最終更新:

47
Comment

【5483349】国語入試問題について

投稿者: 紫峰   (ID:3TBZ6gEZsO6) 投稿日時:2019年 06月 24日 11:35

国語入試問題についてご助言お願いします。

筑駒の国語は、シンプルな設問から出題意図を汲み取って短い時間で必要かつ十分な内容を余裕がない解答欄にきっちりおさめることが必要で難易度が高い。その一方で、過去問集の解答が本来求められる正解とは違うこともある、という指摘をこの掲示板内で見たことがあります。
どういう点に注意して国語の過去問に取り組めば良いのでしょうか。

さらに、国語の入試問題はその学校の校風や道徳観を反映するという側面から出題される文章や詩のテーマなどで頻出する内容など、特に在校生やOBご本人であれば国語の授業や期末テストなどのよもやま話なども併せて伺いたいです。

国語の過去問を何年分やったなどの具体的な対策については、ご自身の受験時の立ち位置(常に80パーセント越え、五分五分、一度も50パーセントを超えたことがないチャレンジ、等々)や、他教科の状況なども添えてくださると参考にしやすいと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5494576】 投稿者: 横から失礼します  (ID:MhgKKGgujCM) 投稿日時:2019年 07月 04日 00:23

    変な「麻布」さんへのご対応お疲れ様でした。気になさらないで宜しいかと存じます。
    学校別の麻布のスレッドに国語に関する問合せスレッドが幾つもありますので、まだご覧になっていらしゃないなら一読されますと宜しいかと存じます。

  2. 【5497073】 投稿者: 紫峰  (ID:AU23691IXl2) 投稿日時:2019年 07月 06日 09:45

    ありがとうございます。
    ご指摘のスレにたどり着けませんでした。。。
    もしよろしければスレ名等詳しく教えてください。
    麻布については塾の対策で大丈夫という気持ちではいますが、麻布の国語についての皆さんのお考えを知りたいです。
    よろしくお願いします。



    また引き続きこのスレも、筑駒国語についてざっくばらんに雑談してもらいたくお願いします。

  3. 【5500090】 投稿者: 開成進学  (ID:VSmJpT.nI.A) 投稿日時:2019年 07月 08日 17:15

    筑駒合格、開成進学しました。
    筑駒は第二志望校だった為、各教科約2年分しか解いて
    いません。我が子は国語得意男子だった為、塾の先生も
    何も言わずに、過去問の国語を解かせました。
    自分で採点後、先生に提出し振り返りをし2年目の過去問を
    解きました。
    筑駒の国語は、コツさえつかめれば難しくないとの事を
    息子も塾の国語の先生が言っていました。
    先生から教えて貰ったのではなく、自分で理解した為、
    過去問は2年で終わりにしました。

    4教科では算数がやや苦手な息子でしたが、入試の時、
    算数を受けている時に合格確信出来たと言っていました。

    息子は、開成は常に80%でしたが、筑駒は60%でした。
    筑駒を志望されるのであれば、塾で教わるのではなく、
    自分で解く力をつけないと、進学してからも大変だと
    思います。

  4. 【5500870】 投稿者: 紫峰  (ID:SeWk4TA7wFY) 投稿日時:2019年 07月 09日 08:54

    開成進学 様

    開成進学おめでとうございます。
    国語も算数もおできになって、羨ましいです。

    >筑駒の国語は、コツさえつかめれば難しくないとの事を
    息子も塾の国語の先生が言っていました。

    筑駒の国語は、国語が得意だと簡単なんですね。
    そのコツというのをここで披露していただきたいとも思いましたが、

    >筑駒を志望されるのであれば、塾で教わるのではなく、
    自分で解く力をつけないと、進学してからも大変だと
    思います。

    ・・・・こんなスレ立てて。浅はかでしたね(^◇^;)

    いろいろな考え方、国語得意な子の世界がわかるレスをありがとうございました。

  5. 【5501955】 投稿者: 国語は  (ID:PbfML8V3iyg) 投稿日時:2019年 07月 10日 07:47

    コツをつかめば難しくない?
    このスレは、そのコツとやらを教えてほしいというスレですよね。
    本当にそんなコツがあるのなら教えてください。
    コツがあります、だけじゃあ誰でも言える。

    それに算数の時間に合格を確信て本当?
    算数てたしか一科目めか二科目め。
    開成みたいに傾斜配点がないから理科社会も重要で、全科目気が抜けない学校。報告書もあるし、午後の社会まで誰も合格の確信はない。
    算数終わった時点で合格を確信て豪語するのは、いつも80パーセントの鉄板君か、ふだんから吹かしがちなタイプか。後者ならばコツをつかめば簡単とかあまりにも言いそうなので、そのコツに説得力がない。

  6. 【5502266】 投稿者: 男子校の親  (ID:G6azwb3pudc) 投稿日時:2019年 07月 10日 12:29

    度々出て来まして、申し訳ございません。

    国語にコツがあるとしましたら、中学受験時においては、その時点までに、どれだけたくさん読んだり書いたりしたか、なのではないでしょうか?

    我が家や全員理系でしたので、上記を断言する立場にございませんが、中学高校以降でも国語得意な人達の多くは幼少の頃から読むことが好きで、また書くことも上手な人が多かったです。 

    残念ながら小生自身はこの人達の仲間に入ることが出来ませんでしたが、筑駒や御三家校では中学高校で課題をコツコツとこなしている子達はそれなりの国語力がつくと思います。 どの学校もたくさん読ませ、そしてたくさん書かせますので。

    よく塾や予備校で「受験テクニックをならう」と言いますが、そんな料理ブックのレシピーのような対策では応用が効かないの思います。

    また、「国語が不得意なら英語も出来ない」の旨のことが良く言われますが、必ずしもそうではないと思います。 先の投稿でも書きましたが、我が子達は国語が得意ではありませんでしたが、どの子も大学受験では英語が得点源でした。 国語と同様に、英語の点数はあまりブレません。

    筑駒や御三家校の子達なら、日ごろからコツコツとたくさん読んだり書いたりしていれば、東大レベルの国語も自然になんとかなります。 結果的には、やったか、やらなかったか、の違いになるのではと思います。

  7. 【5504876】 投稿者: 紫峰  (ID:oD3Cul2Mecg) 投稿日時:2019年 07月 12日 12:10

    国語は 様

    フォローございます(^◇^;)

  8. 【5504878】 投稿者: 紫峰  (ID:oD3Cul2Mecg) 投稿日時:2019年 07月 12日 12:11

    男子校の親 様

    >国語にコツがあるとしましたら、中学受験時においては、その時点までに、どれだけたくさん読んだり書いたりしたか、なのではないでしょうか?

    そこは同感で、とにかく筑駒の国語の過去問はたくさんやらせたいと思い、古い過去問も手に入れたところです。
    そういう中でも、漠然と過去問にあたるのではなく、文章を読む時の目の付け所や設問文の行間を読むポイントや、国語の入試問題の背後にある学校のアイデンティティのようなものを意識して取り組ませたいなと思い、その参考になればとスレ立てしましたが、ここではそういうレスはここまでであまりつかなかったのは残念です。

    対策塾の説明会ではいかにもコツがあるように見せられて心動かされてましたが、正攻法で行くしか道は開けないのでしょうね。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す