最終更新:

31
Comment

【2036080】筑駒らしさがなくなってきているって本当ですか

投稿者: 格差社会   (ID:gM1KXCo5Ys.) 投稿日時:2011年 02月 25日 12:19

今年の合格者125人中サピックス出身者が89名であることに対して、

別スレで
>筑駒らしさがなくなってきているのですね。
>子はもちろん親の雰囲気が
ものすごーく変化してきているそうです。
>困ったものです。

とありましたが、本当ですか。

 数年前は某大手塾の講師に、筑駒入試だけは対策しようがないといわれたのですが、
昨年・今年度の結果をみると塾に入試の傾向を完全に読まれているように思います。

国立の学校であるのに、3年間で200~300万ほどのお金をかけられる家庭のご子息しか合格できないというのは、
東大生の家庭の年収が高いのと同様、格差社会の一つの現れではないでしょうか。

サピックスに優秀者が集中していることは確かにあるのでしょうが、条件反射的に入試問題を解く訓練を積まれた子供を多数合格させる学校側の意図はどのようなものなのでしょう。
塾に依存した個性のない子供たちが、入学後、自立した真のリーダーに育っていくものなのでしょうか。

私立の進学校が進学実績に重きをおき、実績を向上させるコマとなる生徒を入学させるのは理解できます。
進学校でも”筑駒”だけはそのような私立校と違っているのではと期待しているだけに、残念に思います。
杞憂で終わればいのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2039502】 投稿者: 理由  (ID:29FIsZsS0Fc) 投稿日時:2011年 02月 28日 10:28

    ご立腹された方はつまり

    「サ ピ の お か げ で 入 学 出 来 た」

    事を認めたくないだけだと思います。(失笑)

  2. 【2039633】 投稿者: スレ主  (ID:gM1KXCo5Ys.) 投稿日時:2011年 02月 28日 12:08

    元受験生様

    首都圏のお受験事情は30数年前から続いている、
    根の深いものなのですね。
    地方出身者には想像もつかない世界です。
    勉強になりました。ありがとうございます。


    スレ主さんへ様

    ご丁寧なアドバイス、どうもありがとうございました。
    ひとそれぞれ違った形の受験があること、
    本人の能力の見極めが一番大事であること、
    了解いたしました。

    学習塾の信者ではない、聡明なご父兄が
    この学校にはたくさんいらっしゃるようですね。
    やはり憧れの学校です。

    これから先、子供の能力にあった無理のない方法を
    よく考えていこうと思います。

    再度ですが、このスレは〆させていただきます。

    ありがとうございました。

  3. 【2039640】 投稿者: 困りますね  (ID:xn/74EoqIFs) 投稿日時:2011年 02月 28日 12:11

    >「サ ピ の お か げ で 入 学 出 来 た」

    と言っている知り合いもいます。 でも、その子の実力なら、どこの塾でも受かっただろうあなと塾友の母である私は思いましたね。

    塾のおかげと思って感謝していらっしゃる方もいる。

    そうじゃないと思っている方も多い。

    いいではないですか。

    むしろ、「理由」さんなど サピックスとの関係を云々言いたい方は
    合格者のほとんどの人が、「サ ピ の お か げ で 入 学 出 来 た」 と思てくれないと、悔しい?(失笑)のようにお見受けしますね。 

    たぶん、あのコメントされた方ですね。

    こどもが主役です。それぞれ進学した学校で、いきいきとした学校生活がおくれますように。

  4. 【2039642】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:xn/74EoqIFs) 投稿日時:2011年 02月 28日 12:13

    ほぼ同時に投稿したようで失礼しました。〆ること理解しました。

    がんばってくださいね。

    お子さんの数だけ、いろいろな受験があると思います。

  5. 【2042498】 投稿者: スレ主さんへ。  (ID:AmdaRVHRIQM) 投稿日時:2011年 03月 02日 13:59

    〆た後で恐縮ですが、是非考えて頂きたい事があります。

    筑駒に合格できた子は恐らくどこの塾に通っていても合格できたであろうし
    記事にもなっていますが、一度も通塾経験なしに合格されている子もいます。
    最難関と言われる学校に合格される方共通に言える事だと思っています。
    ただし、ここから先が重要かな、と。

    どこの最難関の学校でも、塾のおかげか、子供の力かという話になっていますが、
    私としては、お世話になった塾が存在しているにもかかわらず合格できたことは
    塾のお陰ではなく、自分の子供の能力の高さだという親には・・・???

