最終更新:

7
Comment

【1360936】早稲田高等学院生の通塾率

投稿者: 通りすがりの受験生の父   (ID:8CDbsGFA2OI) 投稿日時:2009年 07月 10日 13:45

現役学院生ならびにそのお子さんをお持ちのご父兄のかたにお聞きいたします。
本年度受験予定の息子が、早高院を希望しておりますが、当然レベルの高い私学ゆえ学費もそれなりに高いものとなっております。我が家の家計では、昨今の不況の影響もあり、学費の高い私学に行き、さらに通塾まではとても手が回りません。
一般的にレベルの高い私学ですと、塾は特に必要ないレベルの授業カリキュラム(補講含む)が組まれており、逆に公立ですとそれなりの大学を目指す場合は通塾がMustだとよく言われているようですが、早高院の学生の通塾率はどのような感じなのでしょうか?一応大学としては早稲田の政経か法学を考えているみたいですので、今のところ他大学への進学はないという前提です。
情報をお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1361132】 投稿者: 学院生親  (ID:7eqgUdtMmN2) 投稿日時:2009年 07月 10日 16:14

    息子のクラスでは通塾している生徒は本人の知る限りですがいない様です。(本人談)
    同じ中学や塾から学院に進学した友達も受験が終わると辞めています。
    我が家の場合ですが、息子は入学当初やや不安のある英語のみを小6から通っていた塾で
    週1回個別で受けていましたが、本人がもう大丈夫と言い今月で退塾します。(親としては
    有り難いです¥…笑)

    また普段の学校生活はレポートの提出が頻繁にあったり、SSHの講義、部活もほとんど毎日で
    遊ぶ暇が全然ないと本人はぼやいています。(現在期末試験の真っただ中)

    御子息は来年受験との事、無事合格されます様に。頑張ってください。

  2. 【1361185】 投稿者: 卒業生  (ID:.e97qABqgxU) 投稿日時:2009年 07月 10日 17:13

    かなり前の卒業生ですが、通塾してる生徒は皆無に近いと思いますよ。
    受験校ではないので授業も特殊だし、普通にやっていれば、全く問題ないのでは?
    正直言って、ついていくのが苦しいようなハイレベルな授業はやっていないと思います。
    むしろ、のんびりした学校なので、精神的に堕落(?)してしまい、学業がおろそかにさえならなければ、十分に希望学部に入れると思います。

  3. 【1361295】 投稿者: 在校生の父  (ID:wPM64il9QQI) 投稿日時:2009年 07月 10日 18:45

    今 試験中であと3日大変みたいです。
    普段は塾に行く必要はまず無いでしょうね。
    但し、かなり前の卒業生が言うほど
    現在は通常授業でもかなりのレポートやミニテストが有り
    試験前でも毎日3~4時間の勉強を強いられているようですよ。
    附属と言えども、現在の学院生はしっかり
    勉強しているのが現実です。

  4. 【1361749】 投稿者: 学院卒父  (ID:A0Y3wuDmZ2M) 投稿日時:2009年 07月 11日 02:16

    今年法学部へ進学した愚息の父です。息子の学院時代私の知る限りではクラスメイトに塾、予備校に行っていた生徒は皆無でした。希望学部へ進学するには試験の成績は当然重要ですが、それには授業をちゃんと聞いていれば大丈夫と息子もよく言っていました。留年しそう、という子は塾に行く人もいたかもしれませんが、学院では塾=格好悪いみたいな感じです。中学の時は皆塾に行っていたとは思いますが・・。    また、費用に関してですが他高より少し高めではありますが、塾、予備校なし、大学受験費用なしを考えると公立や私立進学校と比べて大して差はないと思います。それ以上に本人、特に親の私たちが受験に対するストレス、家庭内のピリピリムードなく生活出来た事はお金に変えがたいものがありました。学院は決して面倒見の良い学校ではありません。また一部の天才君以外怠けると容赦なく留年になります。クラスで2〜3人、学年で20〜30人います。でも志を持った青年には大変すばらしい環境の学校です。ご子息の合格を心から願っております。

  5. 【1361883】 投稿者: 卒業生  (ID:.e97qABqgxU) 投稿日時:2009年 07月 11日 09:36

    先に、かなり前の卒業生として投稿した者です。
    今でも通塾は、ほぼ皆無なのですね。
    自分の先のコメントが、かなりお気楽に解釈されてしまうといけないので、一応補足させてください。


    まず、高校生が一日に数時間勉強するのは、当たり前というのが基本です。
    勉強内容は、普通の受験勉強と異なり、かなり専門的だったり、ある意味で偏った内容で、大学の授業に近い部分もありました。
    当然、レポートなど提出物などは、当たり前にあります。


    自分は、他の高校の連中がやっていることを知りたくて、学習参考書で受験用の勉強もやっていました。
    受験用の微積分とかありますでしょう?


    結局、自分は医者になりたくなってしまったので受験しましたけど、結果的には、役立っちゃいました。

  6. 【1364492】 投稿者: 一年父  (ID:0FUHoW5V3Lw) 投稿日時:2009年 07月 13日 19:32

    私の息子もこの間、クラスで通塾者はゼロといっておりました。
    勉強は付属校だからといって甘いものではありません。私の愚息も
    大学に楽に入学できると思っていたみたいで、現在の勉強時間は
    想定外だったようです。我が家は千葉県なのですが県立千葉や県船橋
    市川、東邦のほうが完全に楽勝だといってました。

  7. 【1365774】 投稿者: 通りすがりの受験生の父  (ID:8CDbsGFA2OI) 投稿日時:2009年 07月 14日 19:06

    学院生親さん、卒業生さん、在校生の父さん、
    学院卒父さん、一年父さん
    子供の部活の引退試合などがありばたばたしており、御礼が遅くなってしまいました。申し訳ありませんでした。
    皆様からの実体験に基づく貴重な情報のおかげで、とりあえず費用面の課題はクリアできそうなことがわかり、少しほっとしています。(もちろん子供の出来に依存しますが。)
    これで私も子供に対し、自信(?)をもって
    ”頑張れ”と言えそうです。
    皆様の励まし、有難うございました。
    又何かあれば暖かいご助言を頂けますと幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す