最終更新:

19
Comment

【3021406】算数のひらめき

投稿者: ふうりん   (ID:M335NdNC4uY) 投稿日時:2013年 06月 28日 23:17

現在S塾5年、4科偏差値65前後、算数偏差値平均62、3です。先日、算オリ講座の先生から「算数のひらめきがあるタイプではないのでこちらの学校は無理」と示唆されました。通塾は4年から、成績も上がったり下がったりで、最低限の課題をこなし習い事も続け現在に至っております。学校見学で本人が強く惹かれる学校に巡りあっていないこともあり、やる気も今一歩という現状なのですが、最難関であるこちらの学校は算数のセンス(?)ですでに問題外、ということでしょうか?いわゆる地頭、特に、算数のひらめきがあることがこちらの学校合格の最低条件と考えてよろしいのでしょうか。親の淡い期待と欲目から、もう少し本人のやる気がでればのびるのでは?とお話したところ、その(算数の)先生は、5年生の段階である程度合格するであろう子どもはわかる、ともおっしゃっていました。自明なこと、と言われればそれまでですが、合格された方、あるいは在校生の方の実感として、いかがでしょうか?こちらの学校は資質のあるお子さんが訓練を積んで入ってこられるというイメージでしたが、算数についてどなたかご教示いただけますと幸いです。秋の文化祭、わが子を連れて行くのも躊躇っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3022254】 投稿者: 今や  (ID:glFHV94ItsA) 投稿日時:2013年 06月 29日 19:11

    問題作成側(学校)と塾はいたちごっこです。
    学校側は、天性の能力を求めますが、塾には頭のいい先生方がいて、天性の能力がない子でも入試に合格できるよう、徹底した傾向と対策をやってくれます。
    日本の塾の先生は、国際的には異常と言えるほど高学歴で優秀です。東大の先生より頭の良い予備校教師、筑駒の先生より頭の良い塾講師はざらにいます。
    東大も灘も筑駒も開成も麻布も、昔は地頭よくなきゃ入れなかったけど、今は塾の対策次第で入れる時代だと思います。

  2. 【3022617】 投稿者: 絶対はありませんが  (ID:u47sLICEcGY) 投稿日時:2013年 06月 30日 02:27

    分散される1日受験と異なり、1日受験のトップ層が一斉に挑んでくる中での6倍強の倍率なので偏差値62、3レベルではかなり厳しいと思います。問題のタイプうんぬんよりも、どんな問題であれトップ層の中でさらに上位130人以内に入れる実力が必要です。


    あと、筑駒関連になりますと首都圏トップ校故にどうしても嫉妬ややっかみの投稿がありますが、それらの投稿は無視してください。本校関係者ならば、どのレスが本当の本校関係者のものか分かります。

  3. 【3022623】 投稿者: 今やさんの  (ID:W5zkqxqTZx.) 投稿日時:2013年 06月 30日 02:55

    問題作成側(学校)と塾はいたちごっこです。
    学校側は、天性の能力を求めますが、塾には頭のいい先生方がいて、天性の能力がない子でも入試に合格できるよう、徹底した傾向と対策をやってくれます。
    日本の塾の先生は、国際的には異常と言えるほど高学歴で優秀です。東大の先生より頭の良い予備校教師、筑駒の先生より頭の良い塾講師はざらにいます。
    東大も灘も筑駒も開成も麻布も、昔は地頭よくなきゃ入れなかったけど、今は塾の対策次第で入れる時代だと思います。

    おっしゃるとおりだと思います。

  4. 【3022744】 投稿者: 数学  (ID:x8QDbymRzAw) 投稿日時:2013年 06月 30日 09:03

    数学の天才は早めに発現するようですので、中学受験で算数の偏差値が
    65位が限界という場合は、大学受験でも(文系でも国立を受ける場合)
    努力とテクニックで何とかカバーする方策を考えておけばよろしいと
    思います。
       
    筑駒は数学オリンピックで毎年のように国際大会へ選出される生徒がおり
    かなりの成績をあげていますが、その中でも満点で世界第1位に輝いた
    歴代日本選手の3名中2名は筑駒生です(もう1名は三重県高田高校生)。
       
    数学に限らず世界レベルの生徒が周りにごく身近な友達として存在する中での
    6年間は、密度的には東大の4年間より特殊でしょうね(雰囲気は全然
    特殊じゃなく普通ですが)。
        
    いずれにしろ、得意な科目と苦手な科目の勉強法は今もそして中学以降も
    分けて考えておく必要はあると思います。

  5. 【3022822】 投稿者: 入ってからのこと  (ID:E9a74NM8hVY) 投稿日時:2013年 06月 30日 10:30

    >東大も灘も筑駒も開成も麻布も、昔は地頭よくなきゃ入れなかったけど、今は塾の対策次第で入れる時代だと思います。

    それは机上の○○ではないかと思います。
    確かに塾の講師は優秀で、塾の対策も非常にすばらしい。
    しかし、SAPIXにしても鉄緑会にしても、そこに行っている子供たちが皆、最難関に合格する訳ではありません。

