最終更新:

97
Comment

【2619779】いろいろ教えてください

投稿者: @   (ID:SbmP2k.Rz5.) 投稿日時:2012年 07月 16日 20:59

志望校として考え出したのが最近なので学校のことがよく分かりません。
いろいろ教えてください。


 ①どのような校風でしょうか?
  勉強より行事を優先するような感じでしょうか?


 ②社会に出てから役立つような教育はあるでしょうか?
  例えば、人前で発表する機会が多い、討論が多い、文章を書く機会が多い、など。


 ③授業は大学受験に役立ちますか?
  受験までに、社会や理科が全部終わらないといったことはないですか?


 ④中学・高校での通塾率はどれくらいでしょうか?
  部活と塾を両立させている人は多いでしょうか?


 ⑤校内交際は多いのでしょうか?大学受験の障害になっていませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2721556】 投稿者: 実りの秋  (ID:ITd3w5RnpAw) 投稿日時:2012年 10月 12日 13:13

    熱中させて様のおっしゃること良くわかります。
    私も子どもが入学したばかりの頃には
    同じように感じました。

    ただ、2年3年…高校と学年が進むごとに
    この学校の良さがわかるようになってきました。

    中学校での規則、制服、部活の制限など
    平均的な子どもの成長段階に合わせられた
    とても良くできた仕組みだと
    我が子が平均的な出来具合なので今ではありがたく思っています。

    中学校では部活だけでなく
    委員会活動もかなり忙しいですし
    学校の課題もまじめに取り組めば
    なかなか時間がかかります。
    そのため、部活の時間制限はいたし方ないように思います。

    子どもが課題のために岩波新書などを次々借りてきて読んでいるのをみると
    中学生時に岩波新書なんて読もうとも思わなかった私から見れば
    (お恥ずかしいことですが…)
    本当に良い教育をしてくださっているように思えます。

    また、生徒を伸ばす、という点を考えると
    先生方が一律にどの子も同じように伸ばすという
    教育はなさっていないように思えます。
    生徒が興味を持つきっかけになるような
    授業を行い、そこへ喰らいついていくお子さんには
    どんどん刺激を与え、さらにその興味を伸ばすような
    教育をされているように感じます。

    部活にしても本当に熱中しているお子さんは
    休み時間や放課後を使って
    技術に磨きをかけているようです。

    すべてが、強制ではなく
    本当に子どもしだいです。
    その点で最初は物足りなく感じるのですが
    そのおかげで子ども達がそれぞれ
    興味のあることに、より多くの時間を
    割けるのだとわかってきました。

    子ども任せ、という点でいうと
    部活も委員会も生徒中心です。
    そのため、不手際もたくさんあり
    大人が見ると、本当に非効率なこともたくさんありますが、
    振り返るとそれらすべてが良い勉強だったと思えます。
    一つだけ例を挙げさせていただきますと
    委員会と部活の会合が同じ時間に設定され
    両方には出られない、ということが良くありました。
    両方に所属する生徒は沢山いるはずなのに
    なぜ調整しないのだろう、と不思議に思っていましたが、
    そのおかげで、人に頼んだり教えてもらったり、が苦手な我が子でしたが
    必要に迫られお互いに会合で聞いたことを報告しあう、
    という協力関係を築くことを自然に学んでいました。

    とても小さなことですが、親や先生が教えて身に付くことでは
    ないことを、こうやって生徒同士で学んで身につけるのだな、と
    改めて感心しました。

    せっかくご入学されたのですから
    お子さまのこれからの学校生活が
    実り多いものとなるよう
    ご両親様もあたたく見守って差し上げてください。

    釈迦に説法で失礼と存じますが
    お子さまの学校生活がより良いものとなりますよう
    心からお祈り申し上げています。

  2. 【2724592】 投稿者: あこがれ  (ID:20Ng5F1GzF6) 投稿日時:2012年 10月 15日 09:03

    こちらの中学に憧れている娘がいます。
    親も、学校説明会がとてもすばらしく
    (不覚にも涙しました)是非に、と思える学校に巡り会えとても嬉しいのです。。が。。
    募集人数の少なさ、謎の多い音図家体など
    塾の偏差値どおり順当に受かっていくのだろうか、という不安があり
    今後どのように気持ちを持っていけばいいのかと
    迷っております。
    偏差値的には(サピ)いまのところ相応の成績はとれているようです。(70弱)
    冬に塾の志望校調査があり、第一志望はもちろん筑附、
    しかし志望校別クラスなどは特にないので第二志望(というのもおこがましいですが)を出題傾向や校風が似ているJG とし、JGを目指しての勉強をしていくことになると思います。
    (JGについても、もちろん強い憧れはありますが、筑附のほうがより強い)
    うまく書けませんが、第一志望二校、みたいな状態でいかないと、厳しいのかなあと思っています。
    強いモチベーションを維持していかれるかちょっと心配です。
    男子の最上位の子が、ツクコマめざしつつ開成も、というのとはまた少し違いそうですよね。
    ツクコマは対策講座や模試などありますし。。
    中学からこちらに入学された在校生の皆さまは、どんな感じで6年生の一年間を過ごされたのでしょうか。

  3. 【2724872】 投稿者: 実りの秋  (ID:ITd3w5RnpAw) 投稿日時:2012年 10月 15日 13:20

    何年も前の話で恐縮ですが

    我が子の時には、ほぼ塾での成績通りの順当な結果だったと思います。
    (正確に把握していたわけではないので、印象にすぎませんが…)
    併願校は特に出題傾向にこだわる必要はなく校風などを中心に選んで大丈夫だと思います。
    基本をしっかり理解しみんなが出来ることを、きちんと出来るようにすることが肝心だと思いました。
    副教科については、学校の授業と教科書を復習すれば十分だと思います。
    授業で聞いた音楽などを、テスト前に思い出しておけば、あわてることもないと思います

