最終更新:

36
Comment

【1192409】塾行かずに受かった方は?

投稿者: 心配母   (ID:vMPATi8Ia4g) 投稿日時:2009年 02月 17日 22:52

4月より中1になる子供の母です。
塾には行かずに第一志望をこちらにしたいと言っているのですが、
可能でしょうか?
塾に行かずに、はたまた途中から塾に通い出して合格した方、中1での
勉強の仕方や、使用した問題集、お勧め通信添削があったら紹介していただけると嬉しいです。また途中から入塾した方は、何年から入ったかなども教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1192492】 投稿者: 学院生  (ID:CiENOILO/FA) 投稿日時:2009年 02月 17日 23:40

    僕の経験から言わせて頂きます。
    塾に行かずに合格、はまず不可能です。
    「早稲田大学高等学院」は名前から分かるように高校の中では「超難関高校」に入ります。「高校受験案内」等で用いられる「Vもぎ」の偏差値で言えば76。日本最難関高校の灘高校が約80であることからも、その難関さが分かります。
    「進研ゼミ」はレベルが低いですし、「Z会」はレベルは「ゼミ」よりは良いとしても、やはりどちらの通信添削もテクニックが身につきません。



    早慶レベルの高校に合格するには、
    ・数学は「多数の公式と、それを使いこなすだけの学力、問題を即座にパターン 分けしてどの公式を使うかを判断できる経験値・未知の問題でも複数に分解し てさらにパターン分けをする姿勢」
    ・英語は「膨大な量の英単語・複雑な文法・多数の基本構文・それらを複数組み 合わせて自分で文章を作り上げる学力」
    ・国語は「僅かな言葉から著者の考え、登場人物の考えを見抜く力・それを自力 で文章に書き上げる創造力・漢字、文法といった基本事項、与えられた文章を 理解し、そこに自分の考えを加えて小論文に仕上げるだけの確固たる国語力・ 思想力」
    を身に付ける必要があります。3科目の中、最低2科目は得意科目にしなければいけないのですよ。そして過去問演習もしなければいけませんし・・・。


    「学校の勉強をしっかりとすれば受かる」という高校ではないのです。学力が充分にあっても不合格となる受験生が多数出る高校です。通信添削では無理です。塾に行かなければ、学院に受かる学力と経験値を身につけることは「まず不可能」と言って良いでしょう。推薦入試となれば話は別ですが・・・。



    さらに言いますと、学院は2010年入試、つまり来年から中学入試が始まるため600人募集から480人募集へと削減、2013年からは「中学入学組」が高校へ進学するために360人募集になります。お子様は受験は2012年ですから、480人募集です。しかも、480人全員が一般入試ではなく、推薦・一般あわせて480人ですから、一般入試・推薦入試共に今よりも「狭き門」となります。偏差値も倍率もおそらく上がるでしょう。



    本当に学院に受かりたいのであれば、塾に行くことを「強く」お勧めします。
    「SAPIX」「早稲田アカデミー」など、早慶の合格実績がある塾が良いでしょう。塾に行かないのであれば、「早慶付属高校の卒業生・合格実績のある家庭教師」を家庭教師をつけるのが得策でしょう。

  2. 【1192543】 投稿者: で?  (ID:O7EfLn8wgsQ) 投稿日時:2009年 02月 18日 00:09

    そういう、あなたの結果は?

  3. 【1192553】 投稿者: ↑よく読んでね!  (ID:B91SJDGxxGI) 投稿日時:2009年 02月 18日 00:16

    > で?さんへ
    ---------------------------------------------------
    投稿者名は「学院生」です。

  4. 【1192564】 投稿者: 元学院生の母  (ID:m7.x8bLW/Eg) 投稿日時:2009年 02月 18日 00:25

    駿台の模試を受けて1教科でも名前が載るような成績をとれてるうちは塾行かなくてもいいんじゃないですか。ただし、途中から早稲アカのような大手の塾に入ることができるのか、わたしはわかりません。息子は中二の三学期に英検2級を取り、駿台リンデンの春季講習(中三になる時)からお茶の水校に入りました。ただし、英検は家でマンツーマンで教えていたので、家庭教師を雇っているのと同じかもしれません。

  5. 【1192601】 投稿者: で?  (ID:O7EfLn8wgsQ) 投稿日時:2009年 02月 18日 00:58

    失礼しました。学院生でしたね。
    今度、中1になる子が、高等学院を第一志望と言うのは、ずいぶんませた耳どしまの子ですね?それとも、中学受験がっかり組ですか?
    あなたは、どうしたいのですか?なぜ塾に行かないというのでしょうか?その、理由が分からなければ、答えようはありませんね。

  6. 【1192715】 投稿者: 今年補欠合格の親です  (ID:7eqgUdtMmN2) 投稿日時:2009年 02月 18日 07:49

    心配母 様
    うちの息子は年中からECC(塾とは言えませんが)で、小6からEゼミに
    通塾しての補欠合格でした。
    塾で得る知識(テクニック)が無ければ難しと思います。
    心配母 様 学院のみならず私学の過去問を一度、御子息にチャレンジ
    させてはどうでしょうか? 中1で解ける問題ではないと思いますが
    御家庭内で解決出来るのであれば、通塾の必要は無いと思います。

  7. 【1193467】 投稿者: 心配母  (ID:vMPATi8Ia4g) 投稿日時:2009年 02月 18日 17:44

    投稿くださった皆様

    短時間に、たくさんのアドバイスありがとうございます。
    学院を志望校としたのは、家から近いためです。
    もちろん、そんな安易な理由で通えるような学校ではないことは、
    承知しているのですが、高校受験の現実を全く知らないため、
    質問させていただきました。
    塾に行かないというのも特にこだわっているわけでなく、
    まだ中1だし、通信添削でいきたいと本人が言っているので、
    そのようなのんびりモードで、大丈夫なのか教えていただきたかったのです。
    高い偏差値の学校を志望校とする場合は、中1からスタートが必須という
    ことなんですね。
    私の時代は、中2あたりからの塾通いで大丈夫だった記憶がありましたので、
    正直驚きました。
    息子と高校受験の現実について真剣に話し合ってみたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す