    個別指導や家庭教師と異なり、大手塾は大勢の子供たちに同じ授業を行いますから、塾の環境の面では差をつけられません。
    その状況の中で、塾のライバルに勝つ切り札は”地頭”になってしまいます。

    また、筑駒でも、東大でも、行くとよくわかりますが、塾等できっちりと仕上げていない受験生がたくさん合格してきていますよ。そして、彼らは非常に出来るのです。

    対策をすれば、ボーダー附近での合格の可能性は上がりますが、上位合格者の絶対的な学力には対抗できませんし、入ってからはあまりに出来る人間がいることでスポイルされてしまうケースもあります。
    特に、過程でしかない中学受験では、中高生活についても入る前から親が大きな目で見ておくことは必要でしょう。

  6. 【3023408】 投稿者: らこみ  (ID:dsJrFir5k3c) 投稿日時:2013年 06月 30日 20:55

    曲りなりにでも、課題をこなしている状態で、5年生で算数の偏差値62、63というのは、確かに算数だけ見ると筑駒志望のお子さんと差が付いている状況かも知れません。普通に筑駒に入学するお子さんは、特別な事をしなくても、算数の偏差値が65は超えている事が多いと思いますので。

    一方で、4科で65というのは非常に優秀な成績だと思います。社会が得意、というような事も書かれていたようにもお見かけしたので、学習意欲、理解力、記憶力、は優れている事は間違いないと思います。お住まいがどちらか分からないのでなんとも言えませんが、開成を十二分に狙っていける学力だと思いますので、しっかり自信を持って中学受験を進めていけば良いのではないでしょうか?

  7. 【3024064】 投稿者: SAPIXER  (ID:QrbBKsbYhgM) 投稿日時:2013年 07月 01日 12:15

    筑駒にしろ灘にしろ入試問題には必ず答え(正解)があります。天才的なひらめきはいりません。天才的なひらめきとは今まで未解決の問題を解決する(答えを見出す)ときに必要です。入試問題は今まで存在していなかった点を発見するのではなく、今まで存在している点同士を結びつける時、どの点とどの点を結びつければ一番最短で美しくできるか、そのようなセンスが問われているのです。点の数を多くするためには知識が必要ですし、いくつもの線を引けるようにするためにはテクニックも必要です。天才的なひらめきは文字通り天賦の才能ですが、数学的なセンスはある程度トレーニングすれば身につきます。筑駒の入試は募集人員が少なく、試験時間も短いので他校と比較してその数学的センスが厳しく要求されます。そのような数学的センスを身に着けるためには一つの標準的・良問をいろいろな解法で解いてみることだと思います。今からでも遅くありません。筑駒入試突破目指して頑張ってください。

  8. 【3024400】 投稿者: 行きたい学校かどうか  (ID:LDyghc6gdz2) 投稿日時:2013年 07月 01日 16:10

    SAPIXERさまに全面的に賛同いたします。中学受験に大切なのは、まずはしっかりとした土台となる知識と訓練からみがかれるセンスでしょう。
    そして、「成績そのものより」さまのおっしゃるように、お子様の気持ちではないでしょか。

    中学に120名合格しますが、確かに「数学的ひらめき」のようなものをお持ちではと推測されるお子様も何人かいらっしゃる気がします。しかし、そのお子さんたちの数学的知識量と勉強量(問題集などをやるという意味ではなく、関連の本を読んだりという費やした時間数)は半端ではないようなので、やはり「今までないものを生み出すひらめき」とは違うのかもしれません。「ひらめき」とは、それだけ数学に費やした先に生まれるものなのかもしれませんね。でなければ、皆がノーベル賞ですね。

    そのような、算数、数学に突出したお子さんばかりではありません。息子も比較すると数理が国社よりは得意でしたが、その逆のお子さんも確実にいますし、4教科が同点数であることから、やはり不得意科目での失点が少なく処理能力の速さ(これは塾でトレーニングしてもらえます)は合格への条件のような気がします。ただ、男子校の場合多かれ少なかれ、数理の得意な子どもが多いと思われるので、大学受験に必要な場合は、苦手意識はないにこしたことはないでしょうね。

    この学校は、よくも悪くも自由です。あまりにも自由すぎて通塾率も高いのですが、その中でも貢献度の高い塾の保護会で「数理が得意だから理系、国社が得意だから文系ではなく、何がしたいか、から、何を勉強するか、という観点でお子さんの進路を考えてください」という話がありましたが、中学受験もまず、行きたい学校があって勉強を頑張る、という順番だと思います。

    入学後に関していえば、理科と英語以外は、担当の先生によって個性的で何とも表現しがたい、という感じでしょうか?学校で塾いらずの指導を望むのであれば、残念ながらお勧めできません。物事の暗記という授業ではなく、テーマを与えて考えさせるという方針が強いようです。それ以外の学校生活は、行事も遊びも熱心で、子ども達は楽しんでいるようです。
    まずはお子さんが「行きたい学校か」を判断されるのが一番大切だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す