最終更新:

10
Comment

【1185416】新入学用品

投稿者: 新入生母   (ID:YcRCzcPNEIs) 投稿日時:2009年 02月 13日 08:55

在校生保護者の方々にお尋ねいたします。
体育着・校庭靴・水着・上履き・体育館履き等の購入の案内をいただきましたが、実際みなさんこれらを使用していらっしゃいますか?
それから通学かばんですが、どのようなものを使ってらっしゃいますか?
入学式後にいただける教科書はこどもひとりで持って帰ることができる量でしょうか?
知り合いに在校生の方がなく、こちらにお邪魔いたしました。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1186287】 投稿者: 参考になれば  (ID:xJ0.GPYhPDU) 投稿日時:2009年 02月 13日 19:12

    息子に聞いてみましたので(本日は受験休み)、お答えします。
    体操着その他は入学時に揃え、実際に基本的にはそれを使用しています。
    新一年生はピシッと全員揃っていますが、あまりうるさい事は言われず、
    体操着などは部活のユニフォームを着たり、通学靴で体育をしたりもOKなので、段々ばらけてきます。上履きは、小さくなると同じ物を買い替えていますが、
    破れた物をガムテープで貼って履いているような子もいます。
    通学鞄は、なんでも可です。リュックが多いと思いますが、
    エナメルバックの子もいます。
    教科書は、その通学用のリュックかエナメルバックを持参すれば
    子ども一人で持って帰れます。
    入学式には、それに加えてお赤飯が配られますので、お楽しみに。

  2. 【1186342】 投稿者: かえる  (ID:QiWlgFbfQLE) 投稿日時:2009年 02月 13日 19:51

    子供も最初にそろえたものを使っています。
    でもだんだんと、あるものを着るようになるようです。
    (体操着のTシャツも上履きも安いので同じものを買っています)


    通学鞄はリュックが多いようです。
    おこさんの使いやすいものを選べばよいと思います。


    教科書は重いです。
    大きめのリュックに入りましたが、持って帰るのは大変だったようです。
    子供は体が大きい方ですが、途中で重過ぎるとへたっていました。
    小さいお子さんはきついと思いますので、2つに分けるとかして
    持って帰ると良いと思います。
    (キャリーケースなどが便利だと思いますよ。)


    あとは写真撮影があります。
    子供は子供だけ、親は親だけで撮ります。


    そして、クラブの勧誘があります。
    入りたいクラブの人がいたらいろいろ聞いてみるのも
    いいかもしれません。

  3. 【1186609】 投稿者: 新入生母  (ID:DmSQDUa4LmE) 投稿日時:2009年 02月 13日 22:31

    参考になれば様、かえる様 情報ありがとうございました。
    明日入学手続に学校に伺います。
    すばらしい学校にご縁が結ばれて、子供も期待に胸を膨らせています。
    またいろいろとご相談をするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  4. 【1193325】 投稿者: 在校生母  (ID:KHht7gRgmOY) 投稿日時:2009年 02月 18日 15:50

    入学おめでとうございます。背負えるタイプの、おしゃれなカバンを使っていましたが、入学後、カードゲーム一式や、携帯ゲームや、友達に借りた本などをいつも入れており、お弁当や水筒や、もちろん教科書等も入れていたら、あっという間に破けてきてしまいました。大きめのリュックがいいと思います。

  5. 【1193379】 投稿者: 迷う母  (ID:24u1HrCRNG6) 投稿日時:2009年 02月 18日 16:36

    i-podは所有許可しましたが、
    6年まで、携帯を持たせないできました。携帯持ち込み禁止が多い私立中、公立も
    禁止になりそうですね。
    そんな中、持ち込みかなりなんでもOKな筑駒。携帯がないとそうとう不便なことになるんでしょうか?
    中学在校生は、ふつうに持っているのでしょうか?

  6. 【1193554】 投稿者: それは親の判断  (ID:RM7AuDLdnZQ) 投稿日時:2009年 02月 18日 18:46

    >そんな中、持ち込みかなりなんでもOKな筑駒。携帯がないとそうとう不便なこ>とになるんでしょうか?
    >中学在校生は、ふつうに持っているのでしょうか?

     携帯電話を持っている生徒はとても多いです。
     しかし、私のところは中学から筑駒で今高校生ですが、
    携帯は持たせていません(これだけでも私が誰か、
    かなり絞られてしまうかも)。
    ただ、いろいろな行事にも積極的に参加していますが、
    自宅の電話やパソコンのメールがあれば大丈夫なようです。
     部活の試合などで天候が不安定なときに、電車の中で
    中止か否かの確認をしないといけないようなときは
    携帯がないとさすがに不便そうですが、そのような時は
    臨時に親の携帯を貸しています。
     携帯電話はあればそれなりに便利でしょうが、
    携帯をもっていることのマイナス面もあるでしょう。
    持っていないからといって仲間はずれになるようなことはありませんし、
    なければないでどうにでもなるものです。
     子供には「携帯を持っていると親にいつも居所をさぐられるから
    持っていない方が気楽だろう」と言っていますが,子供は不満そうに
    「まあ・・」と返事してきます。

  7. 【1193714】 投稿者: 迷う母  (ID:pmrYAgN0ktQ) 投稿日時:2009年 02月 18日 20:52

    それは親の判断様

    “親の判断” がまず大事ということですね。
    塾からの帰りも塾電話を借りて連絡を取っていたことを
    思い出しました。デメリットを十分知っていての判断だったのに
    親がブレていてはいけませんね。
    ご意見ありがとうございました。とても参考になりました。

    スレ主様

    横合いから質問させてただき、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す