    おっしゃるとおり、募集人数が少ないこともあって、
    我が家は途中で親の方が弱気になってしまい、他校に誘導しようとしたこともありましたが、
    子どもの意思が強く、子どもの気持ちに引っ張られるような形で受験を終了しました。
    親としては、万が一の時にも子どもが楽しく通うことが出来るように
    併願校をせっせと探し、本人が心置きなく受験に臨めるようにお膳立てしました。

    あまりにも憧れが強いと、それがかなわなかった時に子どもの気落ちが激しいのでは、
    とこの学校を第一志望とすることが本当に良いのか悩みながらの受験でした。
    でも子は親が思うよりもずっとたくましいのかもしれない、と終わってから思います。

    この学校向けの対策授業がないのはどの塾も同じなので、むやみにご心配なさらずに、
    最後には、やるべきことはやった、とご本人が納得できる状態にしてさしあげるのが一番ではないでしょうか。

  4. 【2724994】 投稿者: あこがれ  (ID:20Ng5F1GzF6) 投稿日時:2012年 10月 15日 15:10

    実りの秋さま
    早速のお返事をありがとうございます。
    こちらの学校は、合格体験記なども数少なく、
    このような親身になってのアドバイスをいただき、大変嬉しくおもいます。

    >あまりにも憧れが強いと、それがかなわな かった時に子どもの気落ちが激しいので は、 とこの学校を第一志望とすることが本当に 良いのか悩みながらの受験でした。

    そうなのです、この点がまさに一番気になっていたところで、第一志望の合格をつかむには志望校への誰にも負けない強い思いがないと、などと書かれているのをみるにつけ、心配でした。
    でも、「みんなができることを、きちんとできるようにする」という、中学受験でまず当たり前のことを常に心掛けていればどこの学校でも同じなのかなと思えるようになりました。
    あとは、受験するのは娘本人なので、気持ちのもって行き方は任せて、併願プランはよく考えてみたいです。

    塾の校舎でも、筑附の合格者は、ツクコマほどではなくてもコンスタントにでているようなので、データもとれて、偏差値もある程度信頼できるのかもしれませんね。

    ありがとうございました。文化祭も楽しみに伺いたいと思います。

  5. 【2725242】 投稿者: 実りの秋  (ID:ITd3w5RnpAw) 投稿日時:2012年 10月 15日 20:05

    あこがれ様

    途中で弱気になってしまった私が申し上げるのも僭越なのですが
    お嬢様を信じて良い受験生活をお送りください。

    私はこのあたりで失礼させていただきますが
    最近の体験談も寄せられると良いですね。

  6. 【2725314】 投稿者: 熱中させて  (ID:9/owuQHxZu2) 投稿日時:2012年 10月 15日 21:15

    実りの秋さま・・・ありがとうございました。
    入学してから、思っていた内容と違いが多く、違和感がぬぐえませんでした。
    そして、先日通知表をいただき、コメントの一行もない、係りや部活の内容
    すら書いていない・・・また裏切られた、という気持ちでいたところでした。

    小学校の時は、学校行事に委員会活動、課外活動に、勉強と、どれも精一杯
    だった子供・・向いているかなと思っていたら、中学に入ってからなんだか
    やる気が出なかったり、やっても報われなくて、熱中できない様子で心配でした。
    お話をお伺いして、この学校は本当によい保護者の方に恵まれている、
    と思えました。

    良いところを見て参りたいと思います。機会があれば、思うところを先生に
    お伝えしてみようと思います。

  7. 【2726619】 投稿者: 実りの秋  (ID:ITd3w5RnpAw) 投稿日時:2012年 10月 16日 21:40

    熱中させて様
    この学校は小学校で活発に活動していたお子さんが沢山入学しているので、
    その中で自分の立ち位置を探すのはなかなか苦労が多いと思います。
    そのようなお子さんは熱中させて様のお子様だけではないと思いますよ。
    先生からは中学生として扱われるなど環境が大きく変わり、
    子ども達もまた思春期を迎え成長するなかで、
    みんな多かれ少なかれ、もがいているのではないでしょうか。

    常に活発に活動することが強く求められる今の世の中で
    ゆっくり自分と向き合い、もがく時間があるというのは
    ある意味贅沢で豊かなことのような気もします。

    失礼しますと言いながら、また出てきてしまいました。
    今度こそ、本当に失礼いたします。

  8. 【2729195】 投稿者: 熱中させて  (ID:9/owuQHxZu2) 投稿日時:2012年 10月 18日 21:20

    そのようなお子さんが多いのは、周りを見てよく分かります。
    そして、勉強に特化していない保護者の方が多いことも・・・。

    ただ、お話をしていて、やはり熱中できない環境だと感じ始めた方も
    多いのです。勉強面、運動面、芸術面・・多方面でです。

    中学受験を経て入学した子たちは特に難関、最難関の私立を捨ててこちらに
    こさせていただいているので、本当にこれでよかったのか、と思ってしまう
    ような気がします。このまま、ゆとり教育と熱中できない状況で(塾通いが
    必須と聞くに及びよけいに)潰れてしまわないか、私立のほうが伸びたのでは?
    などと思ってもこの状況では仕方がないのかな・・と思っていました。

    期待していた、プレゼン能力や学究的な勉学もいまひとつ伝わってこないのです。
    それよりも知識の不足やじれったさを感じてしまっていたのです。

    でも、実りの秋さまのお話を受けて、もっとよく待って、見ていこうと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す