    このような方達は人として大切な「感謝の心」というのが欠けています。
    たとえ通塾期間が3年であろうと1年であろうと、極端にいえば短期講座だけでも
    「お世話になった塾のお陰だ」と思える心の余裕を持っている人が周りにいます。

    傍から見れば、お子様が優秀だから合格したんだろうなと思っていますが
    そのお母様は直前講座にのみ出席しただけでも「塾が助けてくれたのだ」と。

    スレ主さんはどちらの親が優秀で、このスレの中の言葉を借りるのなら
    どちらの親の方が「筑駒の親としてふさわしい」と思いますか?
    「うちは子供が優秀だったから」という親と「塾に助けてもらったの」という親。

    時代が変わった=親が変わった → 子供が変わってきている のが昔と今の違いです。

    「どこの塾でも受かったはず」という言葉は、他人が言うから意味があるのであって
    当事者が口にする言葉ではないと思います。
    もしそう思っていたとしても口にしないのが賢い親だと思いますが・・・
    個人的に、スレ主さんにはそういう感謝の心のない・謙虚さがうかがえない親には
    なっていただきたくありません。

    では、お子様との大切な時間を有意義にお過ごしください。

  6. 【2044353】 投稿者: 元スレ主  (ID:gM1KXCo5Ys.) 投稿日時:2011年 03月 03日 20:13

    「筑駒らしさ」・・・学校目標にかかれているではないですか。
    「挑戦」・「創造」・「貢献」です。

    受験の際に塾を利用した・利用しなくても合格できたとか
    塾に感謝の意をあらわすあらわさない、
    といった次元のお話ではないと思います。
    (お世話になった方に「感謝」するのは一般常識であたりまえのことだと思います。)

    まして親御さんが入学されるわけではないので、
    「筑駒の親としてふさわしい」親かどうか
    優劣をつける必要はないと思います。
    (私は志望者の保護者として不適格だと烙印を押されてしまいましたが(笑))

    私が塾について言及したのは、
    塾の教育を盲信するあまり、他人から教えられた方法で物事を処理する能力についてはたけていても、
    他人の考えの範囲を超えることができず、独創的な発想が失われてしまうこと
    すなわち「挑戦」の精神が失われてしまうことを危惧したのです。

    独創的な発想にとどまらず、実現に向かって行動する「創造」があり、

    今の日本の閉塞感を打破するような「独創的な発想」を生み出すことや、
    日本の「存在感」を世界にアピールするような技術の開発・科学研究などに

    その優秀な頭脳を使っていただき、

    日本の国民いや人類を幸せにしてください。「貢献」です。


    この学校はこのような目標を達成する場であって、
    東京大学の予備校ではありません。
    ブランド大学の卒業のタイトルを勝ち取るのが大学進学の目的ではないはずです。
    (医学に興味がないのに入学され、医者をやめてしまった同級生を知っています。)

    私個人としてはこの学校の生徒さんがおしなべて品行方正な人格者である必要はないと思っています。
    ノーベル賞を受賞された先生にはユニークな方もいらっしゃいますよね 。

    学校生活を楽しみながら、この学校目標を達成されますよう、
    頑張ってください。

  7. 【2053276】 投稿者: 〆切り後ですみません  (ID:9jqStEbJHCw) 投稿日時:2011年 03月 10日 16:54

    筑駒に通っている息子の親です。
    うちはサピや日能研とかの大手の塾には通いませんでした。
    筑駒らしさというのは入学後に決まると思います。
    入試のためのテクニックみたいなものに頼って合格していたら、まず、授業について行けません。
    ものすごくレポートが多い学校で、自分で調べて考えることが要求される学校です。
    中1ぐらいから大学のレポート書きのようなこともします。
    入学後にすぐに大学受験に向けて塾に通っている生徒さんもいるようですが、両立できているのか疑問です。
    もし、筑駒を志望されているのであれば、どの塾が良いとか考えるよりも、与えられたものをこなすのではなく、自分で進んで調べ考えるような習慣を身につけておかれた方が良いと思います。

  8. 【2053280】 投稿者: すごい!  (ID:JQng8KQLOYQ) 投稿日時:2011年 03月 10日 16:58

    塾なしで合格はすごいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す