1xCny2) 投稿日時:2009年 09月 14日 23:36

    中学受験で、附中と開成の偏差値は段違いでしょうが、附中と慶応の差はそれほど意識される差ではないし、慶応に対してコンプレックスは持っていないと思いますよ。
     
    高校受験での慶応女子は、女子の最難関校ということで別格で、他の慶応と違うと思っている人が多いのです(大学は一緒なんですけどね)。
     
    だから、附中からただの慶応に行くのは落ちこぼれ(言葉は悪いですが)に近い感覚かも知れませんが、慶応女子だと優秀だから行くとなるのです。

  6. 【1429015】 投稿者: おまけ  (ID:UfMV.qgPK.U) 投稿日時:2009年 09月 15日 07:47

    慶応女子はたしかに女子の最難関校ですが、偏差値では附高>慶女です。
    両方受かれば普通は附高に進学しますよ。
    慶女の合格人数は定員の1.5倍くらい。
    最難関といえども、蹴る人もそれなりにいます。

  7. 【1430024】 投稿者: おばけ  (ID:slIC8ICpamU) 投稿日時:2009年 09月 15日 22:05

    一般的には附高志望者の中に慶女受験者がいるってだけでしょ。ひたすら慶女に行きたい子は理社まで本気で取り組まない。
    でも、頑張って附高目指してきても慶女の合格を見ちゃうと「もうこれでいいかな」と思う子がいるのは事実。「3年後に東大落ちて結局慶應に入る自分が目に浮かんだ」と言った子もいます。

  8. 【1441721】 投稿者: 世の中おかしい  (ID:3uuLGqV4MI2) 投稿日時:2009年 09月 26日 00:28

    慶応は、ちょっと妙に評価高すぎますよね。
    特に女子。
    男子は、中学受験でもそんなに難しくないんですけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す